アメリカの祝祭日
現地校での生活では、カリキュラムの内容そのものだけではなく、アメリカの祝祭日にまつわるテーマで学習活動が進められていくこともままあります。「明日は緑色の入った服を着ていかなくちゃいけないみたいだよ。」とか「なんで卵に色を塗るの?」なんて会話も出てくるかもしれません。子供の質問に答えたり、学校活動の理解を深めるためにも、アメリカの祝祭日にも目を向けてみましょう。
【おすすめリンク】05/02
- Palm Tree Toursの祝祭日セクション(日本語)
メジャーな祝祭日について、由来と習慣が簡単にまとめられています。各祝祭日の意味を知るのにおすすめ。
- Holidays in the U.S.
ESLの生徒用に月毎に主な祝祭日の説明が短くわかりやすくまとめられています。どんな風に祝うのかにも簡単ながらも具体的に触れられており、アメリカ人がどんな風に過ごしているのかわかりやすいです。
- Christine O'Keeffe's Halloween Home Page
ハロウィーンの他、クリスマス、元旦、イースターなど、由来や料理のレシピから、ヨーロッパ各国とアメリカの習慣、ゲームなど、アイディアに溢れたサイトです。