[30747982]

香川大学教育学部の岩月謙司教授

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/23 04:06
何者?
思い残し症候群ってナニ?


2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/23 10:51
>>1
香川大学のHPの「研究者総覧」を検索したら、略歴が載ってるよ。

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 13:47
>>1
理科系の研究者みたいだけど、なぜだかAC方面の著作が多いみたいだね。
個人的に関心があるのだろうか…。よくわからん。
この前、テレビニュースで特集組んでたそうだけど、観なかった。

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 14:17
奥さんと息子2人,一家総出で
思い残し症候群の「育てなおし」に取り組んでおられます。
ドキュメンタリーでも取り上げられてましたが,
妙齢の女性クライエントを肩車したり,
オムツを取替える真似事をしたり,
見ているこちらが気恥ずかしくなるようなベタな方法です。
心理学出身の臨床家には真似のできない掟破りのセラピストでしょう。
本人はセラピストを名乗っているわけではありませんが。

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 18:23
年配の女性で、「育てなおし」という言葉にはまっている人を何人か知っている。
彼女らに共通するのは、顔はニコニコしてるけど、自己中心的でとげとげしい
性格であること。自己レンピの言動にうんざりすることも多い。
ま、あんましそういう人には近づかないようにするのに越したことはない。

6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 19:04
岩月氏のやり方はある種のクライエントには有効なのだろうし,
それで信者が勝手に増えていくのはかまわない。
だが,何か問題が起きたときに,
岩月氏を心理学者と勘違いした輩から,
岩月憎けりゃ心理学まで憎いみたいな
的外れな批判を受けたりはしないかとちょっと心配。
臨床心理や教育心理の学会には所属してるのか,岩月氏?

7 名前:   02/02/24 19:16
一度ドキュメンタリーでみたけどすごい中身だったな.
この方法が有効なクライアントさんは多分いるだろうが
この人たち(教授夫婦ね)自分の子どものこと
どうやって面倒見るんだろうって思った.
4の情報からすると息子がいるみたいだがしっかり面倒見てもらってるんだろうか?
それが心配だ.


あのやり方だったら



8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 19:24
>>7
息子さんたちは高校生だったか大學生だったか,もうかなり大人で,
クライアントを家に招いて一緒に食事したり,
遊園地に出かけたりしていたよ。


9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 19:56
資格制度の充実を謳うのだったら,こういう「治療法」に対して
明確に批判をしていくべきじゃないだろうか>認定協会
そもそも,こういう怪しげな民間療法を排除して,まともな心理療法
をオーソライズすることが,資格制度樹立の目的の建前の一つ
じゃなかったか?

10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/24 21:29
このセンセ、肝心の専門の方の調子は、どうなの?
香川の大学生さん、見てたら情報キボンヌ。

11 名前: ___ 02/02/24 22:23
わしも見た。ドキュメンタリー。日テレ系。
誰か書き込まないかと思っていたんだが。
番組全部見たんだが、ショックを受けた。
この大学教官が日常生活をどのように送っているのか不思議。
しかも、ご近所からどのような目で見られているか心配。
学部の中で他の教官たちとどのように関係を維持しているのだろうか。
不思議だらけだ。

12 名前: 7 02/02/25 00:36
>>8
高校生・大学生になって自分の彼女ではなく
クライアント(と呼んでいいのか?)と遊園地かぁ.
俺だったら嫌だな.
「治療」というような枠組みで,家族まで巻き込んでやるのか…
ボーダーのクライアントさんだったらどうするんだろ?
アクティングアウトされたら大変だろうに…
下手すりゃ刺されかねないと思うんだが…

13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/25 01:04
日テレが、去年も特集してたと思う。
マスコミによって、妙な幻想が膨らむのではないかと心配。
それにしても、自分の領域以外のことをやる時間が、この先生にはあるのだろうか?
それも不思議。

14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/25 01:17
結局、治ってお金があんまりかからなけりゃ、どんな方法でもいいのでは?

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/26 08:09
岩月謙司の著作(出版順)
1992/03『男と女のラブゲーム』STEP
1997/06『人はなぜ人間関係に悩むか/対人関係の心理がすっきりわかる人間行動学』あさ出版
1998/03『家族のなかの孤独/対人関係のメカニズム』ミネルヴァ書房
1999/06『他人(ひと)にいい顔をして何になる』ドリームクエスト
1999/09『女性の「オトコ運」は父親で決まる』二見書房
1999/09『娘の結婚運は父親で決まる/家庭内ストックホルムシンドロームの自縛』NHKブックス/日本放送出版協会
2000/01『娘がいやがる間違いだらけの父親の愛』講談社
2000/06『母親よりも恵まれた結婚ができない理由(わけ)/女性の「オトコ運」を母親の嫉妬がくるわせる』二見書房
2000/06『身近な人との人間関係につまづかない88の法則/愛とやさしさの人間行動学』大和書房
2000/11『自分にウソをついて何になる』ドリームクエスト
2001/02『思い残し症候群/親の夫婦問題が女性の恋愛をくるわせる』NHKブックス/日本放送出版協会
2001/06『「子どもを愛する力」をつける心のレッスン』講談社
2001/12『オトコ運が劇的に変わる!カウンセリング』大和書房

16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/26 16:39
何なんだ,これは!?
ポスト加藤諦三を狙ってるのか?
それに,同じ時期に似たり寄ったりの本を別の出版社から出してるな。
『女性の「オトコ運」は父親で決まる』と『娘の結婚運は父親で決まる』とか。
マルチポストかよ(w

17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/26 16:56
ああ最悪地底人のラベルがわかるべ

18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/26 17:20
日テレの番組観たが、依存っぽい感じがした。
後継は無理だね

19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/26 18:25
知り合いのおばさん(50代)が、この先生のセラピーを受けてみたいと言ってた。
そのおばさんが、おむつをつけてお姫様抱っこされてる姿を想像してしまい、
夕ごはんのおかずを二品残してしまいました。「食べ残しセラピー」が必要です。

20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/27 18:40
警戒警報あげ

21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/27 22:21
>>20
何についての警戒?
花粉でもなさそうだし。

22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/27 23:19
こういう奴に何も言えず(というか気づかないのか?)
己の利権拡張ばかり目が向いているムネオ,じゃなかった
ヨシタカとヤハオの率いる団体に正直幻滅

23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/27 23:35
育てなおしという手法自体は岩月氏のオリジナルじゃないでしょ?
慶應だかどこだかの児童精神科医の指導で
養母が養女の育てなおしをやっているのをドキュメンタリーで見たことがある。
理論的背景はどうなってるの?

24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/27 23:40
>>16
>ポスト加藤諦三

まだ諦三のが害がないってw

25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 21:00
心理臨床家で育てなおし療法(?)をやってる人はいないのですか?

26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 22:14
「育てなおし」という言葉には、どこか麻薬的な響きがあるようだ。
一からやり直したい、という願望が見え隠れしている。
はまる人も多いんだろうね。

27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 11:01
トラウマ療法ってやつとは違うのでしょうか。

28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 11:04
岩月氏は、この療法の訓練を受けてきた人なのか?
そもそも、そういった訓練ってあるんだろうか。
実情がよくわからないまま、マスコミで取り上げられる理由もよくわからんねえ。

29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 14:05
問い掛けばかりが空しく電脳空間に吸い込まれて逝ってるな。
誰かひとり人柱になって,
岩月に弟子入りして確かめて来いよ。

30 名前: _ 02/03/01 20:22
おむつプレイ好きな人が良いと思われ

31 名前: さんかく 02/03/01 23:29

|⌒彡
|冫、)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` /    <  皆さん、
| 二二了   \  怪しい人には気をつけてください
|/        \_____
|





32 名前: 02/03/02 10:03
なるほど。おまえらも訝しく思っているようですね。
当方実験屋につきこの手のハナシには疎いのですが、
批判的な臨床屋のミナサマは彼の療法のどのような点がダメだと言っているのでしょうか。

33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 12:48
すべてがダメ

34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 13:02
>>33
現に救われてる人がいるんだし,
心理臨床を標榜しているわけでもないのだから,
すべたがダメと言っても実のある批判にならないよ。

35 名前: 訂正 02/03/02 13:03
>>34
“すべた”になってる(w
“すべて”の誤り。

36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 14:43
>>32
直接岩月センセに問い合わせてみたら、どうよ?

37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 16:16
>>36
あなたのどのような点が臨床心理士から批判されるのですか?って?

38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 22:03
あげてみる。

39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:49
この先生は、大学ではどんな講義をしているの?

40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 22:38
>>39
香川大学教育学部教科教育コース(理科領域)・人間環境教育コース
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~HPmaster/kyouka/rika/rika-staff.html

生物共生システム論,人間共生システム論を担当しているそうです。
この人,もとはクロレラの研究者らしい。

41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 22:54
>>40
どこで血迷ったんだろうね

42 名前: 3 02/03/06 00:43
クロレラ!?
DQNで、一貫しているってか?

43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/08 14:30
育てなおしの理論的背景の解説を求む。

44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/08 20:04
ひえっくし!!

45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/08 20:07
>>44
ご本人ですか?

46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/11 18:38
情報募集あげ。

47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/15 23:44
臨床屋さんたちに聞きたいのだが、
育てなおしってぇのは何か理論的根拠があるのかね?

48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/15 23:47
なんだかこの板、やたら江戸弁が流行ってるな。

49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/22 00:09
その後,新しい情報はありませんか?

50 名前:   02/03/22 05:23
一緒に風呂入ってる可能性は大

51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/25 18:32
今TBSでやっている。

クライエントは皆妙齢の女性なのがポイントだね(w
あーいう身体接触を伴うセラピーは反則技だな〜


52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/02 22:46
>>51
ってか、ウラヤマシイぞ。

53 名前: なんかやばいよ 02/04/10 05:16
429 :425 :02/04/09 18:47
>>428
あんまり詳しく書くと彼女が特定される可能性があるので
詳しい内容はあまり書けないが、少しだけ書くと、
「自分(教授)のカウンセリングを受けたいなら、彼氏とは別れるように」と言ってきたり、
性関係の詳細ばかり聞きたがったりということかな。(しかもこじつけの理由をつけて)
彼女が断ったら、「あなた(彼女)は不幸な人生になる」とねちねち言ってきたよ。
でもあまりにも怪しかったんで、見切りがつけやすくてよかったとも言える。
何より岩月マンセーじゃなくなったとたん元気になったからよかったよ。
テレビにでるようなクライアントはかなり教授に洗脳されちゃってて教授の言いなりだよ。
洗脳しやすそうなクライアントを選ぶんだろう。
それから著書に出てくる具体例なんかは、いろんな人の話を
くっつけて都合良くまとめてある。(漏れの彼女の話も利用されちゃったっぽい)

../../life_utu/1013/1013344618.html#429

54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/10 10:49
あっちの板じゃ,
岩月教授,カウンセリング屋と見なされてるな。
早急に何らかの手を打たないと
上に書いてあるように心理学にとばっちりが来るぞ。
人間性心理学会に所属してるみたいだし。

55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/10 15:35
人間性心理学会は岩月教授の所属を何故認めているのですか?
教授の言うことってわからなくはないけれど
かなり唯我独尊、自己満足な理論だと思うのですが。

56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/10 20:47
警戒警報あげ。

57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/10 23:18
「癒されたいおばさん」には、好まれそうな考えのセンセだな。

58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/11 03:06
>>57
でもあの先生は、おばさんは相手にしないよ。
話し相手くらいにはなるかも知れないけど。

59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/11 16:43
「子供を愛するための心のれっすん?」だったか読んだけど
子供のいる人や夫のいる人は、相談にのる以上の相手はしないみたいだたーよ。
気に入らない相手には冷たいんじゃないかな。

60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/11 22:30
岩月のページにこんなのがあったよ。

Q:心理学や精神医学の知識を増やしたら、心の感度は上がるのでしょうか。
A:いいえ、上がりません。実体験のみが有効です。

ってあったけど、自分に心理学や精神医学の知識がないことを逆手にとったごまかしでは? 
これじゃ心理学者や精神科医が悪いみたいに聞こえる。
知識だけじゃだめだけど知識がないのに勝手な理論を構築してるってのはどうなのかね?


61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/12 00:53
>>60
同意

62 名前: 02/04/13 06:16

今夜の実況は こちらで

激闘 カリスマ先生5人 ◆ 多重人格の少女
../../live_endless/1018/1018642301.html


63 名前: nanashi 02/04/13 09:14
心の感度って?

64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/13 12:09
九段坂病院の心療内科でやっている、
摂食障害の治療に向けた再養育療法に興味がある。
成果をあげているらしいし。

摂食障害専門って言うと、やたらとマスコミに露出したり話題になったりするけど、
ここは本をだすだけで、そんなに噂を聞かない。
誰か、詳しく知ってる人はいないのかい?
もと患者さんとかでも。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/13 22:35
>>64
スレ違いじゃない?

66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 00:39
再養育療法=岩月氏の育てなおしと考えもいいのだろうか?
わたしも再養育療法の理論的背景を知りたい。
まさか前世療法と同じ穴の狢じゃあるまいな(w

67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 00:47
心理学にとって,長田百合子よりもこのおっさんの方が危険だと思う。
心理学の専門家と誤解されやすいから。

68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 01:13
>>67
遅刻・教育系にはとんでもないDQN教官おるからねえ。
トランスパーソナル心理学やボディー・ワークに手を染めている教官。
ニューエイジヲタク系教官は私大逝け。

69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 02:29
>>64 >>66

http://u_ki_6.tripod.co.jp/fp-y.html

↑九段坂病院の院長が書いた本の内容を紹介しているHP

70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 02:44
岩月はクライアント候補に「私は
精神科医でも心理学者でもありませんが、いいですか?」というらしい。
でも、クライアント候補は、切羽つまってるから
そんなことは頭になくて「OK」といってしまうらしい。
で、何かあったときに、「私は最初に確認をとりましたが何か?」
という仕組みらしいyo!

71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 03:01
>>70
なるほど。責任逃れかあ。

72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 20:08
この人が、教授になる前に
東京で相談所みたいなのを開いて
顔写真入りで広告だしてたというのは、
本当ですか?

73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 20:31
>>72 でも香川大学は国立大学だから,アルバイトは制限されるはず.
相談所開設だと許可されなそうだが.無断でやってたなら,懲戒ものだ.

74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 21:20
大学のセンセって結構忙しそうなのに、専門外のことをやるようなヒマがあるの
だろうか?

75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/04/14 22:14
>>73
今やってる育て直しはボランティアらしい。
でも、他スレにあったけど、っていうか昨日番組で言ってたけど、
10年で100人育て直すなんて無理じゃない?
だって1人一回なんてわけないと思うし。
番組で宣伝したらもっと押し掛けてくるのでは?
押し掛けてきて欲しいのかな?
あと相談も1ヵ月300通だって。
それも宣伝するからもっと増えているのでは?
疑問だらけだ。

76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/14 12:37
交流分析とかゲシュタルトセラピーとかでリペアレンティング(育てなおし)とかセルフ・リペアレンティングの本があったと思う。
やり方は違うと思うけど、心理学のほうでそういう技法はあったんではないかと。

77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/15 21:27
岩月さんの本は何冊か読んだけど、
読むと暗くなっちゃう。
救いが無いっていう感じ。
父親から無償の愛を得られないと、
幸せな恋愛、結婚は出来ないって。
得られず育った娘は父親と似たような
存在から、無償の愛を得ろっていうけど、
そんなの不可能。
っていうことは、一生幸せな恋愛、結婚は
出来ないってことに・・・。
しかもそういう娘は『良い男性』には見向きも
せず、不倫にハマるとか、アル中とか、
ドメスティックバイオレンス男とか、そういう
男に尽くす、いわゆる『だめんず』になっちゃう
って。
なまじ、あてはまってる気がするから、
本当つらくなる。
鬱になる。

78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/15 21:41
そうそう。
あの人の本は、間違った相手を選んでしまうから気をつけろ
とは書いてあるが、間違った相手と結婚してしまった場合は
どうすればいいかは書いてないんだよな。
子供がいなければ別れた方がいいですなんていうけど
子供がいたらどうするんだよ。


79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/30 10:12
今丁度読んで鬱になってます。
どうすればいいのかが、わからない。
父からの虐待経験のある女は、
どういう男性を選べばいいんでしょう。
ここで岩月さんを叩いている方なら、
わかりますよね。
教えて下さい。

80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/30 10:21
でも悪いというだけで、具体的にどこがどうおかしいと
いう人が現れないから、やっぱり岩月さんの言う事って
ただしいのかもしれないな・・・

81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/30 13:21
人格の批判はともかく、内容の批判はあまり聞かないですね。
走れメロスを書いた太宰治は、友人達を平気で裏切る人だった
なんて話も有る事ですし、著者の人格と内容は分けて考えても
いいのではないでしょうか。

82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/30 16:18
「だめんず〜」を読んでもう救いがないのかと思いました。
どうしていいのか。読む前は前向きで楽しい日だったんですが、
読んでからは、生きているのが苦しくなりました。
もう私のような人間は、誰かと癒し合って本気で愛し合うことは
不可能に近いと・・・
具体的にどうすれば、どのような希望が望めるという部分が希薄です。
ちゃんと希望を具体的に書いて欲しかった。
あんな、お前はもう駄目だと叩きつけるような内容では、救いがないです。

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/30 17:59
まずは自分一人でも生きられる、強い人間になって、
『出会えたらラッキー』
くらいに構えていればいいんでしょうかね。
あと思ったのは、だめんずになって付き合っても、
付き合わなくても辛いのなら、はじめのうちは
恋愛の醍醐味を味わえるのですから、付き合った
ほうが人生経験になるのでしょうかいな〜?

84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/02 22:02
>>79-83
岩月の本は、図書館で借りて10册ほど読んだけどさ。。。

岩月なんて心理学者でもなんでもない。
本になってるから、信憑性高く見えちゃうかも知れないけれど、
単なるおっさんの戯れ言と変わらないと思えば変わらないんだよ。
そこらの酔っ払いのおっさんに絡まれても相手にしないでしょ?
それと同じくらいに考えておいた方がいいと思うよ。

鬱になって、考えるきっかけになるならともかく、
そんな岩月の意見が足枷になるなんて、すっごいもったいない。
自分が幸せかどうかきめるのは、岩月じゃないよ、自分なんだよ。

内容批判は結構されてるよ。googleで検索かけたら、
某ネット書店で、店長までがひどいとかって言ってたくらいだよ(藁
言ってること、結構強引だったり矛盾してると思うでしょ?

85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/03 10:29
>>84
よかった。私だけがおかしいと感じているのだと思っていた。
他にもやっぱり、どこか変だと思っている人いたんだ。
この本のお陰で生きていては駄目なんだと思いこんでしまったけど、
岩月に何と書かれようと、今生きていてそれなりに充実感もあるから、
もう少し頑張ってみよう。

86 名前: 岩月 02/06/03 12:39
>>85
それはニセモノの快感です。
この症状の恐ろしいところは、このニセモノの感情が
自分の本心だと勘違いしてしまう事なのです。
ですが本当はニセモノなのでいつまでたっても本当に満たされる事は有りません。
心が淋しいときには、同じように淋しさを持った人の言葉に
ついつい耳を傾けてしまうのです。
決して私を否定するような淋しい人の言う事など聞いてはいけません。


87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/03 15:24
>>86
あなたは今幸せなのですか?
そしてその幸せは本物だという証明はできますか?

88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/03 20:09
>>86
そうやって先回りして、
岩月が定義した幸せ以外のものを全否定するのが岩月の手口。
岩月もあそこまでムキになって、ニセモノニセモノ言うってことは
実は岩月自身の幸せが偽者って可能性も高いわけよ。

89 名前: 岩月 02/06/03 20:23
>>87
もちろん幸せです。
しかしそれをあなたに証明したり理解してもらう事はできません。
なぜならプリンを食べた事が無い人にプリンの味を説明するのが難しいように
人間は経験した事しか理解できないからです。
あなたが淋しい人間と付き合うという悪い習慣と手を切り
私の言うことを信じれば必ずわかる日が来ます。

90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/03 20:26
>>89
ネタですか?
それとも御本人?

91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/04 09:44
>>89
ネガティブな宗教のようで怖いんですけど

92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/04 09:46
>>89
本当に幸せなら、どうして余裕を感じる文が書けないのですか?
幸せな人はどこか余裕を感じさせるものですが、
あなたの著書には、見あたりません

93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/05 01:29
>>92
禿堂。
必死な弁解や言い訳、それに押し付けが多いよね。
そうまでしないと不安でいられないんだろうね。

94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/05 02:43
おれは岩月さんの言ってることはかなり真実をついてると思うよ。
岩月さんからすれば押し付けとかじゃなくて、経験からきた
確信なんじゃないの?真実は時として自分を傷つける刃物に
見えたりするし、実際書いてあることに共感できる人は、
自分にも似たような経験がある人だけだろうから、
全く共感できない人からしてみれば、あそこまで
言い切られると納得いかないっていうのもわかるけどね。
まあ、ナンセンスだと思うなら、冷静に無視すれば
いいんじゃないの。

95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/05 10:37
>>94
共感しちゃうから、困るわけで。
症状(だめんずになるとか、幸せな恋愛・結婚
ができないとか)や原因(父親から無償の愛を
受けなかった等)はくわしく書いてあるのに、
治すにはどうしたらいいかが、ほとんど書いて
ない。あっても、実行不可能なものが多い。
それがすごく困る。
無責任だと思うんだよね。

96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/05 11:23
>>95
ハゲ道

97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 02/06/05 12:38
メンヘル板でスレ立てて叩かれまくってる人がいた。
多分もう過去ログ倉庫だと思う

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/05 14:24
>>97
どうして叩かれていたの?

99 名前: 97 02/06/05 14:28
1の人がスレ立てておいて、反論されて逃げたから。

100 名前: 97 02/06/05 14:30
../../bbspink2_sm/1004/1004673569.html
「幼児化調教受けている人いる?」

SM板でもなぜか話題に・・・

101 名前: 94 02/06/05 23:23
>>95
なるほど・・・
確かに実行が難しいことが多いよなあ。
岩月さんの解決法は、たしか親以外の
誰かから愛情をもらえばいいってことだった
と思うが、父親がわりとかになりそうな人は確かに
少ないけど全くいないわけじゃないから、
あきらめずに探して欲しいな。
思いやりのある人は、どこの職場にも
一人くらいはいたりするもんだ。
人選は試行錯誤するしか難しいかもしれんが。
希望を失わなければ、いつか必ず会えるよ。
あきらめず、頑張れ!!

102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/07 10:13
岩月の言ってることは、合ってる部分もないわけではない。
でも、岩月の考えにとらわれちゃうと、
本当は正常な場合でも、自分はおかしいのかな?って
思い始めて、逆に鬱になったり、メンヘル入ってくる気がする。
それは決して今まで、自分の真実を直視しようとしていなかったから
というわけではなく、物事って、よくも悪くも解釈のしようは
あるわけで、そこを無理矢理悪い解釈の方に自分をあてはめる
必要もないわけで。。。岩月にかかると、ほんのちょっとのことを
拡大解釈して大袈裟にされちゃうから、どうなのかな???と。。。

岩月マンセ−の頃は、マジで自殺したくなったこともあったけど、
あるきっかけで、岩月の考えを一歩離れた立場で
客観的にとらえられるようになってから、
人生のいろんなことに感謝できるようになって、
その後、岩月にさんざん別れろと言われた相手との間に
子供もできたけれど、子育てすごく楽しいよ!

岩月がきっかけで立ち直れる人もいるのかも知れないけれどね。
でも、岩月が全てではないよ。岩月マンセ−になりすぎるのは危険すぎ。
・・・まぁ、本だけ読んでる分には構わないのかも知れないけれど、
本人とはあんまりかかわらない方がいいかも。

103 名前: 94 02/06/07 23:56
幸せになれてよかったね!
まあ岩月さんが別れろと言ったことは
結果的に間違いだったということになるけど、
そうやって、真剣に意見を言ってくれる人が
いたのはいいことだと思うな。
正しい正しくない以前に。
別に俺は岩月マンセーではないよ。
同じ人間だからな。

104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/15 22:46
もう終わった議論みたいだけど。
本人が真剣ならば、意見を言えばいいというもんではないのでは?
岩月氏自身も、著書で言ってるでしょ?
幸福を願うつもりで子供を不幸にする親のこと。
親は子供に対して真剣に意見を言ってると思うよ。
でも、親の気づかない潜在で子供を不幸にしているわけだから。。。

親の7掛け幸福論ならぬ、岩月の3掛け幸福論なんじゃないかと(藁

105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/15 23:12
岩月に親やってもらってる人って不思議だよね
私も親に恵まれず、怨んでる人間だけど、岩月って何人もああいう人
抱え込んでる(抱き込んでる?)んでしょ?
親役やって欲しい人ってのは親にとって「自分がオンリーワン」を希望
してると思うんだけど、岩月が親だと何人かいるうちの一人に過ぎない
のに
そのあたりはなんとも思わないのだろうか?
以前のTV放映見ていて気持ち悪くなったよ

106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/15 23:39
過大の学生で岩月氏のセラピーを受けてる人っているのかな?

107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/23 23:26
>>105
それ、すっごい禿堂。私も気になってました。
テレビに出て来たひろみさんとかよしえさんはいいかも知れないけれど、
岩月は10年で100人の面倒を見ましたとか言ってたよ。
その他の番組に出て来た人を見た時は、ひろみさんと比べて
とっても平等にしているようには見えなかったし。
なんかかえって鬱になっちゃう人もいるんだろうなと思った。

108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/28 15:13
テレビ見ました。確かに一緒にお風呂入ったり、抱っこすれば治るでしょう。
セラピストとクライエントが関係をもてば確かに治ったりするのと同じで・・・。
おなかの空いた人、必須栄養素の足りない人に食べ物をあげたり点滴を打ったりするのと同じで。

でも、>>107の言うようにみんなにそれを出来るわけではないし、「先生は自分だけには特別扱いしてくれる・・・」
と言うのを疑念に思わず、一種の優越感を抱く人には効くでしょう。

でも、それをやったらお終いなのでしょうか。
岩月先生の家族も当たり前のように言っていましたが、なにか深層意識に溜まっていくものがあるのではないでしょうか?


109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/29 13:40
カウンセリングには終結と言う終わりが必ずある。
カウンセリングの目的が満たされなかった愛情を満たしてもらうこと
であるならば、カウンセリングの終結と共に愛情が断たれて、
見捨てられ感、傷つきが生まれてしまう。
最終的にクライエントを傷つける「満たしてあげましょう療法(他の育て直しや
共通の思想を背後に持つAC論なども同じ)」は
心理療法、カウンセリングではない。

親子が人間関係である以上100%の愛情なんてものは幻想にすぎない。
これはカウンセラー、クライエント関係でも同じで、カウンセラーがクライエントの
足りない愛情を埋め合わせが出来るなんて、カウンセラーの傲慢な自己満足でしかない。

100点で愛される愛情なんてありえない、でも65点の愛情はあるかもしれない。
65点の愛情でも、(愛されるだけでなく)自分も相手を愛することができたら
相互作用で130点、いやそれ以上の愛情になるのではないか?
まあ愛情なんて数値化できるものではないかもしれないが...

話を元に戻すと、誰もが抱える満たされなさを過剰に刺激して、相手を
不幸だと思い込ませ(洗脳)、金を巻き上げたり、自己満足の肥やしに
するのが育て直しの実態であろう。
副作用として、問題が解決する人もあるだろうが、それが主効果ではない。


110 名前: 105 02/06/29 13:51
>>108
それならスケベ心のあるオヤジでもできるでしょう
スケベを前面に出さない屈折した変態
セクース抜き援交オヤジなんてのもいるらしいが、そいつらと
なんらかわりがないと思う

赤の他人が自分に親切にしてくれるには理由がある
親切というのは何かの交換にしか成り立たない
何か得なことがあるから行う
そういう意味で無条件に(無償で)愛をくれる人間は親(じーちゃん
ばーちゃん含む)以外にありえない
だから>>101の下の意見にはかなり懐疑的だ

>誰かから愛情をもらえばいいってことだった
>と思うが、父親がわりとかになりそうな人は確かに
>少ないけど全くいないわけじゃないから、

父親がわりになりそうな人は全くいない
もしいたとして、その後、なんらかの形で自分の人生に負に作用する
ような気がする
例えば、恋人を父親代わりとする場合、ずっと相手が父親自分が子供
という形で満足していたとしても、それは明らかに病的なものである
一種の洗脳状態にあると思う
その洗脳に浸かりっぱなしで一生を終えるならいいが、少しでも
洗脳が解ければ、こんな状態にあったことを苦に思うことだろう

111 名前: 105 02/06/29 13:54
最終的には>>109の「話を元に戻すと、(略)」となる

112 名前: 94 02/06/29 22:34
ちょっと見ない間にずいぶん書き込み増えたな。
しかし、みんな人間不信だなあ。
100%の愛情は、確かにこの世に存在するぜ。
証明はできん。「自分がオンリーワン」じゃないと駄目
っていうのは、まあ一般的な恋愛なんかでもそうかもしれんが、
愛はそんなものは超越したものだ。申し訳ないが
岩月さんの愛がどうなのか俺はしらん。
ただ下心ありで育てなおしなんかやったらクライアントは、
みんな自殺するだろうな。

113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/29 23:08
>>94
世間知らず発見

114 名前: 粘着♯3058 02/07/01 23:55
age

115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/02 21:09
age

116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/02 23:46
ui

117 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/05 06:27
あげ

118 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/05 06:48
109は自分が乳離れできないとコクッてるに等しい

119 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/17 03:50
面白いと思うけど?

120 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/23 20:02
このまえ電話でしゃべったんだけどなんか感じの悪い人
ホントにこんなのが誠実な人なのか?

121 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/23 20:28
>>120お前人間をなんだと思ってるんだ?


122 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/30 15:11
この岩月ってなんかの宗教信者じゃないよね???

123 名前: 没個性化されたレス↓ 02/07/30 15:15
こういうヤツは例外なく唯物主義者。

124 名前: 金持ち父さん 02/08/22 21:26
>>122
 本当になんかの宗教信者と思われても仕方ない一面を持っている(事実は
知らないけど)


125 名前: メンデル 02/09/03 02:17
行動療法の「親訓練」に似ているような気がします。
心の感度うんぬんは、、、
まあ、心についての知識を溜め込んでも、自分の心そのもの、
他人の心そのものを感じる助けにはあまりならないですよね。

それにしても、いったい何を育てなおすというのでしょうか?
それが実体として感じられているのかどうか?
その心が、物質としてちゃんと見えるかどうか?
私には、見えも感じもしないので、、語る資格なしです。
心理学の本を読んでも、心が物質として見えるようにはなりませんでした。

126 名前: メンデル 02/09/03 02:26
あと、マーガレット・リトルの本と印象が重なる。
というか、ウィニコットの「偽りの自己」のことではないかと?
リトルが、クライアントの手を握り続けるところ・・・
まあ、それ以上の身体接触はしないけれども。

127 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/09 17:24
今日のフジテレビのスーパーチャンネルに出る模様!

128 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/10 00:35
香川大学って偏差値どれくらいで入れるの?

129 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/10 00:46
香川大学は駅弁の種類でいえば個性のないありきたりの
幕の内つうところやね

130 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/12 00:08
私立レベルでいうとどの大学?

131 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/12 00:14
あの療法は「奥さん」
 抜きではできません。


132 名前: 岩苦月不名誉教授 02/09/16 07:43
 諸君!先日のテレビ見れくれたかな?あまり反響がないのでボクは寂しい。
しかし、少しリアリティに欠けていたかと少し反省もしている。
2チャンネルの読者から「キョージュ、やばい!」とか「インコータイホ。」
なんてキチョーなごチューコクを受けているので、
トーキョクを気にしてハイリョした。
ヤッパリ、オムツはボクが替えなければダメか? 
今度は別のバージョンをケンキューするよ!乞うごキタイ!


133 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/16 10:20
再放送はないよね?

134 名前: オムツ会社広告部長 02/09/17 04:42
ウチの会社のCMに出てもらおうかなー。


135 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/25 12:39
新宿の紀伊國屋書店で例の本を買いました。



途中で思いっきり吹き出してしまいました。
正直、あの本に1100円出せる代物じゃないよ。

136 名前: 苦悩するドナ@設定ミスな酔い ◆DevpsyVg 02/09/29 01:48
どうでもいいことだが,

例の本で倉田真由美と組んだのがちと納得いかなかった.
俺にとっての倉田はそれこそ「ポスト西原」ではあったのだ.
しかしなんだ!この体たらくは!

倉田がTBSの「ワンダフル!」に出たあたりからおかしいとは思っていたが,
倉田はポスト西原どころか,たんなる「就職に失敗した一橋大卒が売りのねえちゃん」
でしかないではないか!

そりゃあ「まあぼう」を抱えて大変なのはわかるが,
かつ,幼子抱えて生活していくのも大変だと思うが,
つまんない文化人になって欲しくはなかったなあ...>くらた

え?すれ違いだって?
それはあなたの「岩月」スキーマが現実性を帯びていないってことよ....

おほほほほほほほほほ.......................................

137 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/29 14:30
日テレ

138 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/29 17:10
 「育て直し」という概念は,摂食障害等,発達早期の問題に深く根ざした
神経症の治療でよく言われることだけど,いい年した人のおむつまで替えて
やることを意味している訳じゃないと思うんだけど。つまり、あくまでその
年齢相応の生活をさせつつ、発達早期の問題に由来する症状が出てきたら
「最初から育て直すつもり」で根気よくつきあうことを意味していると思う
んだけど。あと、治療効果は統計的に見て初めて言われなくてはいかん。個
別的な例に即してみただけではプラシーボ効果に引っかかることもあるしな。

139 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/29 19:55
『育てなおし症候群』より抜粋

過食症も過飲症と同様、やさしくほ乳びんでミルクを飲ませると効果がある。
乳児期に思い残したことをはらせるからだ。





140 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/30 00:31
中傷や気持ちの悪い書き込みが増えた。
もういいんじゃない?

よって終了!

141 名前: 没個性化されたレス↓ 02/09/30 20:47
だって事実なんだもん。

142 名前: なぜ ◆83jg.ZqYqk 02/10/07 17:00
菱型以下の暗号が変わった

143 名前: 没個性化されたレス↓ 02/11/01 02:03
その後どーなった?あげ。

144 名前:   02/11/07 17:43
根拠のない中傷ばっか。クソスレ。

145 名前: 没個性化されたレス↓ 02/11/08 22:11
今日、ワイドショーで取り上げられてた。


146 名前: 没個性化されたレス↓ 02/11/23 04:04
>>136
女性漫画家たちと呉智英の合コンっていうアホな企画があって
人数あわせで漏れも呼ばれたんだけど、
女性陣の中にひとりだけ、そのへんのおばさんみたいな
呉智英の演説にもいかにも才能なさげな受け答えしかしない
クリエーターらしいオーラのまったくない女性がいて
それが“くらたま”だった。
よくいえば、ぜんぜん漫画家らしくない人だった

147 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 02/11/28 00:51
>>146

呉智英との合コンって確か「だめんず」かなんかに載ってた気がするな.
しかし,それ以上に気になるのは,

>人数あわせで漏れも呼ばれたんだけど、
ってことだ.なぜ,この企画に呼ばれる人が心理板に....

女流漫画家なのか編集さんなのか呉の友人か....?
ま,どーでもいいや(笑

あ,でも「だめんず」4巻は買ってしまった...


148 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/06 20:05
最近,ちくま新書から「女は男のどこを見ているのか」とかいう本を出してたね。
話のタネにと思い書店で手に取ったのだが,
ちょっと読んだだけで脱力のあまり買う気が失せたよ。

自腹で買って最後まで読み通す元気と勇気と忍耐力のある人はいるのだろうか?

149 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/06 21:40
>148
その本、ベストセラーみたいだよ。
単にあなたに合わなかっただけじゃないの?
私は面白かったよ。
私のまわりの男に読ませてやりたいと思った。




150 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 02:00
>>149
金返せよボケ

151 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 02:18
>>149
岩月本人降臨中

152 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 10:10
>>148=150=151
ぷぷっ、必死だな

153 名前: ガリバー 02/12/07 11:22
>>148
男を磨く努力を怠るから、本を批判したくなるんですよ。
自分の至らなさを認めて、もっと男を磨く努力をしなよ。
僕の周りを見ると、男を磨く努力をしている人はいっぱいいますよ。
そういう努力をしている人を見ると、僕だって頑張らなきゃと思いますよ。

154 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 11:42
くだらねぇ。

155 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 11:49
岩月の野郎,
自分のやってることをさすがに心理学とは言わないが,
著書のタイトルにカウンセリングという言葉を使ってるな。
こうして大衆の誤解は修正されるどころか,
ますます補強されていくのであった。

156 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 12:15
英雄体験って具体的に何を体験すれば良いのかはっきりしてください。

157 名前: ガリバー 02/12/07 12:28
自分に誇れることなら何でも英雄体験だと思います。
勉強でもいいし、趣味でもいいし、自分はよくやったと思えることなら何でも英雄体験になります。
僕なら研究やパソコンや、趣味でやっているスポーツとか料理とかかな。
まだまだ他にもやりたいことはいっぱいだけれど。

158 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 14:19
>>155
大衆の誤解ってなんだ?
話してみな。話聞いてやるよ。

159 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 17:15
>>15
岩月謙司の著作(出版順)
1992/03『男と女のラブゲーム』STEP
1997/06『人はなぜ人間関係に悩むか/対人関係の心理がすっきりわかる人間行動学』あさ出版
1998/03『家族のなかの孤独/対人関係のメカニズム』ミネルヴァ書房
1999/06『他人(ひと)にいい顔をして何になる』ドリームクエスト
1999/09『女性の「オトコ運」は父親で決まる』二見書房
1999/09『娘の結婚運は父親で決まる/家庭内ストックホルムシンドロームの自縛』NHKブックス/日本放送出版協会
2000/01『娘がいやがる間違いだらけの父親の愛』講談社
2000/06『母親よりも恵まれた結婚ができない理由(わけ)/女性の「オトコ運」を母親の嫉妬がくるわせる』二見書房
2000/06『身近な人との人間関係につまづかない88の法則/愛とやさしさの人間行動学』大和書房
2000/11『自分にウソをついて何になる』ドリームクエスト
2001/02『思い残し症候群/親の夫婦問題が女性の恋愛をくるわせる』NHKブックス/日本放送出版協会
2001/06『「子どもを愛する力」をつける心のレッスン』講談社
2001/12『オトコ運が劇的に変わる!カウンセリング』大和書房

動物行動生理学とかの自分の本来の専門をやる時間あるんでしょうか?
趣味に金と時間を使ってる極悪の国立大学教授。

160 名前: 教授、教えてください! 02/12/07 17:18
この勃起は何ですか?

動画
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/Omutu.wmv      
静止画
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/kyoju.jpg

../../life_utu/1013/1013344618.html.html
の135を参照。


161 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 17:21
>>156
これが英雄体験です
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/kyoju.jpg

162 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 17:30
「女は男のどこを見ているか」
第4刷でのあとがきへの追加
「ただ、ご相談のお手紙をいただきますと、私は申し訳ない気持ちで
いっぱいになります。気の利いたアドバイスができないからです。お
返事が出せないことは、たいへん心苦しいのですが、私は、ただ話を
聞くだけの人で、臨床心理士でもなければ、精神科医でもありません。
どうか、お許しください。この場を借りて深くお詫び申し上げます。」

 専門家でもないやつが好き勝手言ってるだけかよ

163 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 17:32
>>158
>大衆の誤解ってなんだ?
>話してみな。話聞いてやるよ。

大衆の誤解ねえ。たとえばこれとか↓
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/kyoju.jpg

164 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:15
岩月教授と同じ香川大教育学部の小柳教授とかいう人が出した「ひきこもる小さな哲学者たちへ」
という本読んだけど、思いっきりサヨクの日教組思想のオンパレードだったよ。
特に、「小学校や中学校で自分の席で給食を食べるのは工場で旋盤の上で食べるのと同じ」
とか無茶苦茶な事言ってる。

165 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:28
香川大教育学部・・・まさに悪のすくつだな(w

166 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:44
教授会で問題になってないのかね

167 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:54
香川のローカル放送局「西日本放送」のニュースで児童虐待事件の事を
報道してたけど何故か若月が出てた。
なんか、チームらしきものの一員だってさ。

168 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:57
>>167
若月=犯行グループの主犯



169 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 19:58
×若月
○岩月

170 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 20:02
児童虐待の証拠写真 >>160



171 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/07 20:19
相手は立派な大人なんだが。

172 名前: 94 02/12/08 12:33
まだ、このスレあったんだねえ。
中傷が多いようだけど。
なんといっていいか、
書かれてる岩月さんも気の毒だけど、
中傷書き込む人も気の毒としか・・・

もうやめたら。


173 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/08 13:54
岩月擁護age

174 名前: ナニナニ 02/12/20 18:26
ゴザンス
http://www.gozans.com/
の中の、チャット掲示版の中の「原稿の感想などなど」と言う中の
172−186は、面白い内容ですね。

175 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/20 18:36
岩月はここで岩月のことを中傷している人全てを思い残し症候群と判定。

イワツキ「サァアーンシテゴラーン、フフフ」
???「イヤダヨアホー」

176 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 00:42
エセ「カウンセラー」の被害者も多く、岩月は、全て「親の責任」と
するものですから、親子の確執に油を注ぐことになり、大変な迷惑を
受けている人もいます。そのためにトラブルも多く、暴力団がらみも
事件も起こしています。一方では、統一原理からは、偉い大先生と
もてはやされています。



177 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 03:07
臨床は思い残しを満たさず、葬る仕事と見つけたり。

ゴロ悪いっす。

178 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 03:08
>>172
君もこんなスレ無視してりゃいいじゃん。
言ってることとやってることとの乖離が激しいからいろいろ言われるんだろ?
君も教授と関わってみたらわかるよ。


179 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 03:20
くらたまと組んだ時点で、偽善と矛盾が露呈されたな。

180 名前: うどん香大生 02/12/21 07:39
岩月先生の授業を受けたことがあります。
内容は、テレビでやってる延長線上の事。
思い残し症候群やストックホルムシンドロームについてが主でした。
たまに自分の出演しているTVを見せてもらったな。
だいぶ、このスレではたたかれているようですが、授業自体は面白かったですよ。

ていうか、かなりマイナーの香川大に関することで思わず藁w
それほど岩槻センセーが有名って事は少し嬉しくもあり・・・
今は小柳氏の授業受けてるよ。

181 名前: 岩月による性犯罪被害者の会 02/12/21 09:07
岩月教授の「治療」に名を借りた性犯罪の被害を受けた人は、
下記に被害内容を伝え、抗議してください。

香川大学 学生部
 gakusomut@jim.ao.kagawa-u.ac.jp



182 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 09:23
社会犯罪として、告発すべきは、
「大学」と言う衣をまとい、「犯罪」を「研究」とぬかしている
「異常人格者」を教授の椅子に座らせている「香川大学」だ。

 これが、「学問の自由」なんですか?





183 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 10:06
「異常性格者の誕生物語」

 筑波で、石油の会社員をしていた頃に、前妻を精神的な病にしてしまい、その時の精神科医から、女の「育て直し」の断片的な知識を聞きかじり、さっさと、前妻を捨てた楽しい経験があるもんで。なにしろ、若いのが好きなもんで、、はい、、つい、

 しかも、もともと、女の内側を見るのが大好きなんや。そいで、どうやったら、「セクハラ」にならないように、女とエエことができるか、考えたんや。まわりには、若い女子学生が仰山いるよってに、

そや、恋愛相談ゴッコの真似をすれば、エエや。若い女の心の中も覗けるし、ついでに、あそこも覗いちゃお、ムヒヒ、一石二鳥だワン、

エエカゲンな本でも、題名だけで、ドンドン売れるシー、イヒヒヒ、、

それにしても、困ったこともたくさんあった。あの道の男の人が、相談にきたことがあった。どんな年の男でも、男は好かんのや。なんで、おれが、ヒゲづらの男のオシメを変えなければならんのやってに、、どうしたって?、そりゃ、追い返してワイ、

でも、その後がなー、、あの道の男に追い回されて、エライ目に会うたわい。








184 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 12:04
この世で、「教授」になったら、なんも怖いもん、アラヘンのや。何やっても、「研究」と言えば、世間はイチコロよ。

たとえ、毎晩、研究室で若い女の子のアソコを見たって、「研究」だと言えば、警察も手も出せまい。俺を守ってくれてるのは「大学の自治、学問の自由」って、ヤツだよ。覚えておけ、俺は、国立大学の「教授」だよ。これが、俺の英雄体験ッツーもんだよ。ハハハ、、

 それに、香川大学が、人間発達課程と言う、居心地のエエところ作ってくれたし、若い女にオシメを代えさせてやって、何が悪い。若い女の子を発達させてやってんや。これは、高貴な「研究」に基づく「治療」になんやから、誰にも文句は言わせんゾー、

ただし、ご相談は、女性のみ限定やから、男は来るなヨ、

本、買うて、チョウダイ、、儲かれば、エエンやから、、 

 

185 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 13:07
>>181
訴えるだけ無駄。
何をしてようとあれだけ香川大の名を有名にした人だよ。
揉み消されるよ。こっちがプライバシー暴露するだけ損。

186 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 13:21
>>183
それ、口調は悪いけど、真実に限り無く近いね。


187 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 13:51
岩月信者って、岩月批判を見ると
人間不信でかわいそうとかって批判した人を見下すよね。
でも、ほんとにそんな批判、バカみたいって
思ってたら、反論なんかする必要ないでしょ?
岩月の書いてることが正しい、岩月の書いてる
いい人間に当てはまってると思いたいから
一生懸命正当化してるって感じ。
岩月の戦略が「私の言う通りにしないとあとで不幸になる。
認められない人は、本当は不幸なのに気づけないかわいそうな人なのです」
といった、はだかの王様方式だから、王様の着物は見えると
信じたいんだね。でも、そんなに岩月信者なら、実際に
岩月のエセカウンセリング受けて、「批判の批判」をするのはそれからにして欲しい。

いや、漏れ(女だけどw)も昔は岩月信者だったのよ。
当時は岩月批判が全部ものすごく汚いものに見えたから
気持ちはわからんでもないけどね。昔の自分を見てるみたい。

でも、岩月の言う通りにすることって、結局、親の言う通りにしてたのが、
岩月に変わっただけに過ぎないんだよね。親の価値観から逃げ出すために
岩月を逃げ場にして岩月の価値観にしがみついてしまうというか。

岩月に実際と1対1で関わらないで、理想化した岩月を
崇めて暮して行くってのも(1対1で関わっても
自分の意思がないからすぐ洗脳されたお○カさんも含む)
その人の選択だし、その人が幸せなら漏れはどうでもいいけど。
ただ、このスレに文句に岩月と自分の価値観押し付けにくるのは
ウザイから(ほほえましくもあるのだが)やめてくれ。

188 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 15:42
ふーん。
すでに岩月教と化してるのね。
加藤諦三なんかと違って
一見なんてことないオッサンだけに
甘い毒薬のようにじわじわ侵されていくのかもね。

>>187さんは
どうやって「解毒」に成功したの?

189 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 16:42
181>> 訴えるならケーサツの方がいいんじゃない!
   今は6ケ月過ぎてもダイジョウブだよ!



190 名前: aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp 02/12/21 16:48







http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexs.htm






191 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 19:59
>>189
警察に言ったところで、岩月はぎりぎりすれすれのことまでしか
やらないから、逮捕の決めてがないような気がする。
例えば一緒にお風呂に入ったことも「父親代わり」としてとか言い訳しそう。
その行為をやらしいと思う人がやらしいのですとか言ってそう。

192 名前: 187 02/12/21 22:54
>>188
「解毒」は、少しずつ疑問が積み重なって爆発したって感じ。
エセカウンセリングを受けたら、本では建て前や
いいことだけ書いてるんだなぁって思わされたよ。
カウンセリングで言ってることは本と変わらないんだが、行動がね。
「ホンモノの愛情」は誰にでも分け隔てなくあげられるといいつつ、
自分のお気に入り(=言いなりor頭弱系)だけ囲ってるよ。
漏れはそこのランクまではいかなかったけど、最初のうちは
何故か気に入られてたっぽい。でも、最初と最後の方じゃ笑っちゃうほど態度大違い。
かわいがってるのは、「岩月オンリ−」ってなついてるうちだけで
実際は「俺がいなきゃどうにもならないやつ」って見下してるし。
育て直しするのも、彼氏友達がいないことが条件みたいなものだし。
いても縁を切らされる。横から忠告する人を切り離したいみたい。
それに、人の悪口言う人をさんざんけなしておきながら、悪口好きだし。
矛盾点ついたら突然私は忙しいから説明する時間がないって逃げちゃったこともあったし。
本で書いてることと実態が全然違う!ってのが積み重なったのが一番。
脱退の直接のきっかけみたいなものもあったけど、
それ書くと漏れが誰だかわかっちゃいそうなので、勘弁。


193 名前: 187 02/12/21 22:54
>>188
それでも! 岩月信者になってると怖いことに
そんな岩月から愛情をもらえるようにイイコでいようとしちゃうんだよ。
岩月のところに駆け込む多くが、親に対してしていたように。
岩月の言うことは絶対だって信じて。岩月から「○○したら不幸になりますよ、
あなたはまだ自分の不幸に気づいてないんですよ」って言われたら、
あぁ、そうなんだなぁって思っちゃう。まわりが「やばいよ」って
忠告しようもんなら、「岩月先生の真実に気づけないこいつらがバカで不幸。
そっちの不幸な世界にひっぱりこまないで」とまで思っちゃったり
したことまであった。今思い返しても、自分ながら怖い(w

岩月から離れて2年以上になるけど、振り返ってみて、
本を読み始めてから、岩月教脱退するまでのあの半年強が
自分の人生の中で一番鬱々としてて、気持ちも身体も病気になってた。
病気持ちで不幸って信じこまされてたみたいな気がするよ。
今ではあれもいい人生勉強+経験だった?とちょっとは思えるようになってきたけど。



194 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/21 23:17
岩月教授に育て直しをしてもらい、
幸せになったかたに是非逢いたいもんだ

195 名前: 187 02/12/21 23:42
>>194
いつもテレビにでてくる40代女性はいるよ。
ずっとお気に入りでいられて洗脳されたままだったら
幸せなんだろうなって思うし。
それもまぁ、幸せの形かなと思うよ。


196 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 00:18
やっほー
また誹謗中傷はじまりましたな
個人攻撃マンセーだ
匿名だし、みんながんがんいこう
日ごろのうさを岩月叩きにぶつけるのだ


197 名前: 187 02/12/22 00:47
>>196
誹謗中傷はありもしないでっちあげでしょ?
残念だけど、上に書いたことは事実だったんだよ。
で、日頃の憂さっていうよりは、岩月信者だったことへの憂さね(w
それについてはまだ癒し中。

でも、>>196や>>94に言いたいのは、>>187だけだから、
しばらくこのスレにくるのはやめとくよ。
あの入信中の過去を思い出さないようにするにも。


198 名前: 94 02/12/22 01:44
えっ?俺??
俺のことだったとは。
俺、ぜんぜん岩月マンセーじゃないよ。
全然知り合いでもないし、かばおうっていう気はないぜ。
こんなところで、一方的に書かれて気の毒だとは思うけどな。
で、でっちあげじゃなく、事実だから誹謗中傷ではないって
ことだね。わかりました。
ところで、聞きたいのだが岩月さんに冷たくされたってなぜ?



199 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 04:58
全国の国公立大学教育学部、教育大学は共産党に支配されているらしいな。
東大教育学部長は、日本共産党東大支部長を兼ねている。
あの藤岡も、元共産党員だから教授になれたんだそうだ。就任後に転向。
東大教育学部に行くと、共産党のポスターが堂々とデカデカと貼ってあるそうだ。
香川大教育学部も同じじゃないか?

200 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 05:21
日本もまだまだレッドパージが必要だね。

201 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 05:25
藤岡先生って、やな性格なんでしょ。

202 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 06:06
>>200
レッドパージの協力者たちが
現在のアメリカでどんな扱いを受けているか知ってからほざけよ。

203 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 07:34
「教育」の名のもとに、まがいものだけを「教授」にしていて、
「大学」の「権威」を利用し、世をあざむいている香川大教育学部を、
早々に廃校にすべきである。岩月教授の「あやしげな趣味」のために、
香川大学は何人の若い女性の被害者を作れば、気がすむんだろう。
「異常性格者教授」をマスコミにのせることで、「香川大学教育学部」と言う名前を世間に出して、生き残ろうとしている。(香川大、教育学部、教官より)

204 名前: aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp 02/12/22 07:57






     http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexs.htm




    

205 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 11:21
私たちは、岩月のおかげで、家族関係をズタズタにされてしまいました。
NHK出版を信用した私たちの間違いでした。でも、今は、どこにも訴えることも
できません。良識あるジャーナリストの方々にお願いします。
「大学」と言う権威を傘にしている「エセカウンセラー教授」の
社会的犯罪を糾弾していただきますように、切にお願いします。
私たちのような、社会的に弱い立場の人間を、もう、これ以上、
岩月の性的戯行の被害者にしたくはありませんから。


206 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 15:34
>>205
岩月の被害者の方のようですが、この種の犯罪の時効は5年で、平成12年の刑法改正で6ケ月以内に告訴の条項がなくなっていますので、今でも刑事告訴は
可能ではと思います。
被害地が何処か不明ですが、高松であれば香川県警には「ハートフルライン」というホットラインがありますので、一度ご相談されると良いです。
  Z087-831-9110 月〜金 (8:30〜17:00)
その他、検察庁もホットラインを置いています。
  Z087-822-5155 
四国は田舎ですが、高松は四国の司法・行政の中心都市ですので、警察・検察も四国一のスタッフが揃っていますので、一人で悩まれないで、ご相談されると良いと思います。




207 名前: 世直し一揆 02/12/22 19:03
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


208 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 19:46
>>207
岩月本人による書き込みです。

209 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 22:10
>>207
イワツキセンセー何が言いたいのかよく分かりません。

210 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/22 23:12
>207
占いスレでよくみるコピペ

211 名前: 没個性化されたレス↓ 02/12/27 16:14
【懲りずに2chから逮捕者ー逮捕祭り開催中】
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の予告
../../ex_korea/1040/1040890168.html

これを見た人は、他の板にも貼ってください。
テロによる被害者が出るのを未然に防ぎましょう。




212 名前: 山崎渉 03/01/07 00:02
(^^)

213 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/11 23:00
本を何冊か読んだだけだけど、
この人、女性差別がひどい。

「男は汚れないが、女は汚れる」

だって。ひどいもんだ

214 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 00:16
>>213
女は男と寝れば汚れるんだよ!
それに、男を条件で選ぶんだから醜いんだよ!

215 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 00:28
つーか女が汚れるのは、もともと男が汚いからだろ?
女が汚れた分、男はきれいになるよな。

216 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 00:49
>>214
私は女ですが、男の人を条件で選んだりなんかしませんが何か?
かわいそうに、ロクな女に会ってないんだね・・・
色んな女の人がいるよ、がんがれ(w

>>214,215
しかし大丈夫かねこの人たちは

217 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 01:38
悪いが男は女性を見た目で選びますが何か?

おとといおいで下さい。

218 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 02:34
岩月は加藤諦三と同じタイプだな・・・俺にとっては。
「この人のいうこと、なんか俺を救ってくれそう・・・」
と思いっきり思わせといて、何すればいいかわからない。

とりあえず親を憎んでみる。・・・事態は何も変わらない。
「あ、そうだ何か行動おこさなきゃ」と思う。
「どういう行動だ?・・・そりゃやっぱ夢中になれることだろ。
俺が夢中になることってなんだ?」・・わからない。
「ななな、なんだ、夢中になることって。とりあえずガキのときに大好きだったことを
思い出そう」

そもそも、何かやり始めるとして、今現在の目的は「夢中になること」だ。
しかし、心が毒されたままだと、「夢中になっている」つもりでもダメなことがあるらしい・・
しっかりと心底夢中になれるか意識しながら、自分を監視しながら、しなければならない。
それは「夢中になっている」のか?自分を忘れているか?

しかし、他人がいなくても平気なほど「夢中になれること」をしないと、自分が幸せになれない。
自分が幸せになれないと、いい人が逃げていく。

・・・・解決方が分かっていても・・・、”カン切り”が無い!!

219 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 06:55
熱中が精神安定にいいというのはそもそも仏教の教え。
「三昧」というのは仏教の言葉だよ。
坐禅三昧ををおすすめする。

220 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/12 10:47
>>219
2週間程、禅寺に体験入寺ってできるかな?
そういう「三日坊主」制度があればやってみるんだけど・・・

221 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/16 13:58
認知神経科学やっているおいらも彼の説には興味がわく。
文中に出てくる言葉はクサイがまあわかりやすいレトリックとして使ってるのだろう。

222 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/18 08:30
香川大学の学生ですが、彼の授業を受けた人は
猛烈なアンチになるか信者になるかのどちらかが多いようです

223 名前: 名無し 03/02/18 08:55
心理学の教官は、危ない人が多いよな。
人心掌握を誇る人とか、投げやりとか、セクハラとか
論文横取りも結構あるし。
心理学の先生を査察して!!

224 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/18 09:06
岩月の言うことはわかるし
やってることもわからなくはないが
満たしのためにってのが間違いなんだよ。
元々人のふんどしで相撲とってるようなもんだから
ズレてるのも仕方ないが。

225 名前: 世直し一揆(コピペ推奨) 03/02/18 10:51
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

226 名前: 香川大学OB 03/02/19 14:39
>>222
興味はあったから、本も数冊買いました(古本だけど)が、
僕は、猛烈なアンチでも、信者でもないです。
大枠には、なるほどと思いながらも、
懐疑的な気持ちも持ってます。

内容には、拒絶反応を示してる人も、
そんなにアンチじゃないかも。
出席とレポート提出には厳しいけど、
それらをきちんとやれば、
単位、しかも「優」を取りやすいからw
授業の内容よりも、単位を(とくに「優」)くれたという事実の方が、
教官に好感を持つ理由になりますから。

227 名前: 香川大学OB 03/02/19 14:41
>>223
どうゆう訳か、心理学じゃなくて、
生物学の講義ということになってるんですよね。

単なる、採用された時の枠の問題かとも思うのですが、
最初の講義の時、「私は、心理学じゃなくて、生物学が専門です」
と言ってましたからねえ。

228 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/19 21:43
動物行動学みたいなのが専門なんでしょ?
なるほどって思うこと多いんだけど、
もっとなんでそうなるのかっていう理由とその解決策を示して欲しい。

「○○しないとこうなりますよ!」
って脅してるだけのような嫌いがある

229 名前: 没個性化されたレス↓ 03/02/21 00:57
本にすべてを求めるのは他力本願なんじゃないの??
カウンセラーの家に子供預けて失敗したからって
怒るのはどうなんでしょうね。
全部が全部正しいこと言ってるわけじゃないし
当てはまるわけじゃない。
必要なところだけを自分で選んで知識として
取っておく能力が必要なんじゃないの??
なんかマジレスしちったけどさ・・・。

230 名前: 没個性化されたレス↓ 03/03/11 19:59
教授の本を読んだ。
全身の血の気が引いたんだが・・・

231 名前: 山崎渉 03/03/13 12:52
(^^)

232 名前: :没個性化されたレス↓ 03/03/31 09:56
岩月の本を数冊読んだら暗くなってどんよりした気分になった。
このスレをみたら、もう岩月を読むのは止めようと思った。

233 名前: 没個性化されたレス↓ 03/03/31 14:02
あの本読めば誰でも暗くなってしまうと思うなりよ

234 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/06 11:45
暗いだけでなく、中身もなく、どの本も全く低俗。
この人、ホンとに学者?

235 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/07 20:39
「ずっと彼氏がいないあなたへ」しか読んだことないけれど
普通のことが書いてあるなあって感じだった。
ピーコの人生相談ぐらいの。
ちょっと?なところもあったけれど。
相変わらずマニュアル本に頼ってる自分が一番イタイんだけどね・・・。


236 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/11 10:19
「ずっと彼氏がいないあなたへ」私も読んだ。
感想は「この本の言うことは的を射てる気がするがそうでもない気がする」
「解ったようなよく解らないような」といったカンジ。
自分を卑下するのは謙虚さではなくて、自分を卑下している限り男は出来ない。
いい男は自分を卑下する女性から逃げるっていう内容だった(と思う。適当に読んでるかも)
個人的には自分を卑下するなって言ったって自分に自信がないんだからどうすりゃいいのよって思ったし、
卑下しなくなればイコール男が出来るって事にはならないと思う。第一そんなに自信マンマンで生きてる人なんているのかね?

ところでこの人育てなおしってやってるんですか?
昔TVで育てなおしとかでオッサンが出てたけど、この本の著者がそのオッサンなの?
だったらもうこの本参考にしたくないな・・・。

237 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/12 02:33
何度も言いますが,
岩月謙司は心理学とは何の関係もありません。

238 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/12 14:22
ホンなら、タダのスケベ?

239 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/12 14:27
本人は使命感に燃えてるんじゃないのか?
まあ,それゆえ危険なんだが。

240 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/12 14:28
無資格診療行為にはならんですか?

241 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/12 21:39
>>238 スケベというよりはヘンタイの方です。
>>239 シメイカンというダイソレタものではありません。
    モテないオトコの女性カクトク手段です。
>>240 その通りイシホウイハンです。


242 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/15 00:52
こいつの本は、ある目的のために読んだけど、
言ってる事の中には正しい事もあって、
それはそれでいいんだけど。。。
なんか知らんけど、言いようのない嫌悪感を抱くんだよな、
コイツに。
絶対に実生活では接したくない、なにかを。
たぶん、男には異様にキツく、患者は女だけって
部分が関係してんだろうな。
遊び人の男を異常に嫌ってるよね。それが正義からきた物だけとは
どうしても思えん。

243 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/15 11:25
コイツは、生物学者ではありません。

学生に具体的な恋愛体験をレポートに書かせ、
それらを怪しげな本の題材にしているのです。
これって、セクハラでないの?

244 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/15 22:39
>>236
そうです。その「育て直し」の人が岩月教授ですよ。

245 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/17 00:23
>言ってる事の中には正しい事もあって、
>それはそれでいいんだけど。。。
>なんか知らんけど、言いようのない嫌悪感を抱くんだよな、
>絶対に実生活では接したくない、なにかを。

激しく同意!
かなり本買って読んだし、有意義だったこともあるんだけど、微妙〜に引っ掛かる。
周囲の人に言われて腹が立った事を著作内で取り上げて批判してるところとか。
女性の性的な告白の描写が生々しくなったように感じたのもちょっと引いた。
(読者のオッサンにあわせているのか?)

それと、岩月が批判したら、岩月ワールドではその人は即よくない人になってしまって
ひっくりかえせないと思った。目に見えないものだから検証しようがないような。

>男には異様にキツく、患者は女だけ
かなり前TVで見た時は男子がプリンを「お口あーん」されてたけど、、、女だけなの?

246 名前: 山崎渉 03/04/17 09:04
(^^)

247 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/18 03:40
前々から思ってたんだが、アンチ岩月って、感情論ばっかだよな。
「何か気に食わない」とか「自分の信奉してる治療法と違うから似非」とか言ってないで、理詰めで反証してみ?

248 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/18 05:17
>前々から思ってたんだが、アンチ岩月って、感情論ばっかだよな。
モトが理詰めじゃないからじゃない?

249 名前: (σ・∀・)σ 03/04/18 05:48
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

250 名前: 超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス 03/04/18 06:05
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   




251 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/18 07:52
テレビで出てた、育て直しで社会復帰したヒッキーがサクラだと証明できないと、アンチは説得力ないと思われ。

252 名前: 山崎渉 03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

253 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 12:49
>>207

 前々から思ってたんだが、これって他の型のバージョンないのかね?

254 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 14:36
>>251
岩月のやり方で救われる人間がいるのはたしかだろう。
だからと言って何をやっても免罪されるわけではない。
そんなこともわからないのか?

255 名前: あぼーん 03/04/20 14:38
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku09.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku10.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku07.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku08.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku05.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku06.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku03.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku04.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku01.html
http://www.web2001.kakiko.com/koma/hankaku/hankaku02.html

256 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 16:16
>>254 その通りです。イワツキは唯のヘンタイです。
   その内、化けの皮がはがれて、お縄を頂戴するのではと思います。

257 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 18:36
 (゚Д゚)ハァ?

 論点すりかえるなyo。アンチ必死だな(藁
 漏れは、治療の効果そのものを問題にしてるんだze?
 あんたら、まじ滑稽だよ。

258 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 18:40
>>257
このスレでは
誰も治療効果なんぞ問題にしていない。
馬鹿も休み休み言え。

259 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 18:44
 だったら、板変えて削除依頼だしとけ。

260 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 18:48
信者様でしたか...

261 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 18:49
んにゃ。
岩月本人かも知れぬ。

262 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 19:02
岩月も結構ネットしてるようだし
岩月の秘書は岩月の名前を検索にかけたりしてるらしい
そうしたツテで岩月信者の一人が本人からメール貰ったって喜んでるのをたまたま見た
本人からのメールとやらは3段に分かれていて、
初段で信者への短いコメント数行、
あとの次段と後段は自分の図書とイベントの宣伝、という内容だった
信者はこれだけのメールにえらく感激しておった。

岩月の本の内容そのものには反論があまり見られないとのことだが、
言ってる内容そのものには何ら独創性がない、つまり反論しようもない
借り物の理論で妙な治療をしている、というのが実際のトコ。


263 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/20 21:07
>>イワツキ教信者さまへ
 イワツキの「治療」は医学界でも臨床心理学会でも全く無視されています。
それはその効果に実証がなく、アヤしげな行為に疑問があるからです。


264 名前: 埼玉在住 前田 信昭 03/04/20 21:14
376 :埼玉在住 前田 信昭 :03/04/20 17:07
(ナツ)=ドラえもん=宮台真司

宮台真司のホームぺージ
http://miyadai.com/
15ch経済版(HN.ドラえもん)
http://www.ichigobbs.net/economy/
(ナツ)ch
http://jbbs.shitaraba.com/study/475/natusummer.html




265 名前: プチ人間 03/04/21 11:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


266 名前: 晒しage 03/04/22 16:17
海へお帰り♪ "と( ̄ー ̄)リリース
〜[><248゚> 〜[><254゚> 〜[><256゚> 〜[><258゚>
 〜[><260゚> 〜[><261゚> 〜[><262゚> 〜[><263゚>

267 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/22 16:28
どっちが晒されてるんだか。

268 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/22 17:46
おまえら266に釣られすぎ

269 名前: 山崎渉 03/04/23 17:14
(^^)

270 名前: 動画直リン 03/04/23 17:16
http://homepage.mac.com/hitomi18/

271 名前: 山崎渉 03/04/23 20:34
(^^)

272 名前: あぼーん 03/04/23 20:36
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | http://www.muryou.gasuki.com/yuusei/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

273 名前: 山崎渉 03/04/24 06:48
(^^)

274 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 07:15
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                  iニ!   ::::::::::::::::::: iミ!
               ヾ! ,,-‐‐   ‐‐-、 iリ
                }ト. 、_(o)_,:  _(o)_, !:7
                l.|         ::::.!::}    
                   l   /L__ 」、  ::l‐'  <うんわぁぁぁぉぉぁぁっっ!!
             __,. -‐/ /( [三] )ヽ ::  ─- _
        _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ          |

275 名前: bloom 03/04/24 07:16
http://homepage.mac.com/ayaya16/

276 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 08:01
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 久米さん!ちょっと黙ってて!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ


277 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 14:35
疑り深い人たちですね。岩月先生の優しさが分からないなんて、可哀そうに…。
似たり寄ったりの紋切り型の感情論でしか物を言えないから、266みたいな奴に、
餌で釣られるんですよ! それに、何で本の宣伝をしちゃいけないんですか?
儲けることだって、ボランティアで育て直す以上、必要悪でしょう?

278 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 14:56
>イワツキ教信者さまへ
>イワツキの「治療」は医学界でも臨床心理学会でも全く無視されています。

やはりそうなのですか?


279 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 15:20
>>278
全体としては無視,
一部が危険視して警鐘を鳴らしているというところでは。

岩月氏のやり方で救われる人もいるのでしょうが,
一方で被害を受けたと訴える人もいるわけで,
そういう人たちに対して
岩月氏がどう責任を取るかが問われることになるでしょう。
また,ああいったものが心理療法だと勘違いした人が
心理療法に対して根拠のない期待を抱いたり,
的外れな批判をするようになることも懸念されます。

280 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 15:26
ボランティアだから何をやっても許される
という時代ではありません。

281 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/24 15:30
岩月のほどの効果もあげず
岩月以上の被害を出してる
「カウンセラー」,「セラピスト」も
世の中にはたくさんいそうだが。

282 名前: 山崎渉 03/04/24 17:43
(^^)

283 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/25 05:08
こんな悪評流して、一体何が楽しいんですか?
ま、あなた達は、人を呪い生き続けるんでしょ。
せいぜい、不幸街道を歩くといいでしょうよ!

284 名前: 動画直リン 03/04/25 05:16
http://homepage.mac.com/hitomi18/

285 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/25 08:04
岩月の著書よんでるのになんでこうゆうこと↓かけるのかなあ。
>岩月先生の優しさが分からないなんて、可哀そうに…。
これって見下してるんじゃないの??
見下すのをやめろって書いてなかったっけか。

286 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/25 09:30
信者の方は書き込みせず、放置するのが
終了させるにはよいかと・・・
はっきり言って、信者が煽ってるようなもの

287 名前: 爆釣スポット(・∀・)ハケーン! 03/04/25 16:48

疑   り深い…
似   たり寄…
餌   で釣ら…
信者 けるこ…


こ   んな悪…
ま   、あな…
せ   いぜい…

 このスレの住人は、本当に学習能力ゼロですなあ…(藁
 もう一度、海にお帰り♪

288 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/25 18:55
>>287
誰にも相手にされなくて淋しいかい?

289 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/28 07:37
   2ちゃんねらーの皆様へ 近日発刊予定のお知らせ!
 タイトル名:「インコータイホ獄中記」 
 毀誉褒貶の人、ウソツキキョージュの英雄体験に基づくハナシです。
 自信作ですので、是非ご一読願います。

290 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/28 12:51
親に愛されなかった人に対する見下しを感じるのは私だけ?

291 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/28 15:46
非常に怪しく、信じてはいけないと思う。
だけど、どこか正しいところもこすっていると思う。
うまく言えないが・・・・
ここを誰か整理して欲しい。
変な被害者がでないうちに。
無視できない、正しいとこもあるんだと思うけどさ・・・
眉につばをつけて読む本。
岸田秀とかも、まゆつばだけど、
あっちはそんな被害はでないだろう・・・

292 名前: 本当の話です!読んでください!!! 03/04/28 22:03

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。(これはまだまだ序の口です)


293 名前: 見せかけの善人 03/04/29 01:20
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

294 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/30 12:41
岩月某は動物行動学者らしいから、このスレは生物板に移転依頼
すべきじゃないのか?

295 名前: 没個性化されたレス↓ 03/04/30 15:22
たしかに、岩某は、かつて、ゾウリムシの走行性のことを
やってたことがあったようですが、それも完全に挫折したようで、
もはや、生物学者でも動物行動学者でもありません。
都合が悪くなると、生物学者を装ってるのが、ハタ迷惑です。

296 名前: 没個性化されたレス↓ 03/05/03 19:45
>岩月某は動物行動学者らしいから、このスレは生物板に移転依頼
>すべきじゃないのか?

そんな(動物行動学者)人が、ここに載る様なことしてるのが「?」なわけ。
動物行動の本を出してるなら、別に誰もなにも言わないだろ


297 名前: 没個性化されたレス↓ 03/05/03 19:47
ヒトの行動も動物行動なんだけど。

298 名前: 没個性化されたレス↓ 03/05/03 20:03
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sinri/
0

299 名前: 没個性化されたレス↓ 03/05/08 19:31
>>297
知ってます。


300 名前: こんな人、知り合いにいませんか? 03/05/09 08:52
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。


301 名前: 山崎渉 03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

302 名前: 山崎 渉 03/06/01 14:10
 最近、センセーがテレビでミルク・オムツをやらなくなったので、
このスレも寂しくなってきた。
センセーこのままだと世間から忘れられますよ!


303 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/08 06:42
>>自称「山崎渉」氏へ
 あんな奴はこのまま消えた方がエエンだよ!

304 名前: ((≡ ̄♀ ̄≡)) 03/06/08 07:19
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

305 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/14 01:14
私も解決策がほとんど書いてないのは問題だと思います。
それと、あまりにも表現の仕方が断定的で悲観的だと思いました。
氏のいう状況はわかるけれども、人それぞれ情の部分があるのに、
そういうものを全く無視して書いてあって、決め付けている感じ。
私は氏の本を読んでから、そういう猜疑的なものの見方を知って、
本を読み終わってから1年間位はあれも嫉妬なのかとか、いろいろ
疑いの目で見てしまうようになってしまった。
解決策も書いてないし、氏の考え方を知るだけ損だった気がする。
真実を知れたことはよかったけれど、氏の書き方はあまりにも家族の愛を否定
しすぎていると思う。


氏はあまりにも人の情を無視していると思う。


306 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/14 09:32
>>305
 同感です!普通の人が読めば同じ感想を持つのですが、金に眼が眩んだ
 マスコミは中身がなくても、目立てば売れると奴を持ち上げくだらない本を
 出版させているのです。
 今もう飽きられポイされかかっています。
 

307 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/14 16:52
本の内容のレベルって、本の見た目に表れると思う。
どことなく3流な雰囲気をかもし出す本は内容も然り。
それに、本でも人でも営業でも、そのレベルが高いほど、
言葉使いが上品・批判をしない。

読んで批判的な考えになってしまう本を読むよりも、成功者の自伝なりを読んで、
今後の人生に明るい目標を持つ方が未来に役立つ。


308 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/15 03:32
美少女のワレメが丸見えなサイトをハッケーン!
嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/

309 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/20 09:58
岩月謙司氏の著書『女は男のどこを見ているか』の内容についてですが、
「幸せ恐怖症」といって、「いい男”から交際を申し込まれると、
その幸せから逃れるため、無意識に、相手に嫌われるような行動をして、
結果的に女性から見て第五希望ぐらいの男性を選んでしまう」と著してありましたが、
実際そうなのでしょうか。

女性の皆さんの考えを聞きたいです。


310 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/20 11:00
占い板にでも行って、聞いて来い。
板違いだよ。
岩月某は心理学者じゃないし。


311 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/20 20:37
自称:心理学者  本性:ウソツキ ニセガクシャ
 >>309 岩月某のウソの一つ


312 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/20 23:38
岩月は
自分は心理学者でも精神科医でもないとはっきり述べてるぞ。
だからと言って彼のやっていることが正当化されるわけではないが。

313 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/21 07:24
岩月某のズルイところは「312」氏の言うように「自分は心理学者でも臨床
心理士でもない。」と自書には書きながら、出版社には「動物生理学と
人間行動学の二足のワラジ云々」と紹介させている。
その心理学者でもない臨床心理士でもましてや医師でないものが、本を書いて
いるでけならまだ罪は少ないが、テレビに出てセンセーショナルなことをして
悩める人(若い女性だけを!)を引きつけさせて、アヤシゲな治療行為をして
いることが問題なのだ!

314 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/21 08:27
 そうだ!そうだ!
 香川大学はセクハラで助教授で1名処分されているが、イワツキも
 調査した方が!
 それともクサイものにはフタかな?

315 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/21 09:17
>>314
 香川大学は→香川大学では でないですか?
>>岩月先生
 先生の著書に出てくる「幸せ恐怖症」は若い女性の6割が罹っている
 とのことですが、学者である先生のことですから、然るべき調査は
 されているのでしょうか?

316 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/21 11:01
香川大学ってひとことで言ってどんなところですか。

317 名前: 森 有礼 03/06/21 13:22
 典型的な地方大学。戦前専門学校以上であったのは高松高等商業学校を
 前身とする経済学部だけで、その他はは戦後派。
 教育学部は旧師範学校(旧制では中学レベル)が前身。
 したがって、当然、教授も学生もレベルは高くない。
 しかし、女子は東京・大阪に下宿させて変なことを覚えられたくないと
 考える地元の素封家の娘さんもいるので、都会の私学の学生より真面目な
 良い子が多い。
 今から10年位前は大学入学者が多くて、大学教員が不足して民間人を
 大学の教員にした。
 地方の香川大学、特に教員養成学部では優良な教授に恵まれなかった。
 この大学教員粗製濫造の時代にイワツキは香川大学にもぐりこんだのだ。
 今、香川大学ではこの時代の弊害がでてきている。
 セクハラ助教授の他にも外人講師で犯罪者を出している。
 教員の管理が全く出来ていないのが、香川大学なのだ。
 早く、愛媛大学の分校にした方が良いのだ。
 
 
 
 
 
 
 


318 名前: 無料動画直リン 03/06/21 13:23
http://homepage.mac.com/norika27/

319 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/29 07:15
>>森有礼閣下殿
 粗製濫造の不良教員を国民の血税で養うことはない。
 早くリストラして下さい。



320 名前: 没個性化されたレス↓ 03/06/29 11:45
キャンペーン情報
http://pleasant.free-city.net/


321 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/05 05:41
どんなやり方でもいいから、
この世の中で生きやすい自分になりたい人間は多いよ。
いままでの方法がダメだった人に、
また一つ新しい解釈と治療法の提案といったところだね

322 名前: 山崎 渉 03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

323 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/19 20:35
 山崎君は寝たようです。
 イワツキセンセーも、「これが大学教授の著作?」
 とは思えるような中身のないタイトルだけのアブナイ本を書いてないで、
 山崎君のように寝ていた方が良いと思います。
 
 

324 名前: 直リン 03/07/19 20:45
http://homepage.mac.com/maki170001/

325 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/21 09:24
 岩月氏は「対人関係について」いろいろ本を書いているが、
 あまり解決策らしきものはないし、果たして、岩月氏自身が
 対人関係が良いようにも思えない。
 読者は書いてあることと本人の行動とは全く別であることを
 注意して、繭につばをつけた上で、岩月氏の本は読んで下さい。

326 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/21 12:51
自分の著書を使って、当て字とは言えども
交通事故の相手の名を晒す神経がわからんw

327 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/21 17:06
>>326
あんた、よく読んでるなあ。

328 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/21 20:48
おのれが一番無神経で人を傷つけているくせに!
こういうのが正真正銘の偽善者というのだろう!



329 名前: 2 03/07/21 20:48
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


330 名前: 326 03/07/21 21:00
>>327
むしろ、そこしか覚えとらんw

331 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/22 00:16
『母を恋して太る人彼を愛して痩せる人』読みました。
納得の行くこと、現在自分が抱えている問題(ダイエットじゃない)の答え
だと思ったんですが、ここでこんなに叩かれているのを読んで
気になります。ナンにでも批判は出来るもんだとは思いますが、万人に支持される
理論もあるんではないか、この著者の他の本にはほとんど共感しなかったので
やはりまがいものか、と。
親に無償の愛など受けなかったけど、最高の配偶者に恵まれてます。
母よりも幸せになったし。
しかし、今回のこの本には首是できた。誰か読んだ人、いませんか。
どこが当たっていると思うか、というと、人には、ことに娘には
母親の愛情の多少が決定的な役割りを果たす、ってとこ。
親が悪い派ですよね、この先生。
故頼藤和寛先生は、子の個性との兼ね合い、つまり相性を問題にしてて
親ばかりの責任にしてなかった。あの先生の本は、全部納得できたなあ。



332 名前: _ 03/07/22 00:22
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

333 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/23 20:06
煽ってるやつが痛々しい。

334 名前: 334 03/07/23 23:02
今週のan-anの
室井佑月の書き下ろし小説って

岩月のこと?

335 名前: あか 03/07/24 00:21
カウンセラー?ホントいんちき臭っ
教師、給料安そう。。
因みにあたしも大教大附出身‥

336 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/24 04:54
誰もカウンセラーの話なぞしとらんわ。

337 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/27 03:58
>331
ご批判の通りだと思います。人はそれぞれに生まれた条件が違います。
親の愛情に恵まれた人は確かに幸せな人生を送ることが多いかも知れません。
しかし、むしろ今は親の愛情過多による問題の方が多くなっています。
このことをこのセンセーはどう考えているのでしょうか?
人はいろいろ親に不満を持ちながらも、いろいろな人との交流により、
その人なりに人格を形成していくのが一般的ではないでしょうか!
親はわが子に自分以上に幸せになって欲しいと願っています。
ハンマー投げの室伏選手の父親など自分の記録を息子が破ってくれて
最高の幸せを感じているのではと思います。
それを、娘が母親以上に幸せになってはいけないなど考えないでしょう!
ここに、この人の本が共感を得られないところです。
また、足りなかった親の愛情をオムツとかミルクで解決するとはとても
思えません。
解決方法が見出せず、読めば不快に感じるところなのです。
20冊以上の本を出していますが、すべて同じです。
最初の2冊程度は買って読みましたが、最近は古本か本屋で立ち読み程度。
この人の本はその内、世の中から忘れ去れていくでしょう!


338 名前: 没個性化されたレス↓ 03/07/30 11:49
★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver12 ../../etc_utu/1057/1057996307.html
時間の経った未回答者は申し出てくれな
|(疑古) |              ∫∫∫ ギ コ 猫 相 談 室 へ よ う こ そ ∫∫∫
| ここに |   o ギコ猫相談室はみんなの助け合いの場所 質問を書き捨てにしないで一言もらえるとうれしいぞ!
| いて |   .     ゚   
| よし!  ○_∧   ギコ猫相談室が営業休止することはありえんぞ 必ず普段通り回答するから安心しろ!
ロ__  (*゚Д゚)      
__/┌(ヽΩ/)  仲間のモナー相談室はメンヘル板(本店)メンヘルサロン板(支店)の両方で稼動中!
  ||/||..|_└ヽ_|ヽ
─|| ┸.。__]|_)_)>>2-50あたり ギコ猫相談室使用上の注意(重要)・診察の説明・過去のカルテなど
  ___∧__________
/【参考】
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#25 ../../etc_utu/1057/1057898502.html
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 ../../etc_utu/1057/1057095913.html

339 名前: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 03:19
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

340 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/02 13:57
イワツキセンセーの本を読んでみましたが、何にか現実味に欠けるのではと思いました。
三日後日記なんて、書く人ありますか?日記なんてその日に書くのであり、
それでも、三日しか続かないのに、三日後なんかに書けるわけないと思う。
センセー自身書いたことなんかないでしょう!
だから、どうもセンセーの書いていることが信じられないのです!

341 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/02 18:51
>>326
ああいうとこに、真の人柄を感じちゃうよね
怖い

342 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/03 13:57
 >>326  >>341
 どの本の、何頁あたりに書いてあるのですか?
 本屋さんで立ち読みしてきますので、教えて下さい。



343 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/04 23:25
ページまで分からんですよ。
他の本読んだほうがいい。
まったく説得力ないです。
根拠が示されてないもの。いい加減な思い付き
といわれても仕方ない理論。

344 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/05 03:36
・岩月氏は良くも悪くも単に人間の暗部をえぐり出している人。
それ以上でもそれ以下でもないが、その能力にかけては追随を許さない。
変な話、俺はグロ画像を見るのと同じ感覚で著作を読んでるよ。

・暗部描写は、苦しんでいる人にとって、
自分を客観視する良い切欠になるとは思うが、
健全な人にとっては、やはり、おぞましいものに見える。
だから、嫌悪感を覚えるのはいたって自然な反応。

・暗部を描写出来ることと、それを克服しているのは別の事。
恐らく岩月自身、後者はクリアしていないのではないか?
でなければ、暗部描写の明快さが、解決法を書き始めた途端失われてしまう説明がつかない。
その勘違いが、有効性の?な解決方法を書かせ、それに対する、批判を生む。

<疑問>
岩月氏は「愛する事は宇宙の法則に則した自然な事」(うら覚え)といったことを述べている。
氏は宗教か何かに入っているのか?著作の中であまりにも唐突にこういったことが出てくるので、
ちと胡散臭い。氏がこう言うに到ったソースをキボンヌ。

345 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/06 00:24
あの程度で「暗部」なんつったら司法臨床家がヘソで茶をわかすっつーの

346 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/10 14:30
最近の大学教員のセクハラ事件は目に余るものがある。
センセーのオムツプレイを2chで見たが、
あれはどう見ても……。懐疑的にならざるを得ない!
梨下に冠を正さず、瓜田に靴を納めず……との諺があるが、
大学教授が社会的に尊敬されていた時代ならまだしも、
世間からはまたか!と思われるような昨今の大学教員のテイタラクでは
センセーやばいですよ!あれは!



347 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/10 17:20
lala.bizz.st/

348 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/14 20:12
>>326 >341
渡邊道明(仮名)。当て字ではないな。
「女は男のどこを見ているか」(ちくま新書)142頁以下。
 仮名だけど、事故現場とか、年、商売など詳細な情報が書かれており、当人やその周辺の人は
見ればすぐ、このことだと分かるような書き方になっている。
 このあとのうらみつらみの書き方がすごい。あまりのことにあきれて、その先を読むのを
やめてしまった。
 この著作までの岩月は、個人的なことでもさすがに普遍化したうえで書いていたが、ここでは
私憤がほとんど私憤のまま生で出ている。地金が出てしまったという感じだ。
 そして、あと書きで、英雄体験だとか偉そうなことを書いているけど、自分は本当は未熟者なんだと
弁解しているけど。どう考えても、そう書くくらいなら、渡邊道明(仮名)さんのこと、削除した方が
よかったと思う。本当は晒したかったのがみえみえ。

349 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/14 20:58
>160
 勃起してくれない不安解消のため?岩月によると勃起してくれないことは、女性にとっては、
男性には想像もつかないほど大きな、インポになった以上のショックという。
(「なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか」講談社+α新書。38頁以下参照)

 といっても、それまでの本では、娘にとって、父親は恋人と違って、「性を越えた聖なる関係」
(駄洒落?)にあり、娘を守る騎士なので、オスの目で娘を見てはならないと強調している
(「女性の「オトコ運」は父親で決まる」100頁以下)。
もし、父親が娘をメスを見るような目で一度でも見てしまえば、その娘は男はみんなスケベな汚
らわしい野獣に見えるようになってしまい、男性不信に陥ってしまうという。
 父親が「騎士」として振舞っている限り、娘はむしろ自分のからだを見てもらいたくなる。
高校生になった娘が一緒にお風呂にはいっても少しもおかしなことはないし、ほほえましい光景な
のだという(ただし、高校生の息子が母親と一緒に風呂に入りたがるのは単なるマザコンのせいだそう
な)。
 「育て直し」療法における岩月の立場が「父」であるとすれば、やはり勃起はまずいか。
 でも、私のみる限り、勃起してもらえない不安・ショックというのは、例の勃起写真騒動以前の岩月
の著作には一切出ていなかったように思う。
 でも、写真みてみたけど、本当に勃起してるかなあ。

350 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/15 03:46
「なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか」の感想の続き。

 ここに書かれている女性の特質は、本当に女性一般の通有性なのか。
 かなりのものが境界例である女性の特質にすぎないように思われる。
 いや、境界例である人間の特質にすぎないように思われる。
 例えば、目次の小見出しからピックアップしても、
 「女性は喜怒哀楽の感情を記憶する」
 「女性は感情を思い出してから事実を思い出す」
 「女性
 「感情に事実がくっついている女性」

 しかし、感情が事実を作り上げるのは女性だからではなく
情緒不安定なボーダーだからではないか
(メイソン&クリーガー「境界性人格障害=BPD」(星和書店)63頁)
女性でも情緒が安定した人の感情は事実に基づいている。男性でもボーダーで
あれば、事実を感情に合わせて修正したり、時には捏造してしまう。

 「女性は愛されることを目的に動く」
 「女性の思考の中心は誰が自分を愛してくれるのか、である」
 「女性は守ってもらえないと自分の存在価値を疑う」
 「不安をいだきやすいから証拠がほしくなる」

 しかし、「見捨てられ不安」から延々と愛情を試し続けるのはボーダーの特徴で
はないか(上掲BPD78頁以下)
 ちなみに、岩月は
「女性は守ってもらえないと自分の存在価値を疑う」の項目で
 デートの時、食事をおごってもらった、というのも「守ってもらえた」に分類される
として、デートの時は男性が奢る、という「常識」を擁護しているようだ。
 牽強付会である。

351 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/15 04:10
訂正

 「女性は喜怒哀楽の感情を記憶する」
 「女性は感情を思い出してから事実を思い出す」
 「女性
 「感情に事実がくっついている女性」
の3番目は
「女性の言う「みんな」とはたいてい3人である」
が入ります。

 これもボーダーの分裂規制(物事は全部か無か)、自他の境界の不確定さのあらわれ。
 岩月のこの項目をみると、自分の個人的な快不快、好き嫌いの感情をすぐ「みんなが」と
一般化し、「みんなあなたのことを嫌っているわよ」「みんなあなたのことを不快に思っているわよ」
と言い勝ちであることを言っています。
 でもこれは女性一般の通有性でなく、ボーダーの特質でしょう。
 単に女性にボーダーが多いというだけです。
 おそらく、岩月を頼ってくる信者にボーダーが多いせいかなとも思ったけど、かなり初期の著作から
岩月の女性観はボーダー寄りに思われる。
 一体、どんな個人的体験を経て、岩月はこのような女性観に達したのだろう。
 どの著書のあと書きでも、妻への感謝の一言を欠かさないのが気になる。

 ちなみにボーダーは自分の思ったことを「みんなが」言ったことにするだけなく、自分以外の誰かが言ったこと
にしてしまい、職場や、ときにはボーダーが通院している病院の人間関係まで悪くしてしまうことがよくあるようです。
その誰かは本当はそんなことは言っておらず、単にボーダーの言うことに、反対すると切れられたりして怖いから
仕方なくあいづちをうっただけであったりするのです。

352 名前: 03/08/15 12:45
>>349
インポがヲンナにとってショックか否かは、その人の性格やTPOにもよると思う。
セクシーでいることにある程度投資している輩には、そこそここたえる現象だろう。

353 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/15 16:22
>>348
ちゃんと全部読みましたか? 当て字になってるでしょう。
輪多奈部とか。

まあこのひとにはむかうとこのように著書で晒すからなという
脅しのようで怖かったわけです。


妻、魔離に捧ぐ。

354 名前: 山崎 渉 03/08/15 18:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

355 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/16 07:32
<353
なってない。ちなみに僕の持っているのは、2002年9月20日の初版第1刷です。
仮名にしては、「わたなべ」の「なべ」がむずかしい「邊」になっていて、仮名といいながら
本当は本名じゃないかと思ったのです。
仮名なら、通常、Wさんにするか、せいぜい「渡辺」さんにするはずだから非常に違和感をもった
のです。

356 名前: 妻 魔離 03/08/16 09:09
 そんな非常識な本、ワタシに捧げないでヨ!
 お金だけ捧げていればよいの!
 ホントに愛妻家ぶらないで!
 ワタシ、アンタなんか愛せていないワ!
 

357 名前: 直リン 03/08/16 09:20
http://homepage.mac.com/maki170001/

358 名前: 355 03/08/16 20:03
本屋にいって最近の版をみたら、斎藤道夫(仮名)に変わっていました。

359 名前: @@ 03/08/16 20:06
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/


360 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 07:41
イワツキ氏の本は大凡目を通した。
親の愛についてがテーマなのに、氏は自分の親については全く書いていない。
それどころか自分のことは殆ど書いていない。
自分の子育てについても書いていない。不思議なことだ!
書く、書かないはご本人の自由であるが、
このあたりが氏の著書に説得性の欠けるところかもしれない。



361 名前: (* ̄д ̄)y─┛〜〜 03/08/17 08:17
見やすいサイトを目指してます
http://homepage3.nifty.com/manko/
暇つぶしドゾー

362 名前: 世直し一揆 03/08/17 09:46
こんな最低A♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


363 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 11:37
自分のプライバシーだけは守るんでしょうw
他人はどうでも良くて。
息子さんテレビで見たけど、(ry

364 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 12:28
>>337
女親が娘を僻むということは結構ある
親は乗り越えないといけないものなんだろうけど
本を読んでも解決策が見いだせないというのは同意


365 名前: 337 03/08/17 13:23
そりゃー人間だから、母親が娘を僻むこともあるかもしれないが、
母親は自分のできなかったことを娘にはさせてやりたいと思うのが
普通で、むしろ、自分がしたかったことを娘にさせようとして、
母娘間の軋轢になっているのが多いことと思います。
このセンセーの言う様な親と、母親より幸せになってはいけない
なんて思うような娘は極めて少数派だと思います。
学者ならば調査データーを出して、正々堂々反論してみて下さい。


366 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 13:25
新種の宗教と思うよ。
本は勧誘のパンフレット。
よんでっとなんか漏れも変なんじゃない
かって気がしてくる。
それでまた別のをってんで、
ウマい商売だなあとおもう。
いまがかきいれどきなんだろうね。

367 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 14:23
国立大の先生だから
公務員なのにボロい商売
やっとるなあ
おもいます。
テレビにもでれるし
知名度は上がったし
ゆうことないんじゃないの。
女が不安に思ってるとこ
よく捕まえて付け入ったのは
うまいと思う。


368 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 17:17
>>366
 さすがです。本質を見抜きましたね!
 統一協会の手法をまねています。
 はじめはやさしく!自分の手の内に入れば後は……。
 これがイワツキ先生の心理学(人間行動学)の本質です。
 

369 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/17 18:30
公務員のアルバイトは禁止されてるんじゃ・・・


370 名前: あぼーん あぼーん
あぼーん

371 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 05:39
.>>360
本人のことだけど、
最初の著作である「男と女のラブゲーム」には少し出てたよ。
なにやら、見栄のためだけに大学院に行ったらしい。
まぁ、家族のことまでは書いてなかったけどね。


372 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 08:47
あいかわらず似たりよったりの内容で
どしどし本を出しますなあw

373 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 13:33
そりゃあ金儲けと知名度だも
なんたって現代日本はよ。

374 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 15:05
まあなんというか
「イワクツキ思いつき心理学」


375 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 17:49
香川大学は、「教授」の名を利用した
「イワクツクエセ学者」の犯罪行為を
いつになったら、止めさせるのだろうか。


376 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 19:20
「イワツキだけは思い残さない心理学」

377 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 19:26
「心理学」と付けるのは勘弁してくれ。
なんちゃって心理学は加藤諦三だけでおなかいっぱい。

378 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/18 19:56
釣れないな。

379 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/19 07:16
地方のしかも教員養成学部とはいえ一応大学教授の地位を得た幸せを
センセー自らが「幸せ恐怖症」により逃がしてしまう。
センセー「幸せ恐怖症」には気をつけて下さい!


380 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/30 13:47
ボクはイワツキ先生をソンケーしている。
先生のケンキュー室には古手川祐子、西田ひかる等々によく似た美人の
お客さんが多い。先生は美人のお客さんのソーダンをされている。
ボクなんかはそんな美人のお客さんと二人きりになったら
よからぬことを考えてしまう。
でも、先生は強い倫理観と奥さんの魔痢サンへの愛情とで邪心は起きない。
オムツ換えの時の先生は真摯で純粋なガクモンへの情熱が窺われた。
カガワ大学イワツキ先生マンセー!



381 名前: 没個性化されたレス↓ 03/08/30 19:45
>>380
 オメー!マジかよー?



382 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/02 17:30
この人の本読んだけど、単純に考えたら、早くに父親を亡くした女性は幸せになれないって
ことだよね。

383 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/07 12:11
ヤフオクにて男と女のラブゲームが出品中
結構レア?
#http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42428007

384 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/15 23:25
思うに、岩月先生の著書は、確かに同じような内容が多いとは思いますが、
ターゲットがそれぞれ違う違うような。
最近の本は、一般向けというか、「多数派」に向けて
書かれたもののように感じます。

「家族の中の〜」「自分に〜」「他人に〜」辺りが好きな自分にとっては、
最近の本は物足りなさを感じますけど^^;


385 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/15 23:27
>>384でつ

>>ターゲットがそれぞれ違う違うような。

>>ターゲットがそれぞれ違うような。

訂正しま〜す^^;

386 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/17 05:08
>ターゲットがそれぞれ違う


それはね、本のタイトルであらゆる客層から購入させるため・・・

387 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/18 11:33
岩槻先生は、心理臨床もやってるの?
同じ大学には臨床心理系の学部や院もあると聞いたけど、関係あるのかな。

388 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/20 07:44
センセーの心理臨床はモグリです。
ヤローやバーさんは対象外です。

389 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 02:18
祭りの悪寒w

2002年08月29日

2ちゃんねる:
掲示板書き込みで名誉棄損 漫画家が勝訴

漫画雑誌「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)に人気漫画
「しゅーまっは」を連載中の伯林(はくばやし)さん(31)=
東京都在住=が、インターネット上の掲示板への書き込みで
名誉を棄損されたと訴えた訴訟で、東京地裁八王子支部
(中山幾次郎裁判官)は29日、大阪府堺市に住む
元同級生の男性(31)に慰謝料など550万円の支払いと
掲示板への書き込み禁止などを命じた。 


390 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 02:24
フーン( ´ー`)y−~~


164 :  :03/09/18 01:11
刑事告訴すれば、警察が国家権力をバックに強制捜査してくれる。

警察の捜査令状があれば、2chもリモホ提示するって公言してるし、
プロバイダ側も個人情報を開示しないわけにはいかない。


「2ちゃんねる」へ侮辱書き込み、氏名の開示命じる

 インターネットの電子掲示板「2ちゃんねる」への書き込みで名誉を
傷つけられたとして、久保健一郎弁護士(東京弁護士会所属)がプロ
バイダー(接続業者)のPHS(簡易型携帯電話)大手「DDIポケット」
(東京都港区)に、書き込みをした人物の氏名、住所の開示を求めた
訴訟で、東京地裁は17日、開示を命じる判決を言い渡した。

 井上哲男裁判長は「掲示板の発言は、原告の社会的評価を低下
させており、開示を受ける正当な理由がある」と述べた。

 判決によると、書き込みをした人物は、昨年12月から今年1月に
かけて、9回にわたり、久保弁護士を侮辱する言葉を書き込んだ。
(読売新聞)


391 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 04:27
わた○べみち○きさんも教授の個人的著書によって
プライバシーの侵害を受けたと訴えればいいのにね。
表現の自由を盾に、教授は対抗できるだろうか?w

392 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 16:10
>>391
わざと?
もし著書の記述が真実だとしても、
当て逃げして訴えるわけが・・・
しかし、ここでいい調子で煽りカキコしてるヤシは
勇気があるのか単なる世間知らずなのか。
人生設計くるっちゃうよ。マジで。
大きなお世話かw

393 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 17:57
よくわからんのが一匹おるなw

394 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 18:13
>>393
まあもちつけ

本年の大阪府警察本部ハイテク対策室でのハイテク犯罪の
名誉毀損罪による検挙率は、ほぼ100パーセント近くです。また、
最近増加しつつあるネット上における名誉毀損に対する対策は、
急ピッチで進んでいます。
今回のように刑事事件に発展すると個人情報の開示は裁判所
による捜査令状が発効され容易です。

実名中傷はなあ(以下略w)

395 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 18:18
だから、それがこのスレと何の関係もないって(ry
そんなにいやなら削除依頼だせばいいじゃん?

396 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 18:41
いまさらあせってもおそい。
ログは残る。
まあ、おれはあんたをあせらせて楽しもう
ってわけじゃない。2ちゃんとはいえ、
一線を越えないように遊んでいる人が
大半だってことを言いたかっただけだ。
あんたのやってることは法に触れている
可能性がある。もう昔のように野放し状態
じゃないと思うぜ。
関係ないって思うならスルーしてくれ。
じゃあ、元気でな。

397 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/21 19:34
岩月先生には、鳴門教育大学大学院の教官として赴任していただきたいです。
先生の素晴らしい臨床が徳島で展開されることを希望いたします。




398 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/22 06:35
>>396
マジで寒いよ♪

399 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/23 00:15
あせる気持ちはわかるが、茶化したって無駄だぜ。
まったくこんな実名のスレタイに調子にのってカキコ
してよお。あんた釣られてんだよ。
みんなタイーホ祭りを楽しみにしてるぜ。
あんたみたいなヤシは、早朝のノックで初めて
目が覚めるんだろうなあ。あとな、
削除依頼はあんた自身がするもんだ。
もう手遅れだと思うが。それとも、
そんなにいやなら削除依頼だせばいいじゃん?とか
法廷で言って失笑をかうかい?


400 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/23 01:13
Q: ホームページで他人の悪口を掲載した場合、名誉棄損等になりますか。

岩田:  ホームページは不特定多数の人のアクセスを予定していますから、「公然性」があります。そのため名誉棄損罪になりえます。

Q: 真実を言っても名誉棄損になることはありますか。

岩田:  ありえます。特に注意しなければいけないのは、人のプライバ
シーに関する事実です。これについては、たとえ真実を言っても名誉棄
損罪になります。口頭でのウワサ話など内輪では見すごされていること
でも、ホームページに掲載すると大問題に発展し、時として刑事上の
責任まで生じさせます。少なくとも、人の悪口などの誹謗中傷はホーム
ページに掲載すべきではないでしょう。

Q: 名誉棄損罪や侮辱罪は「親告罪」と聞きましたが。

岩田:  そのとおりです。「親告罪」とは、告訴がなければ、起訴ができ
ない犯罪をいいます。警察は、告訴がなければふつう逮捕をしないの
はもちろん、その他の捜査もしません。もしあなたがホームページで被
害を受けたとしたら、犯人を知った日から6カ月以内に告訴の手続きを
しなければなりません。その際、違法なホームページをプリントアウトし
たり、フロッピーディスクに保存して証拠を保全しておくとよいでしょう。
告訴状の作成については弁護士に相談してみて下さい。

Q:  ホームページで人の名誉を棄損した場合、民事上の責任も負いますか。

岩田:  刑法の名誉棄損罪が成立するときは、ふつう民法の不法行為
も成立します。この場合、当該ホームページの差止請求と損害賠償請
求ができるほか、謝罪広告請求などを求めることもできます。


401 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/23 01:20
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

402 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/24 01:09

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  次から何事もなかったかのようにどうぞ。
   ∧ ∧ |/\___________________
   (,,゚Д゚)____.
   (つ/~ ※ ※ \
   /※ ※ ※ ※ \





403 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/26 21:38
>>399-400
んで、ボクちゃんは、どのレスのどの言葉が気に障ったのかなぁ。
そーっと教えてくれるぅ?

404 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/26 22:45
(・∀・)ニヤニヤ

405 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/28 22:12
岩月先生って何の病気なの?
今通院中で執筆、取材を受けてないって。

406 名前: 没個性化されたレス↓ 03/09/29 08:50
大学教官としての自覚が(ry

407 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/02 20:38
キョージュは女のドコを見ているか????????

408 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/02 23:48
(・∀・)ニヤニヤ

409 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/03 00:58
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < タイーホまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


410 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/09 19:28
結局救われていない人しかここにはいないんだな

411 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/11 18:55
この手錠あげるよ

つ∞

412 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/11 19:06
晒しage

413 名前: めぐみ 03/10/11 19:09
http://elife.fam.cx/a013/

414 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/13 02:08
ここのスレでは評判イマイチですねー。
自分は岩月さんの本ですごく救われた人間なので、びっくりしました。
でもさ、一番大切なのは、実際だれかの役に立つことじゃないの?


415 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/13 09:25
>414
目明き千人、目●千人というがキミは目●のようだな!
オウム信者は麻原に「救われた。」と言っていた。
本を読んでいるだけなら良いが、毒キノコにもっと近づくと
毒きのこの見分け方を知らないキミはいつか
オウム信者のようになるのではとお節介だがご忠告申し上げます。


416 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/13 11:52
(・∀・)ニヤニヤ

417 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/15 21:21
>>414
なんじゃそりゃ

418 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/16 05:03
>>414
岩月さんの本は
マイナスからゼロにするのには役に立つけど、
ゼロをプラスにするのにはあんまり役に立たないと思ふ。
と、言うかむしろ邪魔なんで、おりゃ本を処分しましたわ。
でも、確かにマイナスに苦しんでいる人には役に立つよね。

2ちゃんで叩かれるのは、
愛とかそういった抽象的な概念を
絶対的なものとして押し付けがましく使うからかな。
ちょっと原理主義者っぽいトコがあるものね。

さらに一歩進めると、
その理由は、自立出来ていない、
他人に期待し、褒めてもらいたい人間だからかな?
だから、他人に対して距離を置くことができない。
それが上の様なことを起こした要因と考えてるけど、
流石にこれは飛躍しすぎだろうね。

最近は、体調を崩されているようなので
お大事に。











419 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/16 20:35
諸君にかなり決定的なのが出ました

420 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/16 21:15
諸君読んだけど書いた奴頭悪いね。
自称文化人類学者だから未開の地の風習を持ってきたけど…
フェミニズムのとこも弱いね。
どうせならマゾン族でも書けぇや。


421 名前: 1 03/10/18 10:57
まだあったのね。このスレ。

422 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/23 21:27
人生楽あり苦ありでしょう。
先生の本の通りに生きていけば
一生楽しい生活で生きていけるって変じゃない?

423 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/23 21:45
フェミのほうからちゃんと
やっつけてほすいと思うのは私だけ!

424 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/24 17:46
フェミはいま男脳女脳論者との戦いで忙しいのだよ。

425 名前: 03/10/24 20:34
どこでやってる?

426 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 08:58


「2ちゃんねる」へ侮辱書き込み、氏名の開示命じる

 インターネットの電子掲示板「2ちゃんねる」への書き込みで名誉を
傷つけられたとして、久保健一郎弁護士(東京弁護士会所属)がプロ
バイダー(接続業者)のPHS(簡易型携帯電話)大手「DDIポケット」
(東京都港区)に、書き込みをした人物の氏名、住所の開示を求めた
訴訟で、東京地裁は17日、開示を命じる判決を言い渡した。

 井上哲男裁判長は「掲示板の発言は、原告の社会的評価を低下
させており、開示を受ける正当な理由がある」と述べた。

 判決によると、書き込みをした人物は、昨年12月から今年1月に
かけて、9回にわたり、久保弁護士を侮辱する言葉を書き込んだ。


427 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 09:02
名誉毀損とは、公然と事実を指摘されて名誉を傷つけられた場合をいいます。

公然とは、不特定多数に伝わる形で行われることです。指摘された事実が真実であると否に関係ありません。



428 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 10:47
いいかげん、心理学と関係のないスレは消えてくれないかな。
どこが心理学なんだか。

429 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 11:02
中年になれば面白い読み物なんだが、子供には
理解できないだろうな。

430 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 12:10
こんなのが面白い読み物だなんて
ずいぶん程度の低い中年だな。


431 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 13:52
確かに子供が読めば「おまえのか〜ちゃん、でーべーそ」って
云われたみたいで腹が立つかも知れね〜ナ。

432 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 14:41
>>427
お大事に、先生。

433 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 19:36
くだらんプライド
弁護士様だもんね

434 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 19:37
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   ../../natto_mass/974/974478132.html
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)


435 名前: 03/10/28 20:12
なにさまっ!!

436 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 20:43
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102836.html

おやぁ?

437 名前: 没個性化されたレス↓ 03/10/28 21:01
804 名前:無名草子さん 投稿日:03/10/28 20:49
岩月謙司「女は男のどこを見ているか」 筑摩書房 平成14年

たまには恋愛論でもと思って読んでみた。
正統派古典的恋愛論の「焼き直し」版でした。

古典的恋愛論というのは、子供は親に心理的に支配されている。
それを抜け出して独立した人格を形成するためには、男性は
生命を懸けて戦う事が必要であり、女性は新しい生命を
産みだすことが必要である。したがって「恋愛」という過程では
男性がいち早く独立して、親の支配下(庇護下)に有る女性を
ゲットすべきだというものね。

本書では、「親の支配」を「幸せ恐怖症」、「生命を懸けて
戦うこと」をalternativeとして「英雄体験」というキーワードで
表現している。結構、この本は売れたようで
ナンチャッテ・フェミニズムよりは共感される部分が多かったんだろうね。

438 名前: 03/10/28 21:39
結局、左翼やフェミニズムが振りまいた夢が
ウソくさいと判り、社会が保守化する大きな流れ
の中にある旧式のイデオロギーで、この先生の
振りまく夢もいつまで持つかなと
いらぬ心配をするのは私だけでしょうか

439 名前: 03/10/28 22:29
エラソーだね!

440 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/08 20:52
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/

441 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/09 09:07
nyでオムツプレイの講議動画が流れてるらしい

442 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/14 09:07
>>414
同意
私は岩月謙司マンセーではないけれど
(だって、みなみらんぼうのような顔で、本を読んでいると
ベタな行動・発言の箇所がやたら目につく)
彼はニセモノではないと思う
救われたい人の中には、彼の本が役に立つ(気休めでなくて)人もいると思う

>>415
なんで急にオウム信者を出してくるの?
「オウム信者もそうだったから、あなたもいつかそうなる」という根拠は何?
岩月謙司風にいうと「呪いをかけた」というトコロデスカ

>>418
>岩月さんの本は
>マイナスからゼロにするのには役に立つけど、
>ゼロをプラスにするのにはあんまり役に立たないと思ふ。

というと414はマイナスで自分はゼロですか....
つまり何にもないんですね
健康な人間は自然にプラスだと思うから、ゼロというのは
本当は問題があるのに、悩まないということなんでしょうね、

じゃ、あんまり役に立たないわけだ





443 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/14 09:44
「思い残し症候群」 岩月謙司 NHKBooks 1000円くらい

444 名前: 418 03/11/16 02:51
岩月氏は問題点の描写に関しては、すごい的確だ。
だから、何に苦しんでいるか分からない人には救いになる。

でもなぁ、問題は外在化した後に克服しないといけないんだよねぇ。
外在化して文句つけるだけだったら、
ほらあれ、思春期の子供たちがやってるでしょ。
でも、この点は、岩月氏のはもう全くダメ。
マイナスからゼロには役に立つけどゼロからプラスには
役に立たないとはこの意味です。



445 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/16 20:10
でもゼロからプラスってのは自分自身がしなきゃいけないと思う。
チャレンジするでとか…。
あとは鶴見済の人改造マニュアルにあるみたいに薬物でとか…。

446 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/18 05:33
>>444
問題を外在化した後の克服の仕方も、
かなり力を入れて書いていると思うけど...
要は本物とニセモノの区別を正しくつけるようになって、
人生を楽しめるようになりなさい。
本物とニセモノの区別を正しくつけて、本物に向かって歩いていけば、
自然とプラスの方向に向かいますよって。
本物とニセモノの区別の仕方だって、微にいり細にいり書いてあるじゃないか。
挙句のはてに、日記帳とかプリンの具体的方法まであみ出している。
(ま、具体的方法は、氏のセンスを反映してかなりベタだと思うけど)

自分にあった具体的方法は、自分で考えるしかない。
でも、それを考える指針は豊富に書いてくれていると思うけどね。





447 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/18 06:58
量とか熱意の問題じゃないのよw
質が大事だからね。
医科大とくっついて居心地が悪いのかな?

448 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/18 15:25

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1650/


449 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/18 22:31
岩月氏の著書を読んで感心するなら、もう少し
現代心理学の本を熟読したほうがよほど(・∀・)イイ!!と
思うけどね。

450 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/19 10:59
>>449
あなたのお勧めの現代心理学の本は?
具体的に。

451 名前: それと 03/11/19 11:30
あなたの感心した部分を
レクチャーしてもらえれば、ありがたいです
多少興味がひかれれば、読む気になります

岩月謙司の本の長所の一つに、とっつきやすさがありますね
文章も難解じゃないし、専門用語で煙にまかない
今思ったが、心理学の林真理子といったところか





452 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/20 17:40
>>451
何度も言うが
岩月謙司のやってることは心理学ではない。

453 名前: 03/11/20 17:50

なんて名づけたらいいと思います?


454 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/20 19:31
説教

455 名前: 444 03/11/21 03:02
>>445
>ゼロからプラスってのは自分自身がしなきゃいけないと思う。
全くその通りだと思う。
そして、それをやる時は教科書みたいのも、邪魔になる部分がある。

でもその際、岩月氏の本は必要以上に邪魔になる。
それは言ってしまえば、岩月氏がゼロからプラスになる作業を
マイナスをつるし上げることによって誤魔化しているからだと思う。
(問題描写の的確さはここから来ているのだとも思う。)

書いてあることは正しくても、そうした精神はプラスを
作り上げる際には邪魔になるんだよね。


>>446
>本物とニセモノの区別の仕方だって、微にいり細にいり書いてあるじゃないか。
>挙句のはてに、日記帳とかプリンの具体的方法まであみ出している。
これは全て、問題の外在化の方に当たるのではないの?

>本物とニセモノの区別を正しくつけて
これと
>本物に向かって歩いていけば、
これはイコールでないでしょ?

さてここで書いたことは本物、それともニセモノ?(笑)

456 名前: 446 03/11/21 15:02
>>455
イコールではないよ
「本物とニセモノの区別を正しくつけた後に、
本物に向かって歩いていけば」という意味。
小学校高学年くらいだったらわかる文章だと思うけど。

ところでひとつアドバイス。
岩月謙司は神ではない。
岩月謙司の精神なんて、いちいち勘ぐらないで、
いいと思ったところだけ、取ればいいのではないの?
プラスの精神を作り上げる際に邪魔なのはあなたの思い込み。
もっと素直に正しく簡単に考えた方がいい。



457 名前: 446 03/11/21 15:17
外在化した後の克服の仕方ねえ〜
まずは変な思い込みではなくて、正しく外在化してみたら?


458 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/21 17:05
TV見たけどさ。
思い残し症候群で岩月先生に不倫の恋を繰り返す女の人が
おんぶしてもらったり、ご飯を食べさせてもらったりして
父親のような存在に甘えることで思い残しがなくなって
普通の恋愛ができるようになったとかいうの見たけどね。。。

ちょっと異様な光景だった。
それにうさんくさい。

459 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/21 18:53
満たされてなかったものを満たしさえすれば
問題行動が無くなる→治癒というのは単純すぎる。
人間てのはさらに要求がエスカレートするのさ。
だから先生も困ってるんでしょ?

460 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/21 21:32
う〜ん、オムツ替えてもらって
不倫繰り返すのが治るか?????????

461 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/21 23:02
あのさ昨日エヴァ2買ったのよ
で、15話まで進めたが一向にモチベーションが上がらん・・・。
ガンパレはその辺はホントに良く出来てたんだけどなぁ。
喧嘩強くなりたかったら体力つけたり、モテたかったら魅力の訓練したり。
人間関係を向上させるにしても、提案コマンドや戦闘コマンドの習得等、いろんな見返りがあった。
戦闘や仕事の成果を収めて勲章もらったり、発言力挙げていろんな陳情したりと、やりこんだ分
必ず応えてくれるゲームだった。
が、エヴァはその辺、実にあっさり。ステータスメニュー開いてもATと3種類の技能値だけ。
食事、トイレは単なる足かせになってるし・・・。
ガンパレの欠点だけ継承して、長所が無くなってしまってるような気がする。


462 名前: 老子 03/11/23 06:29
天網恢恢疎而不漏! いずれは悪事は露見する!

463 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/23 14:02
天網恢恢接而不漏!だからダイジョウV

464 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/24 22:57
テンモウ、カイカイかあ
なんか、痒くなる

465 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/26 14:22
岩月氏、現在、何の病気なんでしょう?

466 名前: 漏子 03/11/27 06:51
 天網コワイコワイ症かもしれんな!

467 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/27 08:14
しかしよくこんなことやっててクビにならないよな。専門外だろ?

468 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/27 08:42
私大ならよかったのにね。
よりによって国立大の教育学部・・・ムリムリ

469 名前: 没個性化されたレス↓ 03/11/28 07:56
大学では男女の付き合い方を講義してるんでつか?

470 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/02 00:28
こいつの著書を心理学ではないというなら
香山リカはどうなっちゃうの?

471 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/02 00:50
あのひとは精神科医でしょ。
いくらなんでもドクターと比べたら失礼じゃんw
しかも心理学て、
このひとは生物動物が専門なんだから。
心理学に詳しいお医者さんなら
なぜか整形外科医の藤田氏でしょw

472 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/02 01:27
岩槻先生を慕って加川大へ入った人もいるのでつか?

473 名前: 03/12/03 03:17
おまえ変換ちゃんとやらんとだめだよ!

474 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/03 07:32
香山リカの著書なんて思いつきと思い込みを
だらだら並べただけのものだろ。単にtechnical termを
使っているだけで、「心理学」との距離は
岩月より遠いと思うが。

475 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/03 08:03
彼の文章も内容的にもとても学問という感じはしないが。まあ本人もそう思ってないのかもしれんが。

476 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/10 15:43
教授は大学には来てるの?

477 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/20 19:50
「〜作る会」系の逝かれたサイトで(フェミ的)ジェンダー論否定の
論拠として、ドーギ先生と並んで”心理学者”として*引用されてたぞ。

*論点78:”男女差をどう考えればよいか”男は論理的、女は直感的。この性差が相互補完してこそ社会は正常に保てる(岩月謙司)「日本の論点2004」文藝春秋:2003/11)

「クロレラ」「育てなおし」の次は、道義センセイに続く栄えある”心理学者”、
保守派家族論の論客として本格デビュー???

わくわく

478 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/20 19:55
否定的であれ肯定的であれ
林道義やら岩月謙司やらを
「心理学者」と思い込んで引用している時点で
書いてる奴のレベルが知れたものだということだ。

479 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/20 19:58
>>471は心理学を知らない香具師の言い草。
>>474は心理学を知ってる香具師の言い草。

480 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/20 20:41
>>479
必死ですねw

481 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/23 22:12
岩月先生は心理学者はありません
人間行動学です
間違えないでください

482 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/23 22:23
>>481
本人が訂正すりゃよかろう。
可能なのにそれをしないから、そう思われても結構、あるいはそう思われたほうが
営業戦略上有利だと踏んでいるんだろう。

目指せ、第二の加藤諦三、頑張れ、第二の林どーぎ(藁

483 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/25 00:26
>>482
岩月先生本人が著書のなかで書いてあります。
だから心理学のようなカウンセリングはありません。

人のことをけなしておいて何が楽しいのでしょうかね。

484 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/25 00:52
この人の説く「自己受容のできた母性的ないい女」とは
男性に恐怖心や劣等感を抱かせない存在のことらしいね。
ロボトミーかロボットか「喜び組」みたいで気味悪い。




485 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/25 01:09
この先生は、勤務校の学生の評判は、どうなのでつか?

486 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/26 02:59
>>482
いや、第2の加藤締三になるには頭が良すぎる(笑)
愛とか夢とかいった抽象的な言葉をハナから
いいものだと思い込める素直さが自己啓発系本を量産するのに必要よ。

でも、氏はそういった建前を信じれない(且つ、建前を建前として処理できない)
のが本を書く原動力となっているタイプでしょ。


487 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/26 17:33
>>486

そうだよね。「愛」を分析しちゃってるもんね。

488 名前: 没個性化されたレス↓ 03/12/29 02:07
いまさらだけど
>>187
の書いてあることが全てだよなぁ。


489 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/03 19:28
>>488
多分187と488は似ているのだろう

490 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/04 16:05
若月教授をテレビで見たときは、自分はやりたくないが、クライエントに紹介するのいいかもと思ったが、
本を読んだ途端いかがわしさ爆発。
因果関係をとやかく言っても対処法がない。
うちのクライエントで、幼少時に父親に捨てられて心身症になった若い男性が、
居場所を突き止めて会おうかと思ったが、
何をしてもらいたいのか、何を言いたいのかわからないそうだ。
父親も新しい家庭をやってるだろうから会わない方がお互いの為かもと言っている。
本人さえも何を望むのかわからないのが難しい。
他のプロの皆さんはどう思う?
少なくともオシメや哺乳瓶はいらないだろう。

491 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/05 02:45
テレビで取り上げられていた時は、
楊枝プレイ(藁)の特集ではなかったの?

本→テレビではなくテレビ→本を見て
いかがわしいと思う人は結構珍しいね。

でも490は本当にカウンセラーなのか?
そうだとしたら、微妙に叩かれそうなヨカーン。
まぁ、誰もここを見ていないか、




492 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/05 11:34
>>491
>でも490は本当にカウンセラーなのか?

虎午理論をベースにし、おまけに(場合によっては)身体接触を伴うセラピーは日本ではアウトでしょ。
自己啓発系だとアリだろうけど、それは少なくとも”心理臨床”ではない、つーのが共通見解では?

493 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/05 23:39
それより、誰か490のクライエントさんへのアドバイスとかしてあげた方がよいのでは?

494 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/24 01:04
age、

最近本をだしてないよねぇ。

495 名前: 没個性化されたレス↓ 04/01/24 13:33
 ネタ切れで飽きられちゃったんよ!

496 名前: 没個性化されたレス↓ 04/02/16 15:16
age、

497 名前: 没個性化されたレス↓ 04/03/04 03:04
agaaal

498 名前: 没個性化されたレス↓ 04/03/04 07:49
omutu

499 名前: 没個性化されたレス↓ 04/03/16 02:38
この人の言ってることは
あたってる。
女の気持がよくよかるようになってうれしい。
さて、どんな反応がくるかな。



500 名前: モチ 04/03/16 02:47
           ∧ ∧
          ,〃"´´"':、
          ;;゙   :::゚ω゚;; お茶どぞー 
          ;;'  U   :;;つ旦~~
         ;;:      ::;;゙    
           ':;,      ,,;;゙
           ゙'し"'U'"


501 名前: 没個性化されたレス↓ 04/03/18 00:17
香川大学といえば、「大学不登校」の調査をしたところとして有名ですよね

502 名前: 没個性化されたレス↓ 04/03/18 00:44
>>501
詳細キボンヌ。

503 名前: 501 04/03/18 04:43
>>502
詳細については私もよく知りませんが、産経新聞の記事で読みました。
全国規模の調査をしたわけでなく、自分の大学の生徒についての調査だったと思います。
これまでそういう調査をした大学がなかったそうです。
ちなみに、全学生の2%が不登校だという調査結果が記事になっていました。
「ヒキコモリ」という言葉が登場する以前の記事です。

504 名前: 没個性化されたレス↓ 04/04/18 20:09


505 名前: 没個性化されたレス↓ 04/04/23 14:21
このスレでは散々ですね、岩月教授。
私は倉田真由美との共著で知り何冊か読みましたが、
個人的には、父親を尊敬できない自分の中の葛藤を
自己分析するには多少役立ったな。
まぁ、この先、どんな男性と出会っていくかは
自分でなんとかするしかないと思ってるし。

自己分析の参考にする程度でいいんじゃないかな、この人の本は。


506 名前: 没個性化されたレス↓ 04/04/24 14:11
このセンセー、心理学は専門外のド素人です。
自己分析の参考にもなりません。

507 名前: 没個性化されたレス↓ 04/04/24 15:36
心理学がド素人ということと、
人間関係を的確に捉えているというととは
関係ないよ。
そもそも心理学が人間関係を捉える唯一の方法ってわけじゃないしね。

508 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/04 14:33
 このオトコの本、救いようのない下劣な内容だが、どういう育ちをしたのか?
 育て直しが必要だな!

509 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/04 16:24
だけどNHKからだしてる二札の本
女に薦めたことあって、あとで
えらく感謝されたことがある

ちなみに少し前にはフェミ関係の本
やっぱり薦めたら感激してました
女には何かこのての本がグッとくる所が
あるらしいんだよね

510 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/04 16:28
なんかサヨクの本と似てて
目からウロコ感があるのでは

自分に問題があるのは自分のせいではなく
ほかの悪いやつらがいたからだ感

511 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/04 17:14
マターリ汁!

512 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/08 15:52
皆さん結構叩いてますねー。
確かにあの先生の本には解決策がはっきりと書かれていませんね。
いくら父親からの聖なる愛情が必要だと言っても父親が小さい頃蒸発してしまった子なんかは
どうするんだと。
でも岩月先生の本にはそれなりの真実があるように感じます。
家庭環境が荒んでる家の子はやっぱり性に目覚めるのが早かったりしますしね。
今まで偏見だと思ってた事にある程度の理由づけがされた感じでしょうか。

あとこの先生文章が高圧的ですね。それが反感を買う大きな理由かも。

513 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/08 18:45
>512
最近の本を読んだけど、一応、解決策は書いてあるよ。


514 名前: 没個性化されたレス↓ 04/05/30 04:10
age


515 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/03 18:39
age

516 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/04 05:59
buta

517 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/25 23:51
というか、じゃあどうすればいいのかっていうのは自分で
考えていくことだと思うけど。


518 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/28 11:09
新しい本でてるみたいだけど
変な用語つくるなとかたたかれるのかな

でも世界観が違うというのはそうだと思う

519 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/28 15:42
DMC
新しい用語をつくるのは、既存の用語で説明できないからだろ。



520 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/28 15:45
自分自身acであり、思い残しを抱えています。
幼児体験の再体験を疑似体験したくて、
その実現の方法をなやんでいます。

「思い残しを解消するには?」というすれを
立てたいのですがいいですか?

521 名前: 没個性化されたレス↓ 04/06/28 20:01
>>520
彼の本に、思い残し解消の方法書いてなかったけか。

522 名前: バイク犬 04/07/02 08:38
ふと思ったんだが、こいつと中谷彰宏の読者って
被るような気がするんだけど。

523 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/12 15:42
なんつーか、
「やさしい近所のおじさん。
言ってることは極端なんだけどあたってることもあるから反論しにくい。
基本的に悪意は無い、いい人」
って印象なんだよね、この人の本読むと…

たしかにこの人のやり方でラクになれる人もいるかもしれないけど、
全部が全部あたってるわけではないよな…
特に女性論に関しては、「父親」の視点があまりにも強い気がする。

524 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/13 03:11
本読んでテレビみてマンセーしてたけど、
実際関わってみて、偽者だということがよくわかった。
あのまま関わり続けてたら、ほんとに病気になってたと思う。

525 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/15 12:28
>>524
よかったら詳細キボン

本を読んでる限りでは,もし直接関わったら
聖なる愛情にあふれてる(w)センセイの判断が一番正しくて,
そのかわり自分でなにも判断できなくなりそう(自信がなくなりそう)でコワイ。
周囲と縁を切れとか書いてるし。

526 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/15 15:43
本読んでハマッタ奴を身近に知ってる。

議事親子関係を結ばされてて、実家から出ることを強要されてた。
で、結局アボーン。

水面下では、ケッコ、この手の被害者いるんじゃねーの?

527 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/16 19:02
>>524
具体的に言ってみろや。


528 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/16 19:54
よかった、よかったあ ヽ(^。^)ノ

529 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/17 08:50
だけどNHKからだしてる二冊の本「思い残し・娘のなんとか」
女に薦めたことあって、あとで
えらく感謝されたことがある

ちなみに少し前にはフェミ関係の本
やっぱり薦めたら感激してました
女には何かこのての本がグッとくる所が
あるらしいんだよね

なんかサヨクの本と似てて
目からウロコ感があるのでは

自分に問題があるのは自分のせいではなく
ほかの悪いやつらがいたからだ感

要するに自分は悪くなかったんだ感


530 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/17 09:18
この先生の言ってる事は正しいよ。



531 名前: 529 04/07/17 20:13
心理学でいう合理化なんだろうね
まあ、売れるわけだわ

532 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/17 20:45
勤務大学での評判はどうよ?

533 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/27 12:36
 授業けっこうテキトーね。てか本の宣伝。

534 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/28 20:38
いわゆる既成の心理学者とか精神分析のそれぞれの立場から見たら
理論も偏ってるし網羅的じゃないし、女の子の男探しのときにぶつかる
一局面の問題しかあつかってない理論だ
オンナにとっては大問題なんだろうけど

535 名前: バイク犬 04/07/28 22:01
そういえば女子って、話を聞いてくれて、
「悪いのはキミじゃないんだよ」
なんて言ってくれる人、好きだよな。
そう振る舞ってたとき、えらいモテましたもん。

536 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 17:30
げてろびん!!

537 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 17:51
加ト茶ペ


538 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 18:11
>>534
彼の何の理論だよ。





539 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 22:19
geterobin理論


540 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 22:30
こいつただの下衆野郎じゃん。胸くそ悪い。


541 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 22:48
おめーよりいい ^0^

542 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 22:54
geterobin理論も知らんのか!

543 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/29 22:57
バカも休み休み言え
話んならん!

544 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 09:49
下着姿で抱擁、正当性ない=大学教授にわいせつの意図−不起訴不当・高松検審(時事通信)

 心の悩みの相談に訪れた関東地方の20代女性にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ容疑で
告訴された香川県内の大学教授の男性(49)を不起訴とした高松地検の処分について、高松検察審査会が
30日までに「不起訴不当」と議決していたことが分かった。検審は「治療名目で下着姿で抱き合った行為
に正当性はない」として、わいせつ意図を認めた。地検は「議決内容を十分検討し、さらに捜査を尽くしたい」と
している。教授は取材に対し「議決は事実誤認が甚だしい」と全面否定している。 




[時事通信社:2004年07月31日 06時17分]


545 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 10:12
先生もワヤですわ
業績もぱーでんなあ
ほんでも、いままで溜め込んだ金は残ります
かしこい。ほんま、かしこい

546 名前: バイク犬 04/07/31 10:58
>>544
ソースリンク載せてくれないと。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040731051225X957&genre=soc


547 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 13:06
>>546
このニュース岩月先生なんですか?!

548 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 13:10
バカかおめーは!

549 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 13:17
香川県内の大学教授の男性(49)

550 名前: バイク犬 04/07/31 14:16
>>547
そうは言ってないです。共通点がほんの少しあるだけです。

・岩月先生と同年齢
・同じ香川県内の大学教授
・心の悩みの相談を行っている
・下着姿で抱き合ったりする
・感情的に逆切れする

551 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 17:27
>>545
現在、不起訴段階でなんで業績がパーになんだよ。
近代司法制度、勉強してから言え。

552 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 19:54
>>548
だれ?

553 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 21:07
>>バカも休み休みな
近代司法制度なんて日本ではタテマエ
日本はそんなもんでウゴイとらんの
おまえは子供か!

554 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 23:30
>>553
おい、じゃあ、現不起訴段階で業績がパーになんのか?

555 名前: 没個性化されたレス↓ 04/07/31 23:35
バカおまえは、子供か!!

556 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/02 14:37
岩月氏に対する反論本がでてきた。
題名、作者失念。残念。ただ、作者は5文字だったかな?

その反論はどうなんだ???分らん。

557 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/02 14:49
見つけた。これだ。

みっともない日本のバカたち
川原崎 剛雄 (著)

#http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331510573/qid=1091425613/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/250-4687826-1987437

ここに、岩月氏への批判が書かれている。
本屋へ行って立ち読みすべし。

558 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 11:11
 ごスイセンの本を立ち読みした。
 「赤ずきんちゃん気をつけて、岩月先生は狼ですよ!」と書いてあった。
 アブナイ身の上相談をしていることでしょうか?

559 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 14:41
私の周りに二通りの人間がいます。
岩月謙司の本を片っ端から読んでなにかしらのヒントを自分なりに探し出し
取り敢えずいいなと思ったことを実戦し続けていく人。実戦していく中で、
岩月先生の言ってることに不満を感じた場合、
「自分ならこうしてみたい・やってみたい」という発想で実験的に
自分の人生をクリエイトしていこうとする。
また同じく岩月先生の本を片っ端から読む人がいる。
しかし、この人は読みながらグダグダ文句を言い続ける。
文章の揚げ足をとっては、ちくちくと批判めいたことを言う。
実際この人は「なりたい自分」にむけての
具体的な努力をしない。いつも本を読んでとても勉強熱心でまじめな人なのに
自分の人生の中に楽しい想い出なんかないと言う。感動することも大してないと
いう。「どうせ自分なんか・・・」といつも愚痴が多い。
職場でも不機嫌な顔をしていることが多く次第に人間関係が気まずくなっている。
同じように本を読んでも、受け取り方が違う。
岩月謙司の本が良いか悪いかは実はどちらでも良いことのような気がする。
幸せになりたいから、ヒントを探そうとしている人なら、どんなものからでも
なにか必ずヒントを見つけられると思う。
岩月謙司でも良し。香山リカでも良し。倉田真由美でも良し。
あるある大辞典でも良し。
近所のおじさんやおばさんとの何気ない会話でも良し。
自分の人生を楽しくさせるために必要なネタはどこにでも
転がってるはず。
見つけ出せないのは、自分が心を閉ざしていつも戦闘的でいるからだと思う。


560 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 14:55
>>559
だったら読む本は岩月の本じゃなくてもいいじゃないですか。
漱石とか竜之介とか古典をお読みになれば、確実にもっと
たくさんのヒントを見つけることができると思いますよ。

561 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 15:03
>>560さん
その通りです。
岩月謙司の本でなくてもいいです。
また岩月謙司の本でもいいのです。
自分の目的に合ったものを探す・実践してみる・
実感してみるというプロセスが大切だと思います。

誰か(著者やカウンセラー)を批判する時間をそっくりそのまま
自分に合ったものを探したり実践したりすることに遣ったほうが
健康的だと思います。


562 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 16:12
>>560
あなたが普通の人であるなら,まったくその通りだと思います。

しかしあなたが研究者や心理臨床家などを目指しているなら,
それではまったく話にならないだろうと思います。

人生いろいろ,考え方もいろいろです。
正しいかどうかはぜんぶ人と時と場合によります。

563 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/06 21:15
だから?


564 名前: バイク犬 04/08/07 01:58
そもそも、岩月さんはカウンセラーでも、心理学者でも
なんでもないわけで。

565 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/07 14:30
赤ずきんちゃんの私は騙されたわけか・・・_| ̄|○


566 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/07 14:39
赤スキン?


567 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/09 02:06
>>561
岩月氏の意見(本)は真理をついてるかどうかについては
不問にしてる意見だね。この点については何も言っていない。

ちなみに、俺は彼の意見(仮説)は真理をついてると思うよ。
なぜなら、調査(相手から意見を聞く)から人間関係の共通項を
見出して、言語化しているから。

彼の仮説が間違ってるなら、反論すればいいだけのこと。
さぁ、やってみろよ(笑)。

568 名前: バイク犬 04/08/09 02:13
>>567
>調査(相手から意見を聞く)から人間関係の共通項を
>見出して、言語化しているから。

それだけなら、街の易者と同じです。

569 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/09 02:17
ぷにゃ

570 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/09 10:08
>>568
街の易者は、自らの意見を批判を受けるために書物として、世に出版してるか?

とにかく、彼の仮説に対して本質的な批判をしてみろよ(笑)。

571 名前: バイク犬 04/08/09 10:38
>>570
>街の易者は、自らの意見を批判を受けるために書物として、世に出版してるか?

批判を受けるために出してるかどうかは解りませんが。
出版されてる易者はいます。その時点で街の易者の立場か
どうかはわかりませんが。

それと、岩月さんも批判を受けるために出版してないと思いますよ。
むしろ、氏はあまり批判に寛容でないと言うか、受け付けないような
気がします。著作を拝見する限り。

氏の、なんちゃってボランティアカウンセリングは寛容さの現れ
ではないかと反論されたら、氏に対して従順な信者に対する寛容で
あって、決して博愛的な寛容さではないのではないかと。

>とにかく、彼の仮説に対して本質的な批判をしてみろよ(笑)。

そもそも

>>567
>ちなみに、俺は彼の意見(仮説)は真理をついてると思うよ。

これがまず仮説ですし、仮説が正しいという仮説に対して本質的な
批判と言われても困りマウス。

強いて言うならば、仮説(氏の説)が絶対的に正しく、大概の人に
当てはまる前提で何事も強引に進めようとするところに、氏の問題が
あるのではと。もちろん、その仮説は主観に大きく基づいたモノで、
特に裏付けなど無いなんてのも、非常にマズーというか。

572 名前: 04/08/09 18:08
たしかに主観にもとづいたものなんだろう
だから読んだ女たちの主観にぐっとくるのだろうけど
だからといってそれが正しいとも正しくないともいえない
問題は効果だな、それで何がしかの内的変容を起こし大きくは
人生が変わっていくプロセスの一部にでもになるかだわな

573 名前: バイク犬 04/08/09 22:06
つーか、岩月さんの本を読む時点で、かなり影響を受けやすい
女性群にフィルタリングされてるかと。
著作を何作も読んでる女性なら尚更。合わなきゃ、最初の1冊で
卒業してるでしょ?

574 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/10 11:27
>>571
最初に上げた街の易者ってのは”一般”のそれだろ。
“出版している”街の易者という“特殊・例外”につてじゃないじゃん。
一般から例外にズラスなよ(笑)。

批判を受けるために出版するかどうかという執筆者の意図は関係ないの。
出版されれば必然的に批判される可能性があるってことを言ってんだよ。

ちなみに

「それと、岩月さんも批判を受けるために出版してないと思いますよ。
むしろ、氏はあまり批判に寛容でないと言うか、受け付けないような
気がします。著作を拝見する限り。」

これはおまえの主観ね(笑)

>>ちなみに、俺は彼の意見(仮説)は真理をついてると思うよ。
>
>これがまず仮説ですし、仮説が正しいという仮説に対して本質的な
>批判と言われても困りマウス。

そんこといってないよ。“彼の仮説”に対して正しくないこと(批判)を
指摘てみろって言てっんの。
“仮説が正しい”ってのは仮説じゃなくて、判断だよ。判断それ自体について
正しいも間違いもないだろ(笑)。

さぁ、批判してみろよ(笑)。

575 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/10 11:50
ワンワン!

www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-glance/-/A29OCVMJT23ZI5/249-8624136-5515527?desc=full


576 名前: バイク犬 04/08/10 19:53
>>574
そもそも街の易者は>>570の通りであって、別に出版してどうこうと
言う次元に話を広げたのはあなたでは。

確かに広く世間に何か発信すれば、批判され得るのは当たり前のこと
でしたね。

氏が批判に寛容じゃないと「思う」のは、プライベートに起きた
出来事に対して、著作に関係ないのに非常に執着して感情的な批判を
行ったりしてるからです。著作上のそれは相手に反論の機会を与えない
ような一方的な形ですよね。相手は一般の方のようですし。そういうのは
非常に攻撃的というか非寛容な感じがします。

> “仮説が正しい”ってのは仮説じゃなくて、判断だよ。判断それ自体について
> 正しいも間違いもないだろ(笑)。

ところで、あなたのその判断は主観じゃないんですか?

「詭弁の15箇条」みたいな感じになりそうですね。
無理に批判をしたいとも思わないですし、それに不毛な感じがします。
以上です。

577 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/10 23:39
マンションの住人がいやなやつだとか、
(共用部分の蛍光灯替えるのどーのって話)
同僚の先生に気に食わないこと言われたとか、
(確かタダで取材して本出せていいですな〜的なことを言われて
ボランティアでやってやってんだとか反論してたよね)
著書で書いてたよね〜。あれでこいつヤバイかもって思うようになった。

578 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 10:46
>>576
>>577
とにかく、彼の仮説に対して、本質的な批判してみろっての。
批判に成功したら、彼はインチキ野郎ってことになるんだからさ。
さぁ、やってみろよ(笑)。

579 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 11:30
>>578
過去ログ嫁

580 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 19:03
>>579
コピペしてみろや(笑)

581 名前: バイク犬 04/08/11 21:38
>>580
無駄に挑発的だから、相手したくなくなるんだって。
そもそも自己啓発エッセーに批判もくそもない。

582 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 22:23
>>581
まぁ、いいから、批判してみろや(笑)。


583 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 22:27
>>39
アルェー
ボクは左手でしてるんだYO

584 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/11 22:28
あっ


585 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/16 18:13
バイクタソとこんなとこでめぐり合えるとは…。
過激板だけじゃなかったんだね^^


586 名前: a 04/08/19 09:46
男です。「なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか」を読み
「女性(の多く)は愛されることを目的に動く」という意見を
初めて聞いて、感心してしまったのですが、
実際に女性の人はこれがあてはまりますか?
ここで聞くべきじゃないかもしれませんが、
他にどこで聞いたらいいかわからなかったので
ここに書き込みさせてもらいました

587 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/19 20:06
>>586
> 実際に女性の人はこれがあてはまりますか?

当てはまらない人もいます。
少し考えればわかるはずです。

588 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/19 21:25
まあそいうオンナもいるんだろうけど
普通は計算して、いい生活が第一が多いようで

589 名前: a 04/08/20 09:46
>>587
いや、例外がいることくらいわかる
一般の話をしたいんちゃうくて、個人の意見を
聞きたかったんや。まあ2ちゃんねるに頼ったおれが
あほやったけど

590 名前: バイク犬 04/08/20 13:26
>>589
女性板(独身・既婚とか)の質問スレで聞いた方がよいと思う。
むしろ、メンヘル板かな。

591 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:36


592 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:37


593 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:38
ああ


594 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:38
あああああ

595 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:41
ああ

596 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:43


597 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:44
っっっっっ

598 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:47
っっっっっ

599 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 15:48


600 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/20 17:13
ppp

601 名前: PPP 04/08/20 17:33
>>600
呼んだか?

602 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/22 17:09
よばねえ!
デクは、すっこんでな!!

603 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/29 12:51
DV被害者のHPで岩月先生の本が絶賛されてますよ。

604 名前: 没個性化されたレス↓ 04/08/29 13:11
ふざけたはなしさ

605 名前: バイク犬 04/08/29 20:57
DV被害者とかAC、なんちゃってACとかは好きそうですな。

606 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/02 08:21
それだけ、彼の言ってることが確信をついてることの
あらわれのひとつってことだ。


607 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/03 18:35
天網恢恢疎にいてもらさず、接してもらさず
神はお許しにならない
必ず天誅が待っていると思うよ

608 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 10:39
敢えてマジレスするけど。

この大センセは、クライアントと相談と称して、
ホテルに行って(ホテル代はクライアント持ちみたいだ)
一緒に風呂に入ったりしてる。
勿論、風呂に入る時に着衣で入ったりする奴はいねえ。

あと、この大センセをマンセー!!支持するワ♪っていう
女(学外者な)で○○マリアってのがいるんだけどさ、
このマリアを「マリアおかーさん」、大センセを「岩月先生
おとーさん」てクライアントに呼ばせてたぜ。

ま、所詮2ちゃんて言う奴は、言っとけ。ただ、↑のクライアント
は後で大センセが「親密に相談」しなくなって絶望して自殺
してるぜ。

>>607さんが言ってる「天誅」が来るのを俺は待ってる。
この大センセは絶対許せねえ。

長文スマン。


609 名前: 没個性化されたレス 04/09/04 12:30
〒760-0033
高松市丸の内1-1
高松地方検察庁
被害者ホットライン
TEL 087-825-2045 FAX 087-825-2045

610 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 16:47
 >>608
 所詮2ちゃんとは思えないお話。
 是非 高松地検にホットラインを!
 

611 名前: 608 04/09/04 17:37
>610
リクエストか?

冗談みたいだが、リアルの話だ。
ただ、連絡して「ヤター、タイーホ!!」とかって
踊れる程軽い話でもない。
レイプ事件が表に出にくいのはセカンドレイプが
あるっていうのも理由の一つだと思うが、俺の
話も似た所がある。

自殺したクライアントもともかく、その両親は
子供に先立たれて今やっと3回忌を終わらせて
何とか自分の事業を続けてるよ。残された家族の
心の傷口に塩を擦り込む事になるような事になること
が俺は怖いよ。

書き逃げかよ!!って言って笑う奴は笑ってくれ。
だがな、クライアント一個人の死の周辺にはその
クライアントを大切に思い、育み、そして急に
奪われたものの怒りと哀しみがあるんだ。



612 名前: 608 04/09/04 17:45
>611の続き

取り敢えず、あともう一つこの件に関して。

例のクライアントは大センセの本を読んで
感銘を受けて、ファンレター??????
だか、感想文だかを送って、それから交流
が始まったんだ。で、大センセが親と一緒に
生活することを止めるようにサジェスチョン
して、クライアントとは何の縁もゆかりも
ない所で生活することを良しとしたんだ。

周囲に忠告する奴がいないところで、大
センセと連絡を取り合うことイコール
柔らかな洗脳って匂いがしないか?

ま、とりあえず、今のところはこの辺で。
長文を重ね重ねスマン。


613 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 18:10
そのクライアントの私生活についてやけに詳しいのはどうして?
ホテルに入って、風呂に一緒に入ってる?
なんで風呂なの、普通に肉体関係じゃないの?
んで、なぜ突然にレイプ事件なの?
これが事実だとしたら、あなたはそのクライアントのかなり親しい人だな
スリーパー効果を避けるためにも、もうちょっと一貫性・具体性をもたせて
書いて欲しいわな

614 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 18:34
事実であれば、犯罪にはならないとしても
国立大学教授として著しい非行行為にはあたると思います。
香川大学学長殿!早急に大センセーのご処分を!

615 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 18:47
事実かわからんのに処分もできんわな


616 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/04 21:42
ヒロシです。ちんちんはでかいです

617 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/05 02:17
自殺ってのは本人の意思でするもんだろ。
他人のせいにすんなよ。



618 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/05 05:30
>617
教授という権威、NHKという権威、出版社という権威、大学という権威、に
だまされたヤツがわるいという事をおしゃりたいのですか?
ことのいきさつがわからんで、無責任な一般論をいわないでほしい。


>612
たしかに残された方々の心痛を察すると、うかつにはうごけないよね。
なんとも、無念なことで、このエセカウンセラーとそれを利用した
ヤツラを、私も決して許さない。




619 名前: カワラザキ 04/09/05 06:02
赤ずきんちゃん!↑で分かったでしょ!
センセーはオオカミさんです。
タダのおバカさんとは違います。
近づかないように気をつけて!


620 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/05 12:49
これじゃあ、ただのキチガイの妄想じゃねーか
前田みてーなもんだな
くやしかったら、論理的に書いてみろw


621 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/05 14:06
>>618
まず、“だまされた”といえるのか問題。
ほんとに“だまされた”のかねぇ?

“わるい”っていうことは問題にはならないでしょ。
本人の意思で判断したことなんだから。

ちなみに、遺族の誰かが原因で自殺したとは考えないのかね?

622 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/05 18:54
いろいろ人にゆえんかったことってあったんじゃないの
どっちもどっちってばやいが多いようだよ

623 名前: バイク犬 04/09/06 05:34
つか、カウンセラーでも心理学者でもないと自分で言ってるくせに
カウンセリングもどきをしてるからダメなんだよ。
バイブル商法を取り混ぜたカルトと変わらない。

つか結構、知ってか知らぬかこいつと対談してる文化人が多いけど
連中はどういうつもりなんだ。

624 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 07:53
>>623
なんでダメなんだ。
本人の自由だろ。
ダメな理由はなんなんだ。

おまえの言ってることは支離滅裂。



625 名前: 没個性化されたレス 04/09/06 09:30
621=624=ご降臨中
ご注意を

626 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 10:44
石0雅0

627 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 20:27
>626
なにそれ?

628 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 21:06
53氏の書き込み
「あんまり詳しく書くと彼女が特定される可能性があるので
詳しい内容はあまり書けないが、少しだけ書くと、
「自分(教授)のカウンセリングを受けたいなら、彼氏とは別れるように」と言ってきたり、
性関係の詳細ばかり聞きたがったりということかな。(しかもこじつけの理由をつけて)
彼女が断ったら、「あなた(彼女)は不幸な人生になる」とねちねち言ってきたよ。
でもあまりにも怪しかったんで、見切りがつけやすくてよかったとも言える。
何より岩月マンセーじゃなくなったとたん元気になったからよかったよ。
テレビにでるようなクライアントはかなり教授に洗脳されちゃってて教授の言いなりだよ。
洗脳しやすそうなクライアントを選ぶんだろう。
それから著書に出てくる具体例なんかは、いろんな人の話を
くっつけて都合良くまとめてある。(漏れの彼女の話も利用されちゃったっぽい)」
611氏の話とで、奴の手口が分かってきた。


629 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 21:45
事実であるのならば、ホームページ作って被害者の会でも立ち上げればいいだけだ
こんなゴキブリの巣で騒いだところで誰も耳を傾けない
宮台真司を訴えている、前田信昭をみならえ




630 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 23:03
400氏の書き込み
Q: ホームページで他人の悪口を掲載した場合、名誉棄損等になりますか。
岩田:  ホームページは不特定多数の人のアクセスを予定していますから、「公然性」があります。そのため名誉棄損罪になりえます。
Q: 真実を言っても名誉棄損になることはありますか。
岩田:  ありえます。特に注意しなければいけないのは、人のプライバシーに関する事実です。これについては、たとえ真実を言っても名誉棄
損罪になります。口頭でのウワサ話など内輪では見すごされていること
でも、ホームページに掲載すると大問題に発展し、時として刑事上の
責任まで生じさせます。少なくとも、人の悪口などの誹謗中傷はホーム
ページに掲載すべきではないでしょう。
Q: 名誉棄損罪や侮辱罪は「親告罪」と聞きましたが。
岩田:  そのとおりです。「親告罪」とは、告訴がなければ、起訴ができない犯罪をいいます。警察は、告訴がなければふつう逮捕をしないの
はもちろん、その他の捜査もしません。もしあなたがホームページで被害を受けたとしたら、犯人を知った日から6カ月以内に告訴の手続きを
しなければなりません。その際、違法なホームページをプリントアウトしたり、フロッピーディスクに保存して証拠を保全しておくとよいでしょう。
告訴状の作成については弁護士に相談してみて下さい。
Q:  ホームページで人の名誉を棄損した場合、民事上の責任も負いますか。
岩田:  刑法の名誉棄損罪が成立するときは、ふつう民法の不法行為も成立します。この場合、当該ホームページの差止請求と損害賠償請
求ができるほか、謝罪広告請求などを求めることもできます。






631 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 23:09
426氏
「2ちゃんねる」へ侮辱書き込み、氏名の開示命じる
インターネットの電子掲示板「2ちゃんねる」への書き込みで名誉を傷つけられたとして、久保健一郎弁護士(東京弁護士会所属)がプロ
バイダー(接続業者)のPHS(簡易型携帯電話)大手「DDIポケット」(東京都港区)に、書き込みをした人物の氏名、住所の開示を求めた
訴訟で、東京地裁は17日、開示を命じる判決を言い渡した。
井上哲男裁判長は「掲示板の発言は、原告の社会的評価を低下させており、開示を受ける正当な理由がある」と述べた。
判決によると、書き込みをした人物は、昨年12月から今年1月にかけて、9回にわたり、久保弁護士を侮辱する言葉を書き込んだ。





632 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/06 23:11
427氏
名誉毀損とは、公然と事実を指摘されて名誉を傷つけられた場合をいいます。
公然とは、不特定多数に伝わる形で行われることです。
指摘された事実が真実であると否に関係ありません。





633 名前: バイク犬 04/09/06 23:38
岩月さんに限っては、育て直しごっこをテレビで流したりもしてるし
著作で自身のこと(家族のことも含め)も随分書いてるし、プライベート
って感じじゃなくないか?
そもそも公人なんだし、彼の「社会活動」に対する批判が殆どなんだし。

まぁ>>544の続報が楽しみです。

634 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 00:52
雑誌「ちくま」で斉藤美奈子が人生観変えたとか
書いてあって興味を持ったんだけど、かなりの
トンデモみたいですね。買わんでよかった

635 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 05:12
名誉毀損罪(めいよきそんざい)は刑法230条に規定される罪。
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。事実の有無、真偽を問わない。
ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、
名誉を毀損するに至った場合には、その事実が真実である場合は処罰されない(230条の2第1項)。

名誉毀損罪で訴える人はまず、その事実について清廉潔白であることが第一です。
それにバイク犬さん言うとおり、公人としての「社会活動」への批判は公人として
覚悟しなければならないことです。


636 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 06:28

630=631=632=ご降臨中
ご注意を!

637 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 06:35

この板をお作りになられたお方=ご降臨中

638 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 06:40
教授!堂々のご反論をお願いします!

639 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 08:04
侮辱罪
231条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

こっちもあるでよ。

640 名前: 没個性化されたレス 04/09/07 09:45

山形弁でご降臨中

641 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 16:37
ドキュメント番組の中でホテルの部屋で女子のおむつ替えてたよね。
んでズボンの前がふくらんでるのをネラーに指摘されてたw

>周囲に忠告する奴がいないところで、大
センセと連絡を取り合うことイコール
柔らかな洗脳って匂いがしないか?

するする!この構造は絶対ヤバイ。
センセが聖なる愛の持ち主でクライアントを性愛の対象にしてないのが
本当かどうか、確かめるすべがない。

>628
>性関係の詳細ばかり聞きたがったり
>彼女が断ったら、「あなた(彼女)は不幸な人生になる」とねちねち言ってきたよ。

クライアントの女性に性的願望を告白させ、その生々しいのをそのまま著書に記述して
"こんな清純そうな子がこんな願望を持ってるなんて不思議な気がした(うろ覚え)"
って書いてあるくだりにすごい引いたんだけど(オブラートに包めよ)、
やっぱ楽しんでたのかな〜。だとしたら納得なんだけど。

642 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 20:34
>>639
先生がデブだとか、キモイなんて侮辱したスレは見なかったので、侮辱罪はないのでは?
先生が問題だと思われるようなスレは事実の摘示をしているので、訴えるのであれば名誉毀損罪でしょう!
でも、まさかとは思いますがbT44の事件に先生が関与されておれば、所謂藪で蛇をつつく
ようなことになります。
その時、高松地検はどのような判断を下すのでしょうか?

643 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 21:55
>642
はあ?侮辱を国語辞典でひいてみな。
書き込みは粘着女一人がメインのようだが、
つられて書き込んでいる奴はあわれだな。


644 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/07 22:26
あはは
でも、犯罪だって自覚はあるみたいじゃん>642
怖がってるしw

645 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/08 08:46
>>642
日本語ができないようだな。
“事実を摘示しなくても”ってのは
事実を摘示してもしなくてもって意味だ。



646 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/08 12:20
日本人は過剰な解説を忌み嫌う

647 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/08 13:28
勇気ある告発をお願いします!

648 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/08 20:44
岩月謙司事務所・チーフマネージャー佐藤真理愛 Life Line ...
HPがありましたが、先生どういうお仕事されていらっしゃるのですか?


649 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/09 21:20
おっ、このスレで「脱価値化」が始まったぞ。

650 名前: 香大OB 04/09/10 02:15
1995か6年に一般教養の生物学?の講義を取りました。
テキストが『男と女のラブゲーム』でした。当時も今も内容を理解することができなかったと思います。
講義でレポート(内容は忘れました)を求められて、レポートを提出しましたが、批判されて返された気がします。
個人的には「面白い人には面白い」「面白くない人には面白くない」といった印象を受けました。多分何も悩みの無かった私には縁がなかったのかなあと思いました。

651 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/10 05:28
243のスレでこんなのがありましたが、レポート内容は怪しくはなかった
でしょうか?

「コイツは、生物学者ではありません。

学生に具体的な恋愛体験をレポートに書かせ、
それらを怪しげな本の題材にしているのです。
これって、セクハラでないの?」




652 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/10 22:32:31
あげ


653 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/11 05:07:41
こんなHPがあった。
243氏のスレの主張を裏付けています。

愛と心の遊園地★恋愛不幸せきららパーク★
恋愛に悩む女性のためのページです。
香川大学の岩月謙司先生が説いた恋愛不幸のメカニズムをもとに恋愛不幸の原因や
それからの脱出のヒント...
Copyright(c)2003 せきららパーク All rights reserved. ...
http://www.saikopark.ne.jp/vote3


654 名前: 04/09/11 05:31:08


655 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/13 15:19:27
「大学入学」という駅 → 「就職」という駅 → 「結婚」という駅
敷かれたレール。
駅にとまるたびに人は安堵し、あたかも人生の終着駅に付いたような錯覚に陥る。
ただ、途中の駅に一時停車しただけなのに、そこで降車して前に進むことをしばし忘れてしまう。




656 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/13 21:15:15
筑摩新書から新刊出ました
 「男は女のどこを見るべきか」

657 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/13 21:20:47
>>656
出て二日で、匿名マンセーレビューがつくなんてさすがですね。
まぁ、読み終えるのにさして時間は必要ないのでしょうが。

岩月さんは実践して信者獲得に効果を上げられてるんでしょうね。

658 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/13 21:54:13
>608

女(学外者な)で○○マリアってのがいるんだけどさ、
このマリアを「マリアおかーさん」、大センセを「岩月先生
おとーさん」てクライアントに呼ばせてたぜ。

女(学外者な)でという記述が気になりました。
奥さん以外の女が育て直しを手伝っていたということでしょうか?
○○真理愛さんと関係がありますか?

659 名前: 656 04/09/14 19:27:33
>>657
マンセーじゃねーぞ、チンカス痰つぼ

660 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/15 17:47:58
摂食障害の女性に行った民間療法とどう違うのだろうか?
金もらってないだけのような気がするが?

661 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 16:59:52
心理学っつーのはな、読心術では無いんだよ



662 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 17:34:42
占いだっけ?

663 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 17:39:20
売らない   (良心を)

664 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:07:48
いい男になるためには、智恵と勇気が必要なのです。
ここにいるような方々は智恵と勇気が足りないために、誰からも尊敬されないのです。
自分がブランドになるような生き方をしましょう。

665 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:16:33
バカでか!まんまじゃん!

666 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:18:30
あなたのような男性は一生、女性に縁が無いでしょう

667 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:19:44
もっと女性の不満に耳を傾けてください

668 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:22:16
そして幸せ恐怖症と通常モードを見極めるのです。

669 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:24:27
男性に必要な智恵とは悪知恵ではなく、生きるための智恵や

 呪 い を と く た め の 智 恵 に他ならないのです。

670 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:25:30
呪いについては700番台以降で説明します。

671 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 19:59:13
バカでか!まんまじゃん!うけうりやめな、信者だろ

672 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:01:39
断固、ジャマさしてもらうで
道間違うほうへ若い女誘導して、どうゆう神経

673 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:02:11
>>671は女の腐った奴。

674 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:02:54
>>672は一生、女に縁が無い妖怪の様な男w

675 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:04:45
>>671-672
これを書いてる奴の頭の悪さが滲み出ている書き込みだな(笑)

676 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:17:57
なにゆってもだめなものはだめ、人を洗脳して自分だけ金儲け
こんなことは絶対許さんよ

677 名前: 04/09/16 20:24:42
あんた鋭いよ、”人を洗脳して自分だけ金儲け”
ようするに新手の新興宗教なんだ
誰でも思い当たる心の弱みをうまく探したモン勝ち

678 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/16 20:26:53
たしかにそういう面はあるよなあ

679 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/17 06:42:54
>677
金儲けだけではないようです。
そちらの方が被害者がいるので問題です。

680 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/25 09:53:04
テンモーカイカイ、テンモーカイカイ
インガオウホウ、インガオウホウ 喝

681 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/25 13:55:18
はあ天網恢恢接して漏らさず、かえ?

682 名前: 朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花 04/09/25 14:10:03
朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花
http://sv.mcity.ne.jp/B/6020/

683 名前: 朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花 04/09/25 14:35:17
朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花
http://sv.mcity.ne.jp/B/6020/
子宮頸がんでさっさと死ね!気違いへらへら発狂発狂邦子(爆)は自爆せんかいボケ!kuchan

684 名前: 朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花 04/09/25 14:41:43
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/8074/lyric.html
朝鮮お媛邦子ティンカベルタニコムストーカー発狂諏訪久美紫蘭の花
http://sv.mcity.ne.jp/B/6020/
子宮頸がんでさっさと死ね!気違いへらへら発狂発狂邦子(爆)は自爆せんかいボケ!kuchan

685 名前: 没個性化されたレス↓ 04/09/25 15:13:55
あの顔がなきゃ、ただの人だよ

686 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/03 15:22:08
ちくま新書「女は男のどこを見ているか」を古本屋に見つけて買って読んだ。
よく売れたということだが、ゲテモノ・グロ的内容が読者に好まれたのだろう!
筑摩書房は経営が苦しいかもしれないが、質の悪い本は出さないようにしないと!
創業者古田晁氏は「損してもいいから良い本を出したい。」との創業者精神に
戻って欲しい!


687 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/06 19:34:59
いつの間にか偏執狂の書き込みが多くなりましたね。

688 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/07 05:33:38
先生!この人も偏執狂ですか? ↓
     http://knockla.exblog.jp/i5

689 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/08 00:44:27
 「女は・・・」の本だが、もっともだなと思えればそれでいいんじゃない?
もっともだなと思えない奴が、肯定派にどうこう言うからややこしい。
反対な香具師はどうしてちょっかいをかけてくるん?


690 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/08 01:07:29
おんなどもに受け入れられようとしている言説にチャチャをいれて
そっちに注目が集まらんようにしている姑息な心理
まあ嫉妬心だわな

691 名前: バイク犬 04/10/08 15:35:47
>>690
ちゃちゃ?
むしろ、なんでも「あなたのせいじゃないんです」って人のせいにする
するよう勧めてるあたり、ACとかボーダーに媚び売ってる気が。
というか、岩月氏も結構、ボーダー気質なんじゃないかな。

692 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/08 21:19:54
新潟大学の三浦淳先生の書評です。 2002年11月 ★5が最高☆は半分
5段階の1,5 

岩月謙司『女は男のどこを見ているか』(ちくま新書)評価★☆
 女にどう見られているか、ということはワタシのように50歳になった男にも
 気になるもので、こういうタイトルの新書が出たので買って読んでみた――が、
 かなりいかがわしい本である。 何というか、「つまづいたっていいじゃないか、
 人間だもの」 みたいな感じなのだ。 
 著者は国立大教育学部教授で、この手の通俗心理学書をたくさん出しているようだが
 、そういう本が売れるということは、一般大衆の知的レベルがこの程度であり、
 ついでに大学教師もこの程度だということなのであろう。



693 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/08 22:53:08
>>691
"茶々を入れる"ってのほんとに知らん?
小学校にはいりなおしたら?
人の本に文句つけるの十年早いよ

694 名前: バイク犬 04/10/08 23:54:31
>>693
さすが岩月先生の読者ですねw

695 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/09 00:02:44
どうでもいいんですが,

>新潟大学の三浦淳先生

>ついでに大学教師もこの程度

三浦先生,オマエモナー(w

696 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/09 06:12:45
>695
知的レベルが相当低いようだな!
三浦先生と岩月センセーを同一視するなら、何処が同じかを論ずるべきだ。





697 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/09 17:00:24
ん?なんだ?三浦先生とやらの取り巻きでスか?

>>695を見て,なぜいきなり,
>同一視
なんてことになるのかしら。

そもそもあたしのツッコミは,
>ついでに大学教師もこの程度
に対して,
あんただってその「大学教師」ちゃうんかい!!
ってだけのことなんだが。

説明不足かもしれんけどさぁ,その程度の文脈は読んで欲しいのココロよ。

698 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/09 17:57:43
>697
大学教授もいろいろ、ピンからキリまで、月とスッポンの違いがある。
三浦先生が月かどうかは知らないが、イワツキ氏は間違いなくスッポンの類。


699 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/09 20:26:13
>>698
>大学教授もいろいろ、ピンからキリまで、月とスッポンの違いがある。
んなこと言われなくても,毎日実感してる罠。

>三浦先生が月かどうかは知らないが、イワツキ氏は間違いなくスッポンの類。
イワツキなんぞ,スッポンどころか,害悪だけドナ。

700 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/09 20:28:43
ついでにななひゃく

701 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/09 21:52:37
いまのやつは文脈無視
耳に入る単語に反応する
文脈ムシというより脈絡なしに近いかも
たいしたもんだわ

702 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/10 01:56:06
てえしたもんだよ蛙のしょんべん

703 名前: 香大OB 04/10/10 04:24:20
650でカキコしましたが...

某温泉(スーパー銭湯)の湯上がりを見かけました。奥様?と一緒でした。意外と庶民派?


704 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/11 08:24:14
最近『なぜ、母親は息子を「だめ男」にしてしまうのか』を読んだ。
かなり的を射ているなと思う部分があった(?と思う部分もむろんあり)。
HPも見たし、このスレも大体読んだ。で、感想。

読後は、加藤ほど暗くならない。加藤の方がネガティヴで救いがない。
(それはたぶん加藤の方が岩月さんより自身の親への恨み憎しみが激しいから)。
ただ、解決法がほとんど書いてないのは同じ(そういう意味じゃ東西のカウンセラー
が書いた本のほとんどに有効な解決法など書いてないが)。
その数少ない解決法の一つに「母親と離れろ」とあったが、これは親との
間に感情的な問題のある人に、ほとんどすべての精神科医やカウンセラーの
言うこと(だから、効果はある?)。
あと、「育てなおし」に関しては、いい年齢の大人が赤ちゃんがえりをして
しまって、医者や看護婦にさんざん甘えて幼児期を繰り返したあげく、ようやく
大人に戻るという現象はずいぶん以前から報告されているから、場合によっては
有効かも。


705 名前: 704 04/10/11 08:29:23
(続き)宗教臭いという意見があったが、部分的にそう感じるところは
たしかにあった。根拠がはっきりしないのに言い切る部分など。
異性と寝ても男は汚れないが女は汚れがたまっていく、なんてーのは、
「あんたは神道系新宗教の信者ですか?」って感じ(あほくさ)。
女の子はこんな話を信じちゃだめだよ。百害あって一利なしの脅し
だからね(こういうの読んで真面目に悩む子がいるから、こういうことを
書くやつに頭に来るんだよな)。

706 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/11 18:37:49
この大センセーの本を見ていると、
性欲過多症か異常性欲者かと思うぜ!


707 名前: JACK 04/10/11 18:41:16
ボクのHPにみんなきてくれえ^=〜〜〜
http://plaza.rakuten.co.jp/magajin
最高だぜ!!11いえーい
↓は掲示板だ!いえーい1!1「
http://bbs5.cginoy.com/p/62/02584/

708 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 00:27:26
岩月先生の著書を読んで、自分が「怒れる女性」だってわかりました。
父親に愛されなかった女性としては一生「夫の応援団」はできなそうです。
幼少期で女の幸せ・不幸せが決まってしまうんですね。

岩月先生がいう「父親から愛情をたっぷりもらった女」は
日本人女性の中に何割いるんでしょうか。
読後感が最悪なのは私が怒れる女だかれですか。
岩月先生の本読むと辛くなる

本物はすべての人の心をうつように


709 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 00:56:46
先週だったと思いますが、地元の新聞のインタビュー記事にて「鬱」だったと話しておりました。
まだ完治ではなく、よくなってきたみたいなニュアンスでした。

710 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 02:44:23
>>705
神道系の思想はそんなことないよ。絡むつもりじゃない誤解しないでくれ。
岩月教授はクリスチャン系だと思う。

岩月教授自身の中に実は女性に対する怒りの心理がある。
読後感が悪いのは、彼の怒りが読者の心を汚染したことの証明である。
父から愛をもらえず育った女性にも素晴らしい人は存在する。
戦争で父を失った幼い娘達は、怒れる女性(母)となっていっただろうか。
父なし子や幼児期に父親を離婚などで失った女性は父性愛をもらえない。
彼女達もまた怒れる女性になるであろうか。
決してそんなことはない。

岩月教授の提唱する理論に偏りを感じるのは
彼がフロイトを盲信しているからではないかと思う。
フロイトは突き詰めるほど人間性悪説にならざるを得ない。
しかし人間は本来善なるものを生まれながらもっている。
神道でいうならば神我≠ナある。
父性愛をもらえなかった女性にも
母性愛をもらえなかった男性にも、救いは必ずあるのである。

以上は僕の個人的な見解である。

711 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 02:55:50
>>708
私は「父親からたっぷり愛情をもらった女」じゃ全然ないですねー。
ごく小さいときは可愛がってもらった記憶もありますが、思春期以降は
一緒に暮らしていても、ほとんどコミニュケーションらしいものはなし。
私の周りにも、父親と仲が良かったとか、愛情たっぷりで育った女性は
ほとんどいません(思い出せる範囲では、なんと一人だけ知っている)。
岩月氏の本は的を射ていると思う部分も多いけれども、でも、全部鵜呑みには
しないほうがいいですよ(結構いいかげんなことも書いてあります)。
>>709
しばらく前に東京新聞にこの人の記事が載っていて、「相当な批判を受けた」
という意味のことが書いてあった気がするんですが、そのせいかな?
このスレ読んでも、私が本人なら欝になりそうですよ(笑)

712 名前: 705 04/10/15 03:08:34
>>710
「神道系新宗教」と大雑把に書いてしまいましたけど、
私が知っているある宗教団体には似たような発想があるものですから。
正統派神道そのものには「男は汚れないが女は汚れる」というような
差別的な教えは無いかも知れません(寡聞にして知りません、失礼・・・)。

713 名前: 岩月氏は2ちゃんねらーだった!! 04/10/15 05:07:22
>>711
そう思った本
『男は女のどこを見るべきか』
2ちゃんの基地害女を研究してるに間違いないっす
自分のスレは気になる岩月氏

714 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 05:33:31
>>344-351あたりが的を得たてるようですな。

715 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 06:29:32
統一教会系?

716 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 13:38:50
漏れ、香川在住なんだけどこんな香具師がいたとは。
正直、遺憾です

717 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 16:16:59
岩月教授に関する問題点

・大学内において岩月教授の下で女子生徒の立場は教授と対等にあらず。
・教授に相談する女はその時点で問題意識を自覚していること。
 そのパーセンテージは社会人一般のそれとは異なること。
・岩月教授が広く一般社会の男女に触れ合うには機会が少ないこと。
・男女に関する資料の入手先、提供先に問題はないか?
・心の病、境界例などとの区別がきちんとなされているだろうか?
・いわゆる先生稼業という特殊な立場にある人間特有の傲慢さはないか?
・世間が狭い、いわゆる世間知らずの大人になってないか?
・自分より学識が劣る人間ばかり相手にしていないか?
・問題を抱えつつその中で人生を幸せに生きようとする男女と家族の存在を
 岩月教授は何と解釈しているだろうか?
・岩月教授には選民意識があるのではないか?
・人間のマイナス面ばかり強調してはいないか?
・マインド・コントロールを行なってはいないだろうか?
・幼児体験に重点をおきすぎていないか?
・解決方法をその都度あらわさないのはなぜだろうか?

718 名前: バイク犬 04/10/15 19:05:36
岩月さんがボダだったりしてな。

719 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 21:50:14
自署の中に書いてあるが、いろいろトラブルの多い問題人物のようですな!


720 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/15 22:51:17
岩月さん、性格がいいとは思えませんね。
文章に女性恐怖がある感じがした。
本人は無意識かも知れないけど。

721 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/16 00:31:59
ま,イワツキは心理学者ではないからな。

722 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/16 08:44:38
昼飯、ホカ弁かって研究室で食ってるような先生じゃあ、あるまいな

723 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/17 08:02:37
岩月先生、どんな人間にも
「善なるもの」
それが内側に存在するということを、もっと尊重してください。
人々の心に眠る「善なるもの」それを発動させるのが
岩月先生の、真のお役目だと思います。
遠くから応援しています。

724 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/17 13:11:19
この先生、自分の親については何も書かないが、
親から相当悪く育てられたように思える。
親は自分の幸せを子に押しつけ過干渉となっていることの方が問題であり、
親が子に自分の7割の幸せしか願わないなんて、全くナンセンス。
この先生こそ「思い残し症候群」ではないか!


725 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/18 19:36:21
>>710
おまえ、彼の本をちゃんと読んでるのか?
父親がいなくても、父性を他人からもらえばいいだけのこと。
近所のおじちゃんとか。

726 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/18 21:10:56
イワツキセンセーとか?
でも、これはキケンです。
みんなオオカミさんですよ!


727 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/19 00:06:49
カトーたいぞーといい、岩月といい、なぜ心理学者はああいう似たような顔つきになるのだろう・>??

728 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/19 00:15:41
www.ed.kagawa-u.ac.jp/~HPmaster/ningen/ningen.HTML
ここから見る限り、件の人物は心理学者ではない。

729 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/19 08:27:46
>>717
ちょっと遅レスだけど、あなたが書いたこの部分について。

>・問題を抱えつつその中で人生を幸せに生きようとする男女と家族の存在を
> 岩月教授は何と解釈しているだろうか?
たしかにこれ、知りたいね。家族関係に問題をかかえてない人間の方が少ない
くらいかも知れないしね(例えば今の時代、父親がリストラされたせいで
経済生活がガタガタになって、揉め事が絶えなくなる家庭なんか多そうだ。
そこに嫁・姑問題がからんだりして、「不幸な母」は娘に愚痴を言いまくり
・・・・とかさ)。それでも生きていかなきゃならないもんね。

>・人間のマイナス面ばかり強調してはいないか?
この人の本に限らずね、大体カウンセラーや心理学者の書く本というのは
そんなものですよ。「善なる面」が出てくることは少ないね。
まあ、でも、人間の「悪なる面」によってめちゃめちゃに傷つけられる人
(主に立場の弱い子供)が沢山いるのは事実だよ。
(そういう意味で言えばねえ、平時の家庭の中においてすら虐待は起きるし、
戦時のイラクの囚人虐待なんかを考えれば、人間は非常に醜悪で残酷な面が
あるよね。善なる部分もあるけれども)。

730 名前: 729 04/10/19 08:38:44
>>717 (続き)
>・マインド・コントロールを行なってはいないだろうか?
そう、それっぽく感じる部分はあったよ。「親によるマインドコントロール」
とか「ストックホルム症候群」とかを多用することで、逆に「自分は親に
マインドコントロールされていた!」と思い込む人が増えそうだね。
本当にそういう人もいるだろうけれども、難しいところですね。
>・幼児体験に重点をおきすぎていないか?
まあ、カウンセラーの方々はね、みんなそう。幼児体験にこだわり続けて
いる間に、春は過ぎ夏は過ぎ、人生の秋がやってくるというのに(ほ)。
>・解決方法をその都度あらわさないのはなぜだろうか?
「そんなものがあったら苦労しねえよ」というのが彼らの本音では。
実際、幼児体験なんて個別に全部違うし(親や子の性格や行動もそれぞれだし)、
多くの皆様に処方できる良い方法なんて無いんじゃないかなあ。
それを「ある!」と言えば、詐欺師かインチキ宗教家の出来上がりさ。
たとえば・・・船井幸雄みたいにね。


731 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/19 19:08:09
「自分のこれまでの人生をレポートにして提出しなさい。私のレポートに嘘は通用しません。私は真実を見抜く力があります。」
と言うことでしたが、嘘で塗り固めたレポートで「優」でした。
真実を書いて、ちょこっと講義内容に対する反論を書いた友人は「不可」でした。

「神社は女性器の形です。鳥居が肛門で、本殿がクリとリスで、
階段が割れ目で、周りの木が陰毛です。」
講義の中で印象に残っている話です。真偽は知りません。

「私の言っていることは全て正しい。真実だ。統計的に証明されている。
文系の人間は、いろいろな考え方がある、などと言うが真実はひとつだ。統計で決まる。
私が正しい。」
講義中よくおっしゃっていました。基本的には自分に対する反論は認めません。
感想カードに反論が書かれると、次の講義でぼろかすに叩いておられました。

どうやら基本的には女性蔑視の方のようです。

権力志向というか、そんなのが強い方です。

香大の心理関係の方はとても迷惑しているようです。

732 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/19 21:01:43
昼飯、ホカ弁かって研究室で食ってるような先生じゃあ、あるまいな

733 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/20 02:38:50
>>731
乙!
どんな感じのレポートだと先生が気に入るの?
真実幸せな人生送ってる人には優くれる?

>私の言っていることは全て正しい。真実だ。
やっぱりなあ
なんかやばいニオイはしてたけど
カルトまっしぐらだね

734 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/20 05:29:53
>731
大センセーはこのレポートを本のネタにしているようですな!
大センセーの本はウソばかりでフィクションとしか思えない。


735 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/20 23:59:50
8月に出版された

 河原崎剛雄「みっともない日本のバカたち」(廣済堂)

は、うち1章を

「父性の復権」論者・岩月謙司のずさんな理論

というタイトルで岩月批判に割いている。

章の小見出しがいきなり

 赤ずきんちゃん気をつけて、岩月謙司は狼ですよ!

とかなりやばそ。本文をみるとなぜか小見出しとシンクロしていない。
 出版物である手前、自主規制か。
 全体としては、2ちゃん並にかなり口汚いけど、オーソドックスな批判だと思う。
 著者は、高校・予備校で長年にわたり日本史、世界史を教えていた人。



736 名前: 04/10/21 01:00:16
大徳直美

737 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/21 06:19:52
>735
同感!
>736
大徳直美? 興信所の社長さん?

738 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/21 11:22:36
>>731
講義を実際に受けていた方の声ですか・・・
自分の人生を本のネタにされると思ったら、嘘で塗り固めたレポートを
出したくなっても不思議ではないですね。しかし、カウンセラーはみんな「実例」って
やつを欲しがります(ケース報告とかね。彼らには有意義でも、クライエントに
とってはちっとも有意義じゃないかも知れないのに)。
反論書いた人は気の毒に。認めないセンセイも多そうだけど。
神社の話はフロイトさん系列のものかな・・・。
しかしこの人、ほんとに理系なんですかね?
「物事をやすやすと信じない」っていうのは科学教育の基本なんであって、
「私の言うことはすべて真実だ」っていうのは、ゼーッタイ、科学者のセリフ
じゃあないよね。というか、まともな理系なら、「今は正しいとされていることも、
いつくつがえされるかわからない」という謙虚さを持っているものだし。
で、女性蔑視で権力志向が強いとなると、そのへんの田舎オヤジに毛が生えた
だけのような印象が。

739 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/21 22:47:47
脱価値化に
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r


740 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/22 07:52:14
↑この人、何を言いたいのか?

741 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/22 09:47:29
このひと自己愛性じゃないよね?

742 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/22 19:27:11
>>740
たぶん、脱価値化などという専門用語を知ってることを
ふりかざしたいだけのガキ。

743 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/22 19:36:10
脱価値化って、どんな意味なの?心理学用語?

744 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/23 09:51:41
いきなりシカト

745 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/23 09:52:45
なーるへそー
わっかりゃ〜した!

746 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/23 15:29:07
この人、「母親ー娘」に関することはまったく書いてないけど
日本では父親がロクデナシでも母親からの愛情で
まともに育った娘がいっぱいいると思うんだけどな。
現に今の女性は息子より娘をほしがる女性のほうが多いんだし・・・・。
母親にたっぷり愛情を注がれたおかげで、未熟なコドモ父親の悪影響を
受けずに幸せな結婚ができた私としてはその辺がものたりない。
まあ、本人が「鬼婆母親」に悩まされた人みたいだから
優しい母親が娘を溺愛する図、なんか想像もつかないんだろうな〜・・・。

747 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/10/23 23:11:42
まぁ,家族はシステムですからね(笑

748 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/23 23:14:10
>>746
娘に嫉妬する不幸せな母親の話は繰り返し書いてるみたいだけど
そういうの>溺愛 は見た記憶ないなあ。

>本人が「鬼婆母親」に悩まされた人みたいだから
ほー、そうなんだ。

749 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/24 08:43:47
出典(ソ−ス)はどこに書いてある

750 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/30 21:13:26
731氏の書き込みを見て疑問が生じました。
学長さん!大先生はこんな講義をしているようですが、よろしいのでしょうか?


751 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/31 14:46:14
>幼少期で女の幸せ・不幸せが決まってしまうんですね。

>岩月先生がいう「父親から愛情をたっぷりもらった女」は
>日本人女性の中に何割いるんでしょうか。

こういう疑問にいざなうってのが、このセンセのうまい手だわな
つぎつぎバカはこの先生の本を買い続けることになる
新手の宗教勧誘だわな
なんも根拠ないよ!
自分が幼少期こういう扱いうけてたら、こんなにならなかった、なんて考えるのは!
うまく乗せられないようにな。


752 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/31 16:50:16
若い女性の6割が教授の言うところの”幸せ恐怖症”だそうですが、
どこからこの数字を検証されたのでしょうか?
何しろこの先生、数字は並べるのだが根拠が示されていない。
出典があっても、”ナイスタウン””リビング香川”とか聞き慣れない
雑誌・新聞の類で、資料としてはおそろしく杜撰。
あんた!それでも学者?

753 名前: 香川県民 04/10/31 17:57:50
はぁ・・・・地元出身だったのか。全然知らなかった。
「自分の母親を憎んでる女の子は女の子と仲良くなれない、だから
男の子と友達になる、でも男は添い寝はしてくれないから
セックスをする。でもやっぱり満たされない」とか訳の分からん
こと言ってたな・・・・・
ナイスタウンは香川の情報誌、リビング香川というのは
地元四国新聞が出してる赤字のチラシ程度のローカルペーパー。

河合隼雄先生が言うには「男カウンセラーと女患者の方が
女カウンセラーと男患者より恋愛に発展しやすい」んだそう。
理由は男の方が「俺ってモテモテ。またクライアントに恋されちゃったよ
まいったなー」と思いやすく、女患者がその気持に答えようと
「いい子」になりやすいからだそうな。


754 名前: 没個性化されたレス↓ 04/10/31 23:59:41
まった、いいかげん!

755 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/01 15:51:55
ナイスタウンにリビング香川か・・・いわゆるタウン誌ね。
私は自分の母親をかなり憎んでたけど、女友達に困ったことないなあ。
っていうか、男より女に優しくする癖がついてるけどな?

それはそうと、河合センセの本もエッセイとしては面白いけど、実用の役には
まったくたたないね〜(数十冊読破の結果)。
でもカウンセラーに惚れやすい女性は多いと思うよ(相手がいい男じゃなくても
ね)。優しく話を聞いてくれる相手に自分の秘密をいつも話していたら、
(秘密といわないまでも、普段は人に言わないような内容ね)、
「あなた、私を受け止めて」という気持ちになりやすいからね。

756 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/04 19:58:34
>709
御大は自分が「鬱」と言っていたのですか?
岩月謙司のホームページ:岩月流生きるのが楽しくなるHP ???????
自分が鬱じゃアホらしい!

757 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/04 21:50:03
この人新書かなんかで、自分は国際的な専門誌に何十本も論文投稿してきたか
ら素人にトンデモ呼ばわりされる筋合いはない、みたいなこといってましたが
この人の投稿してる専門誌ってのは、権威があって信頼できるようなものなのか
それともこの人みたいなトンデモ?な感じの人ばかりが集まった学会の専門誌なのか、どなたか詳しいかた教えていただけないでしょうか

758 名前: バイク犬 04/11/05 01:29:23
>>1
投稿しても掲載されるとは限らないし。

759 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/05 21:08:39
>757
ナイスタウンとかリビング香川の様なタウン誌にでも投稿されたのでは?

760 名前: 読書家 04/11/06 14:50:26
先生の渾身の力作がyahooブックスやイーエスブック等の書評で
トンデモ本の扱いになっていました。
来年あたりは日本トンデモ本大賞受賞が期待出来るかも?

761 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/06 16:46:22
何という本でした?

762 名前: 読書家 04/11/06 17:46:07
先生の「氏名」と「トンデモ」で検索するとイッパイでてくるよ!

763 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/07 22:33:11
私は4年前に岩月先生の本を読み、何故自分が幸せではないのか、
それまで漠然とそうじゃないかなと考えていたことがはっきりしました。
彼の言っていることは間違いではないのです。ただ解決策が示されて
いないため、手術台にのって開腹され「ほらこれが病気の原因ですよ」
と見せられたものの、「私は医者じゃないからこれ以上は自分で何とか
しなさい」と突き放されたようなもので、ぱっくり開いた傷口をどうする
こともできずのた打ち回るのみ。こんなことなら切ってもらわない方が
まだマシだったって思っています。きちんと最後まで責任をとる形で
本を出して欲しかったです。




764 名前: バイク犬 04/11/07 23:12:16
>>763
質問なんですが、やっぱACかボーダー傾向ありますか?

765 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/07 23:23:03
だったら読まない前に戻ればいいじゃん
あんた新興宗教にコロッとやられてるんだよ
これははっきりと手口なんだよ
平凡な日常をきちっとこなすことからはじめなさい


766 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/07 23:38:05
>それまで漠然とそうじゃないかなと考えていたことがはっきりした
>彼の言っていることは間違いではない

ひっかかった人が必ず言う言葉なんだよ
そして期待するようには回答はなし
いつまでもその回答を待ち続けて教祖様(岩月)の周りを徘徊する事になる
洗脳の第一歩、まあこの場合ガッコのセンセだから紙くずみたいな二番煎じ
三番煎じの新刊を買い続けることになるだけ
ここで目を覚ましてほしい、儲かってるのは出版社と先生だけ

767 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/07 23:40:31
なぜ応えないか
回答なんか最初からないに決まってる

768 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/08 04:06:33
763です。AC傾向ありです。
父は表向き堅実な公務員でしたが、酒に飲まれて我を失うと人格ががらりと変わり、
攻撃的で威圧的になります。母は表向き美人で愛想の良い主婦ですが家族には
冷たく、自分が世間から賞賛されることしか頭にありません。そして自分が姑で
苦労したので娘も同じ苦しみを味わうべきだと思っています。私は子供の頃から
親の無償の愛というものを感じたことがありません。役に立つか立たないか、
つまり親の鼻を高くしてくれるのか顔を潰すのかで価値をはかられてきました。
今でも彼らはそれを当たり前のことだと言います。それだけならいいのですが、
結婚した相手が親と全く同じことを言う非情男でした。付き合っている時は
本性を出さなかったので気付かなかったのです。何故こんな男に騙されてしまった
のだろう、というのが岩月本を手に取るきっかけでした。父と夫には幼い頃母親に
十分愛されなかったために女性に対して復讐心を持っているという共通点があり
ます。刺々しい言葉でわざと人を傷つけて快感を得るところもそっくりです。
岩月本は「母親より幸せな結婚ができない理由」を最後に買っていません。
きちんと手術して縫合してケアしてくれない人だとわかりましたから。




769 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/08 17:56:34
NHK出版の古い方に解決策書いてなかったっけ。
3日後日記だけど。
(岩月を信用すると言う意味ではないけどさ)

770 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/08 18:28:08
>>768
でも貴方の人生でしょう?貴方が結論を出すべきだと思います。
私も母親の誹謗中傷を受けて育ち→似たような性格のDV男と結婚→別離
の道を辿りました。悩んで悩んで別れて4年たった今幸せです。
貴方が自分で幸せになりたい!と望めば苦しくても解決法はおのずと
見つかると思いますよ。そうでないとまた第2、第3の岩月に
騙されることになり永久にさまようことになりますよ。


771 名前: バイク犬 04/11/09 02:08:45
>>770
おっしゃるとおり。
岩月氏はすり替えで問題を解決したかの錯覚をさせるだけですよね。
そして責任手助けをする。

>>763
なぜACかボーダー傾向あるのではと推測されたのか考えましょう。

772 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/09 19:59:37
>763
「きちんと手術して縫合してケアしてくれない人だとわかりましたから。」
 正しい判断です。
 彼は医師でもない臨床心理士でもない、ただのオトコです。
 彼に「手術」「ケア」を求めることはキケンです。
 



773 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/09 20:19:50
解答を求めることも、安易な考え方だ罠。

774 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/09 23:45:31
岩月本は参考程度にして、問題のありかを探り出す
そして自分の悪路への行動傾向から脱出する
何しろしっかり轍(わだち)ができてしまっているから
抜け出すのだけでも一苦労
同時に、こうありたい自分を目指すのであるけど落とし穴
こうありたい自分が結局は親が期待するイメージの別バージョン
其れを避けるためにはごく普通の日常のなかでほんのささいなことに
喜びを見つけていくこと、大げさなのはダメ
ようするに淡々と別の自分を”あらたにつくりあげてゆく”こと
これ以外ありえない、自分の問題をいくら弄繰り回してもダメ
それは親との関係でできたニセ自己
じゃあ本当の自分はどこかに、と思うのは浅はかというもの
そんなものはないと思ったほうがいい
世間に流布しているいわゆる「自分探し」にまどわされないこと
そして”自分つくり”に淡々といそしむこと
自分は何もなかった、だからあたらしい自分にあった自分を創っていくこと
これ以外なし


775 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/10 00:07:15
文面を読む限りどこかに手術後のケアをしてくれる人を探しているような
印象がある
それはまちがい
ココロはあなたのもの
自分で手術して自分で術後ケアもして自分で直ってゆく以外ない
あなたのココロはだれにもわからず、近づけるのはあなただけ
ようするに執刀するのはあなた、術後縫合するのもあなたなら、
退院していくのもあなた自身
関連本はどんどん読むべし
しかしどの本にも答えなど載ってはいない
のっていればそれはマヤカシ
辛かろうがなんだろうが、自分のココロをあやつるのはあなただけ
自分を創ってゆくたゆまぬ努力があるばかり
その試行錯過があたらしいあなた、自分にあった自分の大一歩

776 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/10 00:10:17
しかし、嫌いな文章なら、読まなきゃいいのに。


777 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/10 22:47:54
もう一人の岩月教授の登場ですw

778 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/12 17:26:48
ハハ、いいかげんなことゆっちょれば、どうかなるってもんでもないべや


779 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/15 01:58:48
768です。パソコンがダウンしてたので遅れました。
皆様からご意見いただきありがとうございました。
今はスーザン・フォワードの「毒になる親」とマーガレット・ラインホールドの
「親から自分をとり戻すための本」を読んでいます。
今度前世療法、年齢退行催眠を受けてみるつもりです。





780 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/15 02:01:29
バイク犬さんへ
私はアダルトチルドレンはわかりますが、ボーダーというのはいまいち
わかりません。よかったら説明してください。

781 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/17 02:52:25
700age

782 名前: バイク犬 04/11/17 05:34:58
>>780
ボダの場合だと虚言の場合もあるけど、ボダも過去に
性的虐待を受けたとかレイプされたとか言う。

だけにとどまらず色々誰かのせいにするって言うか。
今の自分の不幸は過去に親がとか誰かにとか転嫁する。
ボダもACっぽい特徴を見せるって言うか。

まぁ、そんな感じでボダとかACとかじゃないか、って
聞いたわけです。上手く説明出来てないっすね。

783 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/11/18 01:16:08
なにをいいたのか良くわからんが,

>ボダも過去に
>性的虐待を受けたとかレイプされたとか言う。

といのは,BPDの診断を受ける人は,その生育歴に
性的虐待やレイプがあったというのですか?

ソースは?

784 名前: バイク犬 04/11/22 17:03:08
>>783
ソース不明だが、そういうレポートはあるようですよ。

../1082/1082512577.html#9

785 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/11/27 23:23:35
>>784
ありがとう。

ただ,>>782
>ボダの場合だと虚言の場合もあるけど、ボダも過去に
>性的虐待を受けたとかレイプされたとか言う。

その「言う」ってのは「関連がある」ってのと一緒なのチガウの?ドーナノ?

786 名前: 没個性化されたレス↓ 04/11/30 11:10:01
>>785
日経サイエンス 2002年6月号に載ってるよ。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0206/abuse.html

787 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/12/04 21:40:40
>>786
あぁ,どもども。
ただ,>>785で言いたかったのは,両者の因果関係は立証されているのかどうか。

そもそも,>>786のリンク先の本文に「境界性人格障害」の説明はないよね。

788 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/05 17:18:14
>>787
この号を図書館で見つけて読んでちょんまげ。
書いてあるよ。

789 名前: バイク犬 04/12/05 19:42:34
ちなみにどっかで見かけたけど、日本の場合は親の虐待より過干渉が
原因なのが多いらしいです。

790 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 17:33:04
あ、あのう…先生タイーホされたって本当でつか?

791 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 17:35:33
(´д`)

792 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 17:39:32
2つ↑ニュースでみました

793 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 17:48:55
ニュー速からきますた。
記念真紀子!

794 名前: 先生遂にやりました 04/12/07 17:58:17


★相談に訪れた女性にわいせつ行為、香川大教授を逮捕

・高松地検は7日、悩みの相談に訪れた20歳代の女性にわいせつな行為を
 したとして香川大教育学部教授の岩月謙司容疑者(49)を、準強制わいせつの
 疑いで逮捕した。

 調べによると、岩月容疑者は2002年4月27日夜、神経症的な症状に悩んで
 いた関東地方の女性に「おまえは女を楽しんでいない」などと治療に必要な
 行為と思わせ、自宅で一緒に風呂に入ったり、寝室で体を触るなどの
 わいせつな行為をした疑い。

 調べに対して、岩月容疑者は「一緒に布団に入ったが、わいせつな行為は
 していない」と容疑を否認しているという。
 女性が2002年5月に香川県警に岩月教授を告訴し、翌年3月、書類送検
 されたが、地検が嫌疑不十分で不起訴処分にした。その後、女性の申し立てを
 受けた高松検察審査会が今年7月、「不起訴不当」の議決を行い、地検が
 再捜査していた。

 岩月容疑者は「男と女のラブゲーム」「女は男のどこを見ているか」など、
 動物生理学や動物行動学的視点から男女の仲や恋愛を分析した
 「恋愛教本」を執筆している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000411-yom-soci


795 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 17:58:33
このスレが立てられた頃から警戒警報は発令されていたが。

とりあえず岩月のやってることは
心理学とは何の関係もないということは確認しておこう。

796 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:04:31
ニュースでやってるよー!
岩月さん。

797 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:16:33
>>動物生理学や動物行動学的視点から
心理学的視点からと書いてなかったか。よかった。

798 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:25:50
だけどこのおっさん、
なぜだか人間性心理学会の会員なんだよな。

こういうおっさんを排除できないようでは
心理学界にまったく責任なしとは言えないのではないか。

799 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:26:00
また教育学部か

800 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:26:23
>岩月容疑者は「一緒に布団に入ったが、わいせつな行為はしていない」と容疑を否認しているという。

なんつーか、既にセクハラですな。変な宗教を見る思いだな、これ。
でも論理武装?してるようにみえるから、納得しちゃうんだろうか。
“女を語る”で飯食って、ついでに“女も食っちゃう”訳ですか。
男が語る「女論」を信奉する女もどうかと思うけど。
自分は間違ってないって思えば、いいじゃん。
「間違ってる?普通じゃない?」って思った段階で、
自分自身の弱みを外に提示することになるんだけどねぇ。
そんなの、その弱みにつけ込むヤシがどんどん来るだけなのにねぇ。

801 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:26:37
ごめんいつかタイーホされると思ってたよw
きねんまきこ

802 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:27:08
香川大教育学部教授

岩月謙司(49)

803 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:28:38
被害者の証言に信憑性がないとして一度は不起訴になったのに
検察審査会にかけられて改めて起訴となったらしい。

おっさんも悪い玉に手を出したな。

804 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:29:54
やっちまったな

805 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:35:17
正直逮捕されると思ってた。

806 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:37:11
さっき6時の山陽ニュースで見てきた(;´Д`)
治療の一例と弁明しようが、記事にて具体的な状況が出てるわけだし、
例え勝訴しても今後の活動は厳しいだろうなぁ。

807 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:41:52
香大では結構有名な話だった。


808 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:42:25
記念パピコ。
精神分析ではお風呂プレイは厳禁事項。

809 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:43:44
初めて来た人は
このスレを最初から読んでみるといい。

810 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:45:53
逮捕なんてどうでもいいよ。
問題は、教授があまりにも下らない本を書いて
それが売れているってこと。

811 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:53:20
>>50
正解!

812 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 18:58:52
子育て支援とか言ってる男は性犯罪予備軍

813 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 19:03:12
この先生の本、何冊か持ってるよ・・・
目からウロコも落ちてたよ・・・
テレビを見たとき、「セクハラすれすれだな」とは思ったけど
父性から来る物だって、言い聞かせてたよ・・・

悲しい・・・

814 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 19:46:27
境界例の罠に見事ハマったとみた。

815 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 19:59:41
たしかに女が境界例だろうね
前から危険な仕事してるなって思ってたよ

816 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 20:19:39
あららー
まあ強制猥褻じゃないのはわかるけどね

817 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 20:36:40



           ,,ゞト、ノノィ,、
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ .   残念!!!!!
        .!(6リ     (__) ノ.
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ






818 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 21:21:09
ハハハハ                          イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー  ゲラゲラ
.  ( ´∀`)<いつか犯るとオモテタよよ ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
            ワハハハ

819 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 21:33:02
がはははははw 予想通りの展開きたー

820 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 21:40:49
>>809

初めて来た人ですが、かなり以前にこの先生のことテレビで見たことありました。
今日ニュースで「タイーホ!」となってたので、「あ!あの人だ!」と思いました。
テレビで見たときに、「なんやこれ?単なる幼児プレイマニアじゃないのか・・・」
という風に思っていたので、いつか逮捕されるのではないかと思っていました。

821 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 21:46:16
あれでしょ。育てなおしの人でしょ。
日テレで日曜深夜にやるドキュメントなんとかってやつででてた。
案の定実況板が祭りに

822 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 21:48:29
捜索で変なものが出てきたら完全にアウトでしょうな

823 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:04:25




クリスマスだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】12/24(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でクリスマス台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー






824 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:04:40
そうそう
おむつプレイ中ズボンの前がふくらんでるって実況で指摘されてた人

825 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:13:56
仕事があるので確実に行きません

826 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:24:02
実況板スレのURLは?

827 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:26:52
>>826
../../choco_news/1013/1013785768.html.html
../../choco_news/1013/1013354721.html.html


828 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:34:26
タイーホ記念カキコ

829 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:48:23
できごころで、へい!

830 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:49:54
できごころが、そうちょくちょくやるかってえの!

831 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 22:51:53
まあ、金も貯まってることだし、ここらでひとつ、引け時ですわなあ、先生

832 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:08:09
いやーん

833 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:09:15
>>824
その動画もしくは画像を

834 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:13:02
タイーホ

835 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:15:46
セクハラで問題になった教授について批難している記述が
しつこい感じがして気にはなっていたが

836 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:23:11
タイーホ


837 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:33:54
タイーホ


838 名前: 04/12/07 23:37:19
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041207ic26.htm

839 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:38:23
いやーん

840 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/07 23:56:20
余罪の追及もこわそうだな。

841 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:00:45
人すくねえな

842 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:02:32
800age

843 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:05:46
男の被害者はいないのだろうか?

844 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:10:32
女性相談者はこいつの胡散臭さがわかんなかったの?

845 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:11:04
>>844
はめられたのはこの教授のほうだと思う。

846 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:14:59
ニュース見てここに来ました記念真紀子

このスレ最初から見ると、
ドンピシャ警戒予報がたくさんあって凄い…
その手の人だったんですね

847 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:18:59
岩月ってどんな男前なんだ?

848 名前:   04/12/08 00:29:35
調べでは、岩月容疑者は02年4月27日夜から28日午後まで、自宅の浴室や寝室で、
神経症的な症状に悩んでいた20歳代の女性に対し、
「父からのセクハラと母の嫉妬(しっと)という呪いがかかっている」
などと言い、治療上必要な行為を装い女性の胸などを触るわいせつ行為をした疑い。
#http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041208k0000m040122000c.html


849 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:38:29
だまされた奴が悪い

850 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 00:39:54
判決が確定するまでは推定無罪。

851 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 01:05:22
呪いw

852 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 01:13:13
最初から読んだよ。信者様は?
今、育て直され中のクライエントはいないの?

853 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 01:28:32
>>845
微妙だわねえ。
ノイローゼ気味だったという女性の思い込みの線はホントにないのかな?

854 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 01:54:31
育て直しって、ホントに可能なのか?

855 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 02:03:05
やっぱ女がボーダーだろう
先生も知ってて危ない橋を渡ったもんだ

856 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 02:17:50
境界例とはなにか 
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html


857 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 02:30:27

境界例とはなにか 
#http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html


858 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 02:45:55
こんなイベントがあってもこれだけの書き込みしかない・・・
本当に廃れちゃったんだね。

859 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 04:46:31
>>50
預言者だなアンタ

860 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 06:39:13
だっからオレが最初っから、新手の新興宗教の手口だってゆっとったべ!
おみとうしよ

861 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 06:53:27
治癒を期待した上で岩月にスケベーな事されて、でも結局のところ何の
治療効果もみられなかったとしたら、そりゃ訴えられて当然だな。

岩月は自分の臨床効果を、医学薬学の分野で行われる臨床試験のような形で
科学的に検証している訳でもないから、仮に過去に治癒例があったとしても
プラセボ、民間療法、宗教、占いになどよって癒されたり救われたり
する場合があるのと同等程度とみなされるだけである。また、親からの
愛情欠如や性的云々を含む様々な虐待というような過去の記憶が、
必ずしも事実に基づく記憶とは限らず、セラピストからの心理的誘導などに
よって生じうる偽記憶症候群(FMS)の可能性があるなんてことを
全く理解していなさそうだし。アメリカではFMSによる名誉毀損で親が医師を
訴えたり、FMSの被害から家族を守る組織まで結成されているのに、
日本ではまだまだ認知が低いし。
(岩月はアメリカに留学してるから、本当は知っているのかもしれないけど。)

いわば、岩月のやっていることは、哲学者カールポパーがいうところの
反証可能性のない、つまり自分の任意で何とでも解釈可能な独断的な言明を、
まるで真理であるかのように喧伝し、自分の自己愛と欲望を満たしている
だけと言われても仕方がないし、実際その可能性も否定できない。

第一、実際もし本業を差し置く程に精神疾患の治療に興味があるのなら、
普通ならまず医学部に再入学しなおして医者を目指すはずだし、医師として
自説の「思い残し症候群」や「再養育治療法」の臨床効果を正当なデータを
提示し批判に耐え得るだけの証明を行えばいいだけの話である。

岩月は、生物科学(動物行動生理学など)が専門の科学者(理学博士)だから、
当然、反証可能性やデータの重要性など、本当はわかっているはずである。

そういう意味からしても、岩月の行為は「故意」であり「胡散臭い」と
言わざるを得ない。

862 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 07:00:35
犯罪者age
ワラワラ

863 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 07:15:02
>>833
136 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/08 01:39:50 ID:adpGZcyw
ほらよ。おむつ動画。
#http://web.archive.org/web/20020212121839/http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/Omutu.wmv



【混浴】相談に訪れた女性とエッチ、香川大教授を逮捕
../../news13_news/1102/1102409830.html

864 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 07:16:13
この人、ジュディス・ハーマンと関係あるのか?

865 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 07:31:49
い、言おうか、言わないか、だまッ、
黙ってようかと思ったんですけど
天誅きちゃいましたね。愚かですよね。
ほぉんとにあたまおかしいですよ!

866 名前: 薬大生  04/12/08 08:22:27
記念パピコ この人ってブンゲイシンジュウの2003日本の論点に出てたよ。あのテカガミスト植草さんもでてたよ

867 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 09:11:51
こんなBBS見つけた。
やっぱり学会では怪しく見られてた人だったんだ。
っていうかこの人もエラソウな書き方だな。

>>
臨床心理の世界に衝撃が・・・。 投稿者:石  投稿日:12月 7日(火)20時56分53秒

あささん、「育てなおし」の香川大の岩月さんが準強制わいせつで逮捕されたニュース、
教えてくれてありがとう。
まったく、あの人はカウンセリングの誤解を生む困った人だった。
「育てなおし」が効果的な人も確かにいるかもしれないけど、他の方法思いつかんのか!
って頭くるよね、あれは。
「育てなおし」は夫婦でやってたけど、岩月さんだけなのかな、逮捕されたの。
クライエントの社会適応を援助するセラピストが社会不適応なアプローチをしてんじゃ、
自己言及のパラドクスだよねえ。

868 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 11:22:24
>>867
ギャハハハハハ!!
爆笑ものだな!


869 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 11:27:54
>>868
>>867そんなに面白いか?


870 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 11:30:02
【社会】「お前は女を楽しんでない」 相談にきた女性と一緒に風呂や布団に入った教授、逮捕…香川大
../../news19_newsplus/1102/1102409178.html

871 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 12:21:03
岩月謙司教授が逮捕されたわけだが
../../life6_mental/1102/1102423350.html

872 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 12:21:43
しかしこいつも早稲田OBというのがなんとも・・・・・


873 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 12:23:47
ハメられたと思いたいが
何で女ばっかりなんだとは思っていた

874 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 12:27:24
社会板ではいかにもという感じがしたと書いてる奴が多かったな

875 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 13:02:19
だっから新興収容の教祖となもかわらんて!
麻原だあ、ハレムつくって金儲け、ほがになにあるっしょ


876 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 13:08:01
動画見たがいやらしいという感じはしなかった。
痴漢呼ばわりされるリーマンと同じだな。運が悪かった

877 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 13:21:35
そうかね

878 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 13:50:24
>木村好次学長のコメント 学外の私的な行動であったとしても、社会的使命を担う大学の名誉
・信用を失いかねない事態を生じさせたことは極めて遺憾であり、深くおわびしたい。

木村学長様  学外でやったんではない。沢山の若い女性を学内の自分の研究室につれこんで、
「丁寧で親切な恋愛相談」をやったんだよ。しかも、入ったお風呂は香川大学の教職員宿舎です。
教育学部にある岩月の研究室は学外と主張なさるのでしょうか? 学長先生


879 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 13:53:01
まだ起訴されてもいない時点での犯罪者扱いは
学問の府としていかがなものか。

880 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 15:02:31
エロ月けんじ

881 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 15:02:51
摂食障害のねーちゃん達から金巻き上げてた詐欺師に似てるな。


882 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 15:14:59
こういう心理療法だっつうのは公にしてたんだろ?
これも研究活動の一環でいいんじゃねえの?


883 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 15:56:09
岩月の女性論はまったくの間違いだったの?
それとも研究内容はなかなかまじめで人格的にダメダメだったの?
本借りて読んじゃったし。

884 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:03:25
カウンセラーは女子大生と暗い狭い部屋で親密な話の出来る
おいしい職業です。しかしブスが来ると最悪ですが。

885 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:08:01
結局さ、風俗プレイで悟ることを学術的にやるのが早すぎたんだよ

886 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:19:48
>>882
心理療法とはと称してはいないし
そもそも研究発表などしていない。

887 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:29:15
以前テレビでオムツバブバブ療法を見たとき、いつかこういうこと
になると思いました、つーか常識ある人間なら誰でも思うよな。
こういうことになる危険があるって。

888 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:38:26
888

889 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:50:46
>木村好次学長のコメント 学外の私的な行動であったとしても、??

国立大学香川大学教授という名のもとにやった行為が
「学外の私的な行動」ということなのでしょうか?
この似非心理学者に「研究」と言う権威をあたえてきたのは
どこの大学なのですか?

ご本人は香川大学での高貴な「研究」とおっしゃっています。 
このお方に「教授」の地位をあたえ、その「研究」に莫大な「研究費」
を提供して、さらに「高額な給与」を与えて育ててきたのは、どこの
大学だったのでしょうか?



890 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:54:07
今朝の新聞に岩月氏逮捕の記事が載ってたからびっくりしたけど、
もしかして冤罪だったら気の毒だと・・・。
>>704で書いたが、「育てなおし」が有効な場合もあるから。
子供の頃に父親の布団に入って「プーさんのお話」なんかをねだったが、
そういう経験の足りない人にはそれを味わわせることが有効だったりする。
赤ちゃんがえりした成人が、ぬいぐるみとかを沢山買ってもらって、
医者や看護婦にべたべた甘えて、やっと立ち直るという話もある。
しかしまあ・・・成人女性と同じ布団に入るのはまずいか。
あと、新聞には神経症としか書いてなくて、神経症の症状があっても
しごくまともな人もいるのは知ってるが、新聞のこういう病名って
あてにならない。虚言癖がある性格異常や、手に負えない境界例の患者に
うっかりつかまると、何を言われるかわかったもんじゃないのだよ。
岩月氏のセクハラならその女性が気の毒だが、冤罪の可能性もあるかも、
ということで(私は別に岩月氏のファンじゃないけどもさ)。

891 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 16:56:33
アホらしい。
官費でおむつプレイ(お風呂プレイ)など許されるわけがない。


892 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 17:03:16
>>876
謙司の息子キタ━━━━ヽ((┃ ┃ ))ノ━━━━ワ!!!!

893 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 17:14:52
前にTVで見たことある教授だけど、そうだったんか。
相談に来た女性にお父さんとかよばせてなかったっけ?

894 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 17:20:08
ワシが後をつぐ。
風営法もきちんとクリアした施設をつくる。
場所は目白じゃ。

895 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 17:44:13
女性向けのイメクラを造りなさいと

896 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:01:55
許されることではない!
二度とあってはならないことだ!

897 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:16:39

いまTBS系列を見よ


898 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:23:20
事前に同意書を取っておくべきだったな
身体に接触する,性器にも接触する,ときに性交渉も行う
これをきっちり説明して同意を求めておくべきだった

899 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:27:43
そんなものとったって警察行けば終わりだろ

900 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:31:02
岩月のサイト
#http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/

メアド
iwatsuki_hp@yahoo.co.jp

901 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:39:49
なお、「岩月謙司のホ−ムペ−ジ」は、岩月教授の許可を得て、管理人が自主的にボランティアで立ち上げているHPです。
HP中の文章は岩月教授に依頼しています。岩月教授もボランティアで執筆してくださっています。
HPを運営している管理人と岩月教授とは別の人間ですので、誤解のないようにお願い申し上げます。

ってあるけど?

902 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 18:47:17
>>899
えー同意書があってもダメなのか

903 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 19:24:30
わいせつ行為一部認めるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

904 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 19:39:56
>>890 うむ。叩く香具師は、せめて「再養育療法」ぐらい調べてから叩きの内容を考えて欲しいもんだ、せめて。叩く方が無知すぎる。

ちなみに、山岡昌之医師(というか、シュヴィング)によれば、糖質には再養育が効かないとか。岩ちゃん、糖質地雷踏んじゃったのかも。

905 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 20:15:00
>>904
糖質ってなんだ?ケーキやドーナッツかい?(w

906 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 20:35:38
本に書いてあることは、ありがちなことで、きっと真実も含まれていそうだけど
具体的な治療方法があまりに稚拙、シロートがみてもコレじゃ目も当てられないと思う

なんであんなに稚拙な治療?方法をとるんだろうか
けっこう洞察力を含んだ部分もあるのに

治療の方法だってもっとプロセスを踏んだ手順をとったり
ほかの心理療法を参考にしたりと、いろいろあるはずなのに・・・
だから今回このようなことに巻き込まれたんだろう




907 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 21:46:02
いくら育て直しが必要ったって、それが必要になるのは、
「患者が既に成人している」からなんであって、
当然、治療の方法にも良識ある限度が求められるわけだ。
育て直しとやらのために、オムツプレイまで必要かっていったら、
答えはもちろんノーである。

908 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 22:25:51
テレビでオムツプレイ実演してしかも勃起してたんでしょ
この教授はw

909 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 22:32:30
ぼっき?


910 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 23:25:18
親からオムツを換えてもらったことなんて、誰も記憶してないことやから
そういうような当然の養育さえしてもらえなかったなんて、たとえ本人が
そう言うたとしても、親から実際話を聞いて確証をとらない限り、何ら
説得力ないやん。
それに、イラクとかアフガンとかイスラエルでは、戦闘で親のいない子なんて
ザラにおるけど、岩月のおっさんの説が正しいなら、彼ら彼女らは皆、
精神的な病気を抱えていて、育て直しが必要っていうことになるで。
その数は、日本とは比べものにならん位、めちゃめちゃ多いはずや。
でも、そういった国に精神的な病気が飛び抜けてい多いなんて話、
聞いたことないし、そんなデータも皆無やん。
まあ、岩月のおっさんが言うてることが嘘やということは明かやな。
こういう人間の特徴は、自分の説に都合の悪い事実には一切ふれずに
あたかも自分の説のみが正しいようなふりをして、人を騙し陥れる
典型的な詐欺師の発想と同じやな。



911 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/08 23:33:28
>>910

> こういう人間の特徴は、自分の説に都合の悪い事実には一切ふれずに
> あたかも自分の説のみが正しいようなふりをして、人を騙し陥れる
> 典型的な詐欺師の発想と同じやな。

自分の言ったことに自分を当てはめてみよう。

912 名前: 苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 04/12/08 23:44:32
どうでもいいけど,イワツキは「心理学者」ではないことを理解しておいてほしいな。
そのあたりについては,このスレを読み返せばわかる。

そして,ポイントは,
>>898あたりだろうな(w。
>>899は「警察」とは言っているが,インフォームド・コンセントさえ明確であれば,
警察の介入はありえないのではないか?
逆に言えば,そこを明確にすることは,司法の介入を疎外することになるのでは?
(よく知らないんだが)

ただし,この手の「育てなおし」を養護すれば,そうしたインフォームド・コンセントが
(イワツキ大先生のおっしゃるところの)「治療」の妨げになる可能性もあるんだろう。

では,「倫理的」になにが最低限に必要なのか?
俺としては,そんなところにコンセンサスを求めるべきではないと思うのだけれど,
今の世の中,そんなわけにはいかないんだろうね。

まぁ,チンポ勃ってたとかそういう余禄は置いておくとしてさ。

個人的に,イワツキは大嫌いなんだが,この流れそのものはちょっと危惧したりするですよ。

913 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 00:05:39
きもい
自分より不幸な人ばかり相手にして。
てゆうか、不幸な人しか関われない?

こういう人いるよね。
悩み系サイトやってる人とか。

914 名前: 男前。 04/12/09 00:32:56
ネットに向かって一生懸命批判してるくらいなら本30冊書いてヒットを飛ばして見ろ!
本を読んで自己解釈ができない人や考える力がない人は岩月先生の本は読んでも無理だと思います。
なぜなら、書いてある内容を状況によって取捨選択ができないからです。
この前ニュースで日本人は読解力が低下したと発表があったけどこういうことだったのか!
時代の被害者はだれでしょう?561とバイク犬さんは○。

915 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 00:35:54
【社会】「お前は女を楽しんでない」 相談にきた女性と風呂や布団に入った教授、逮捕…香川大★2
../../news19_newsplus/1102/1102478605.html

916 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 00:52:07
いちばん本を読んで自己解釈ができなかったのは検察だったのかも
精神科のこと普通の人には理解しづらいだろうし

917 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 01:22:34
>>915
+盛り上がってるね
ニュー速反応薄いわ

918 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 01:33:41
岩月氏の著書には、女性に媚びているような題名が多かった。
それが今回の事件で納得が行った。
人間誰にでも後悔した過去、満たされなかったままの寂しさはある。
だがそれを満たすために、退行行為を意図的にすることにはあまり意味がない。
むしろ、寂しさや満たされなさを埋め合わせてくれる他者を求め始める時から、
その人の人生には危機の萌芽を見る事ができる。
それは、寂しさを埋め合せてくれそうな他者に依存し始める危険であろう。
相談依頼者が女性で、他者となる人物が男性カウンセラーだったとしたら、即座にそれを察知して、
寂しさを抱えて相談にやって来る人間をいつまでも依存関係におくことによって
相手との関係をより性的なものへと移行させようとする悪意による操作が起こり得る。
女性の悩みが解消してしまうことは不都合なのである。
また、どれほど哺乳瓶で退行現象を演じさせたとしても、
それは一時的な誤魔化しにしかならない。
満たされない過去の記憶を引きずっていることの方が正常なのだ。
自身の悩みを他者への依存によって全て氷解させてしまおうとすることに
もっと女性は警戒的になってほしい。
カウンセラーの心理操作によってレイプされる可能性はいくらでもあると思う。
そもそも、相談者に対してスキンシップを求めてそれが治療になることはあり得ない。
不安感と寂しさを、別の誰かとの性的関係に依存することによって
一時的に消そうとする行為の代償はとても高いものにつく。
結果的にそのような行為こそが、あなたを信頼し愛してくれるであろうこれから出会う他者や、
すでに出会っている大切な他者との関係に必要な信頼関係の絆をいつまでも邪魔する
忌まわしい記憶となって、逆にあなたの中に消せない過去をふたたぶ増やすだけだから。
不安やさびしさだけを解消してしまおうとして結ばれた関係というものは
その人をとても不幸で悩み深い人生へと導くだろう。
真のカウンセラーは、依存関係を結ばせない。
オレについて来い!などというようなアプローチは、結局、
カウンセラーの未熟な支配欲と、より弱い立場の他者を踏み台にして
世間的な評価を得るためだけに行われる茶番なのだから・・・・・・


919 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:24:32
>>918
すばらしい。
まず、無いように同意。

それとともに、説得力のある文章を書く能力がうらやましくもあり、尊敬する。

920 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:25:49
>>863の動画とか、改めて岩月教授の新書を読み直してみたけど、
どう考えても悪い人には見えないな。
主張も納得できるところが多いし(細かい部分を除いて)。
「男は女のどこを見るべきか」の「蜘蛛の巣」作戦なんかは「まさに!」といった感じ。

というわけで、自分は岩月教授を応援しつつも様子を見守っていきます。

921 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:26:01
内容

922 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:31:56
なんつーか、叩いてる連中のレベルが低いのがなあ…。せめて、再養育と言う治療法が正当な医学として存在することぐらい調べてからあーこー言ってくれよ。再養育に穴があるならそれを理論検証した上でさ。そういう板だろ、ここ。
そこら辺の無知をひけらかしながら叩いてるの見ると、「ああ、理論思考できないアホなんだな。かわいそうに」って気分になるわ。

923 名前: 920 04/12/09 02:36:09
>>918ですが、
まず、岩月教授についてどれだけのことを知っているのか、
著作はどれくらい読んでいるのか、が気になります。
想像で彼のことを語っていないか、ということ。
依存関係が真の人間関係でない、ということは彼の著作でも
頻繁に指摘されていることですからね。

もう一つは、どういう根拠でその意見を述べているのか、ということ。
個人的な経験論なのか、もっと一般的に認知されていることなのか。

これを示してもらえないと、「うーん」ですね。自分としては。



924 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:36:20
検察としては最初から無罪だったみたい。
検察審査会っていう制度に問題があるみたいだね。
素人が司法判断するっていう。


925 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:44:19
>>923
しかし、依存関係を改善するための「治療」とやらが新たな依存関係を生んでいる。
だから岩月は問題。
漏れは918ではないが。

926 名前: 920 04/12/09 02:46:45
>>925
それは事実なんですか?

927 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 02:55:03
医者の免許もないのに単独でやったのは危険だったか。
再養育というのも素人にはさっぱりわからないだろうし。
岩月教授の著作を、日本中の人間が、ある程度以上の読解力をもって理解するなんてありえないし。
なかなか時間がかかるだろう。
本人もそれはわかってるんだろうけど。
案外逮捕の覚悟もできてたのでは。

928 名前: 925 04/12/09 02:55:50
>>926
岩月が心理学畑出身ではないからかもしれないが、
依存関係を改善するためには、本人が自分自身の傷付きときちんと向き合うようにすることが大切。
本人がほしがっているものを与えればいい、というのは、あまりにも単純で浅はかな方法であるし、
具体的には本来もらえるべきものをもらえなかった親との関係などを下手すれば
決定的に壊すことにもなる。
育てなおしが大事なのは分かるが、ある程度心理学系の勉強をしていれば、
岩月のやり方がおかしいというのは気付くはずだろう。

929 名前: 920 04/12/09 03:13:28
>>928
岩月教授のやり方=「本人が欲しがっているものを与える」
だけじゃない気がするんですけど。
ちゃんと「自分自身の傷つきと、きちんと向き合うようにする」ということも
考えている(実践している)と思われます(著作・その他を読む限り)。
逆にそこの部分が、「洗脳」だとか言われる原因になっているのだろうけれど。

930 名前: 920 04/12/09 03:16:21
↑補足
「自分自身の傷つきと、きちんと向き合うようにする」というのの具体例は、
「あなたは親に愛されなかったんだね(だよ)」とクライアントに伝えることなどです。

931 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 03:44:00
920とか922とか
どうせ自分が精神病で
本人も甘えたがりさんなんでしょうね。



932 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 03:44:50
理論的とか言うけど
この帰納法的な推理はどうかね。

933 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 03:47:48
家族はすべからく千差万別です。人が一人一人異なるように、
その小さな集合体である家族が千差万別であるのは当然のことです。
今回の岩月謙司氏、あるいは斉藤学氏や長谷川博一氏のように、
精神疾患の原因を家族論に還元しようとする思想が危うく信憑性に
欠けるのは、そもそも家族というものが千差万別なものであるがゆえに、
原因の後付け解釈がいくらでも可能となってしまうからでしょう。

誰しも家族生活の中で、親のいる人は親との葛藤、いない人はいない人
なりの葛藤や寂しさ、兄弟のいる人は兄弟内での葛藤、一人っ子の人は
一人っ子なりの葛藤や寂しさ、等々を抱えつつ暮らしているはずです。
そしてその中で、葛藤や寂しさと付き合いつつ、自分なりに自己形成を
計り、それがしいてはその人の個性、その人らしさを形作る基ともなり
えるのですから。

もちろん、家族内において人格を破壊するような明かな虐待が事実として
認められる場合は別です。そのようなケースは、身心に受けた障害からの
回復に、単に心理主義的なアプローチだけでなく、医学、脳生理学、
薬物療法、社会福祉など多様な面からの長期的で総合的なアプローチが
必要となってくるは当然です。

臨床的・実証的効果の批判的評定も行っていない岩月謙司氏のやり方は、
一部のクライエントにはプラセボ的な効果が認められた可能性はあるかも
しれませんが、総じてその理論的な面も実践的な面も極めてずさんだと
言わざるをえません。
そもそも、あのような治療?まがいのことをして、訴えられる可能性を
想定すらしていなかった岩月氏は、自分の理論の甘さを自ら自身で証明
しているとも言えるでしょう。

934 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 03:53:04
>>920
親子関係に漠然とした不満や疑問を感じて不安定になっている相談者に
「あなたは親に愛されなかったんだね(だよ)」と伝えることを
軽々しくすることにあなたは問題を感じないのですか?
誰にでも親と合わないところ、欲求を満たしてもらえなかった記憶は
大なり小なりあるものです。
でも、だからといって、全てが親のせいだなどと断罪してしまうことの方が
かえってその人と御両親との関係を破壊しかねない危険な誘導になって
結果的に相談者が岩月氏に心理的な不安を静めてもらうために依存するようになるのでは?

>ちゃんと「自分自身の傷つきと、きちんと向き合うようにする」ということも
>考えている(実践している)と思われます
そのためにどうしても幼児の格好をして、
中年男性に哺乳瓶を加えて頭を撫でてもらう必要がありますか?
裸になって浴槽で混浴をしたり、床を共にして愛撫を受けることは心理療法として合法ですか?
性行為は、こころとこころのつながりを肉体的行為によって
さらに得ようとするだけに留まらなくなりますよ。
あくまでもそれは情欲の為せる技であって、もしこころとこころのつながりさえあればいいというのなら
近親相姦さえ肯定化されてしまいます。
自分自身の傷つきがあるとわかったとしても、それを性行為や愛撫で癒そうとすれば
それは、自分の不安心理やさびしさ・満たされなさを、自分よりも優位性を感じさせる他者に
こころと肉体を委ねることによって得られる偽りの安心感では?
性衝動は満たされますが、その相談者の置かれている外的環境や諸条件は
全く変化させ得ないわけですから、性行為だけでは根本的なその人のさびしさや
幼児期の不満は解消できないでしょう。
そして、不安や不満を感じたらふたたび性行為をすればよいとはならないでしょう?
普通は親に不満や不安を感じている相談者が来訪したなら、
御両親も呼んで家族全体でカウンセリングするのではないでしょうか?
それを岩月氏がどこまでしていたのか、、、、、、


935 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 03:59:27
934がいいことをいった。
岩月さんも、親に愛されなかったと思う。
だから、悩んでる人を見れば、盲目的に「あなたは親に愛されなかったんだね(だよ)」とすぐ言いそう。
だいたい、岩月本人が親に愛されなかったからこそ、岩月本人が言われたいセリフを、訪れてくる人にそのまま言ってるだけじゃん。
そんな気がする。
920もそう。
自分の主張が言いたいだけだろ。他人に聞く耳もたない

936 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 04:09:38
岩月先生、親に愛されてたんじゃないかなーw
なんかそう思うよ

937 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 05:09:35
>>936

そ れ じゃ も と も こ う も な (ry

938 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 08:08:31
このスレッドが消えていく前に、最後に一言

このスレッドを最初にお立てになったお方は、岩月教授本人です。
岩月のHPの管理者も岩月教授ご本人です。

こんな人物を教授にしたのは香川大学、その香川大学が
「学外の事件」として、ことの本質を覆い隠し、責任逃れを
しようとしていますね。これでは、自浄能力が全くない香川大学と
言われてもしかたがないかも知れませんね。

逮捕されても、国から高給料が至急されてる鈴木宗雄と岩月教授

この事件は、岩月教授と香川大、NHKをはじめとする出版各社がからんでいる
社会的構造犯罪のひとつとも言えます。

岩月教授の性犯罪による被害者は、かなりの数におよんでいます。
身が凍る思いをしてきたのは多くの被害者たちです。









939 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 10:18:57
工エエェェ(;´ロ`ノ)ノェェエエ工

940 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 10:36:32
時事通信より

「下腹部触った」と供述始める=わいせつ容疑の香川大教授−高松地検

 心の悩みの相談に訪れた関東地方の20代女性に対する準強制わいせ
つ容疑で逮捕された香川大教育学部教授の岩月謙司容疑者(49)が、
高松地検の調べに対し、容疑を認める供述を始めたことが8日、分かった。
 調べによると、岩月容疑者は2002年4月末、心理療法を受けるため
自宅に来た女性と一緒に入浴。女性の胸部や下腹部を触るなどした疑い。
 逮捕当初は「風呂で(女性の)背中を流しただけ」などと否認してい
たが、8日になって「下着の上から下腹部を触った」と供述したという。 

941 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 11:18:04
こいつが教授として認められるんなら、加藤鷹やチョコボール向井とかでも教授になれるな。
いや、教授どころか学長になれるよ。

それにしても、このセンセ、ついに下半身も触りましたよと認め始めたんだな〜w

942 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 11:38:34
>>941
加藤鷹はなれるかもな
本書くのうまいし(加藤鷹の潮吹きの本は勉強になる)
臨床心理の教授に必要な能力ってその程度だろ?

943 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 12:13:43
最初は良かったと思うよ。
それをマスコミが面白おかしく持ち上げすぎて
教授本人も有頂天になってたんだと思う。

今更初心に帰れるのだろうか、残念で仕方ない。

944 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 12:20:09
さてどれがイワツキのでどれが鷹のでしょう?

男は女のどこを見るべきか ちくま新書
秘戯伝授*最終章*DVD付 KKロングセラーズ
恋愛日記―WAVE出版
イケない女神たち KKロングセラーズ
なぜ、女は「不可解な行動」をするのか―うまくいかない「男と女」の謎 三笠書房
なぜ、「白雪姫」は毒リンゴを食べたのか 新潮社
LOVE SEX KKロングセラーズ
女は男のどこを見ているか ちくま新書
キスに始まりキスに終わる KKロングセラーズ
ずっと彼氏がいないあなたへ ウェーブ出版
女性の「オトコ運」は父親で決まる 新潮文庫
究極奥義 KKロングセラーズ
オトコ運が劇的に変わる!カウンセリング 大和出版
好きな相手をどうにも離れなくさせる心理戦術 青春出版社
男と女のラブゲーム   STEP
パーフェクト・H 河出書房新社

945 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 13:26:30
>>923こそ、実際に本人とコンタクトとったり会ったことはあるの?
918のいうような、俺についてこい!どころか、
「私の言うこと意外聞かないで、人間関係をゼロに戻せないなら、
カウンセリングはできません」って言ってるような香具師なんですが?

他人の批判はしつつも、自分は依存関係を作らせてたってことでしょ?
テレビでは、断ち切らせたように見せてた人もいたけれど、
10年で100人育て直したとか豪語している以上、そこまで
しっかり最後まで面倒みたとは思えんよ。

946 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 13:31:36
>>943
それ同意。
多分、もともとの始まりは、善意とかそういうものだったと思う。
それがだんだん彼の中で勘違いに変わって行って、
自分が何をやっているのか冷静に判断できなくなって。
彼こそが自己分析できてなかったと思う。

947 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 14:11:06
13年前、日本石油の会社員だった岩月が、生物の
ゾウリムシの研究者として香川大に入ってきたのですが、
1年もしない内に、本業?の生物学をさっさと捨ててしまって、

女子学生の恋愛経験と性体験に異常ともいえる興味を示し、
動物生理学(生物学)の授業で、学生にこれまでの性体験を
レポートに書かせておりました。迷惑なのは学生なのですが、
なにしろ、相手は、単位認定権のある大学の先生
しかも、すべてを洞察する能力の持ち主と言われたら
学生としては、レポートを出さざるを得ないでしょうね。

学生が書いたレポートの内容をを題材に、いろいろな
出版社に売り込んでました。最初は、どこも相手にしてくれなかった
のですが、NHK出版が岩月の誘いに乗った後は、NHKで宣伝してくれる
ものですから、、、あとは、皆さんのご存知の通りです。

本来の岩月のやりかったことを、香川大教授と研究を隠れ蓑に
して、おやりになったことで、最初から、目的は、一つだけ、

とても、善意なんて、いえたものではないのです。







948 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 14:39:36
>動物生理学(生物学)の授業で、学生にこれまでの性体験を
>レポートに書かせておりました。

元学生?

949 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:08:28
>>947

なるほど、そういうことだったのか。

950 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:13:27
>>947
そうなんだ。「家族の中の孤独」だっけ?を読んで、
最初は善意からやってたのが方向性ずれてきたのかとばかり思っていた。

性体験のレポートっていうのは、実は私、学生ではないんだけれど
教授に手紙を書いたことがあるんだけれど、その時に、
あなたの性体験を詳しくきけば、分析が詳しくできると言われて、
書かされそうになったことがあるよ。書けないのは、自分に
向き合うのが怖いからだ、見せられないのは、性行為を恥ずかしいものだと
思っているからだと言われて、怖い空気を感じたのでやめました。
手紙を書いたとはいえ、もっと信頼関係ができてからならともかく
いきなり性体験を書いて送ってくださいはないでしょうよ。

951 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:25:14
>見せられないのは、性行為を恥ずかしいものだと思っているからだ

普通に恥ずかしいものだよなあw

952 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:34:37
>922の方へ、

岩月教授が、最初に「育て直し」という言葉を聴いたのは
ご自分の前家族の問題でかかっていた精神科医からでした。

ご本人は、前の家族の問題を解決できなくて、家族関係の
解消ということで、岩月教授はその問題を処理してきました。

その時に聞いた「育て直し」を、ご自分の妙な欲望を達成する
ために、教授と研究を隠れ蓑にやってきたことになります。

残念ながら、岩月の行為には、善意が入り込む余地のないものです。


953 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:55:34
このケースは極端なだけで、
カウンセリング自体がそもそも
カウンセラーの妙な欲望や自己実現を達成するために
行われているでしょ。人のこと言えませんよね。

954 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 15:57:32
再婚なんだ。

955 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:02:49
岩月教授は、カウンセラーではありません。

心理学者でも精神科医でもない岩月教授が
どんな美辞麗句で飾ったとしても、「治療」
できる人ではなかったのです。

医師でない人が、患者の腹を切り裂いていた
ことと同じ行為をしていたことになります。

956 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:04:53
じゃぁ、奥さんや息子達まで協力してやってたのは、なぜ?

957 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:08:53
本に書いてあることは、ありがちなことで、きっと真実も含まれていそうだけど
具体的な治療方法があまりに稚拙、シロートがみてもコレじゃ目も当てられないと思う

なんであんなに稚拙な治療?方法をとるんだろうか
けっこう洞察力を含んだ部分もあるのに

治療の方法だってもっとプロセスを踏んだ手順をとったり
ほかの心理療法を参考にしたりと、いろいろあるはずなのに・・・
だから今回このようなことに巻き込まれたんだろう


958 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:09:19
やばげな感じはしていたけどw。
マスコミが取り上げているのが
?だった。
まあ、岩月であれ、臨床心理士であれ、
大して変わらないと思うけど。

959 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:09:53
>>955
外科手術ならともかく、
精神面の治療は、別に免許制ではないのでは?
カウンセラーでなくても不法行為ではないですよね。
霊能師の仕事も不法行為?

960 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:16:47
>956

それを説明するには、岩月の郷里での生活環境やご本人の性格および
現在の奥さんの経歴などが複雑にからんでおり、一般的な説明は困難
である。

実際に奥さんに説明してもらう以外、明らかになる方法はないと思われ、、

もう、この辺で、ご勘弁を、、

961 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:23:22
>960
なあんだ、結局何も知らないんじゃないの?
今まで、いかにも真相みたいに内部事情書いてあったけど
肝心のところで「一般的な説明は困難、ご勘弁」だとは。

今までの書き込みもあやしいな。

962 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:25:02
>959 霊能師の仕事も不法行為?

たしかに、相談にのる行為に不法行為はないでしょう。
岩月がカウンセラーもどきを勤務時間にやったことも
不法行為とは言えないでしょう。

問題は、、(あとは、ご想像に、、)

霊能師は、「神のおつげ」の権威を利用しているし、
岩月は、「香川大学教授」の権威?(今はないけどね)を
利用したのは事実、



963 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 16:31:23
日石の社員時代の岩月を知っている.十年以上前に,「男と女のラブゲーム」
(最初に出版された本)の原稿を見せられた.自分には「キモイ」としか
思えなかった,本人は
「早稲田在学中から人間関係に興味があり,一度本を出版したかった.
ポストを得たら,人間関係学をやりたい」
と言っていた.最初は,自己満足だったのだろう.人としては,学者より,
会社員の方が向いている奴だった.学問的な業績よりも,上司の心を掴んで
人間関係で世渡りするタイプだった.

本が売れ,マスコミから持ち上げられ,変わったのだろう.動物行動学者と
自称しているが,動物学会では忘れられ,今では,動物学の分野で,
彼を知る人はいない.彼に動物学の講義など出来ない.

岩月の個人的な事も知っているが書かない.奴の本を読んだ周囲
(生物学を志していた彼を知る者)の感想は
「カウンセリングなんて出来るの?」「大手出版社の本でも信じちゃ駄目なんだ!」
「自伝じゃねーの」「あやしいよ」等々,散々だった.
ただ,人の話を聞くのは元々うまかったから,出発点は話を聞いたことだったのだろう.
そして持ち上げられるうちに,傲慢な部分,異常な部分が出てきたのだろう.

かれは,聖人君主ではなく,生臭坊主のような性格だったよ.

964 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 17:49:00
ああ・・・私の体を洗って欲しかったわ♥

965 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 17:50:36
>>963
なるほど。963さんは日石の同僚だったのでしょうか。
あんまり学究的なタイプじゃないとおっしゃっているのね。
人間関係学ってなぜか、文系より理系の人が興味を持つような気がする。
心理学は(実験とかは別として)、文学と哲学と宗教のはざまで揺れ動く
文系タイプが興味を持つんだけど・・・人間関係学の方が実際的なのかな。
べつに聖人君子じゃなくていいんだけど、女性と肌が触れ合うほど接触
したら、我慢できなくなって触ってしまうこともあるでしょう。
治療でそういうことをするのはやっぱりまずかったんだなあ。


966 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 19:06:32
> 965
同僚ではないですが,N石時代(K川大に行く前)の彼を知るバイオ系の
学会関係者です.彼はN石時代もその前も,ゾウリムシとクロレラの共生の
研究をしていて,動物行動学など,学部時代(教育学部)でさえ講義を
受けていません.真面目にバイオの研究している者からみると,動物行動学の
視点からの人間関係学と語っているエセ学者のI月は迷惑で腹立ちます.

I月の場合は,女性に対し我慢できなくなるというのではなく,作為的に
嘘で塗り固めた自分を演出した気がします.ある種の宗教と同じです.
つまり,「若い子にさわりたい」という気持ちからなのに,,
「自分はおまえを癒すために触れるのだ」
みたいな言い方をした気がします.

離婚した最初の奥さん(4月の新歓コンパの看護短大の娘を年齢職業を偽って
ナンパし,7月に婚姻届を出し,看護短大を退学させるまで偽り通した.
そして偽っていたことがバレた.しかし,後の祭り..)
もそうでした.
その後,I月の浮気が発覚し,,奥さんは小学生のお子さんを残し,
「騙された.青春を返して」と
言い残し,出ていきました...そして,周囲の第3者も,奥さんの
言い分を支持しました....

だって,N石の研究室に和服を着た女性が訪ねて来たって言うんですから..

I月の本に自分の家庭の話が出ないのは,書けないからなのです.

また,昔からI月を知る者は,彼が「カウンセリング?」「人間関係学?」
と思っています.

I月に騙されている人は目を覚ましてほしいものです.

(あまり詳しく書くと誰か同定されるので,これで最後にさせて貰います)

967 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 19:10:47
岩月、お前最低だよ。


968 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 19:37:22
セラピーと称して一緒に風呂に入ったりしてよいのなら、何でもありだな。
SMプレイでもなんでも、セラピーということで許されてしまう。
こんなのを大学の先生にした教授会は、責任ととって全員辞職すべきでしょう。


969 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 19:45:30
カウンセラー志望の女たちと話してみると、雰囲気がどこか変で、
女性週刊誌のゴシップが好きで、頭が少し弱いのが多かった。
こういうバカ女がカウンセラーになるんだあ・・と寒くなったな。
カウンセラーみたいなバカ人間に相談してる時点で、その人間はもう
駄目な道に足を突っ込んでるんじゃないか?
カウンセラーでも凄い人が少数はいるんだろうけど、
どこの誰が何をどう出来るから凄いのかっていう情報がまるで無い。
医者の世界以上に透明性がない胡散臭い世界だね。

970 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:01:12
>>966さん

岩月が香川大にきた時、離婚したことが問題になったのですが、
岩月は、奥さんが精神的疾患をわずらったので、やむなく離婚して
子供は自分がひきとることにした。と話してました。前の奥さんの
精神的疾患を治すには「育てなおし」をやればいいのだが、奥さん
が受け入れてくれなかった。これからも、ずーと前妻のことを
見守るつもりだ。、、と言ってたのに、あっという間に、再婚
してしまったよ。


971 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:04:22
(笑)

972 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:13:37
>どこの誰が何をどう出来るから凄いのかっていう情報がまるで無い。
>医者の世界以上に透明性がない胡散臭い世界だね。

正解。
情報が流れないようにそりゃもう必死w。

973 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:17:40
岩月が香川にきた時、なんていったと思う。

「オレは、離婚してもあいつのことを愛しているから、ずーと遠くから
 見守ってやるつもりだよ。」

 それで、半年もしない内に、再婚しちゃったんだよ。
 再婚した人は、「学校の先生をしていた。」と言ってたけど
 これも、ウソだったんだね。

 あいつの口からでてくる言葉の中に、ひとつの真実も
 なかったのか、、

 これって、、笑ってられないよ。

974 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:26:56
このスレ、黒澤明の「羅生門」みたいになってきた(笑)

975 名前: |-`) ◆/ymona.SiQ 04/12/09 20:33:15
うほ名スレ。
香川の地検の人も読んでるかなー

976 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 20:50:21
>975 読んでると思うよ! 
だからもっともっと面白い情報を出そうぜ!




977 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 21:25:40
香川大学が、なんの処分もしていないので
今も教授の現職にあらせます岩月先生には
明日、100万円以上のボーナスが支給さ
ます。

978 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 21:32:17
工エエェェ(;´ロ`ノ)ノェェエエ工

979 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 21:36:37
けっこう関係者が多いね!

980 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 21:48:38
なんか安もんの宗教家

981 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 22:42:56
一千を越えそうです。好評につき次のスレをお願いします。

982 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 22:51:30
>>970
え、何? 今の奥さんとは再婚なの?
ってことは、子供たちは、今の奥さんの子供じゃないんだー。

ただでさえ、複雑な家庭環境なのに、
自分の子に他所の子の育て直しを手伝わせるとはなぁ。

983 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 22:58:52
とにかくこんな不適格者が堂々と教鞭をとるなんて香川大も猛省を
促したいですな。

984 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:01:03
岩月は、本業の研究をそっちのけにし、治療と称する行為に専念するにもかかわらず
なぜ医師を目指そうとしなかったか?・・・その理由は明らか。
医師という立場であのような行為を治療と称して行えば、医学界から追放されるし、
即逮捕されるのもわかっていたから。
「生い立ち」という本人の意思ではどうにもならない出来事を巧みに利用して
相手をマインドコントロールし、自分の性癖を満たそうとしていたのはまるわかり。
全て計算した上での悪質きわまりないやり口だ。

985 名前: ビーストテイマーk 04/12/09 23:03:31
俺はこの人の著書をかなり持っているんだけどね・・・・
とにかく悲しいの一言。育てなおしについては
「最近は諸事情で止めている」と最近の本に書いてあったよ。
何が諸事情だ、まったく。2年から起訴されて不起訴になり、
それでまた不起訴不当なんてよっぽどじゃねーのか?

986 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:11:37
香大でのこの人の評価や印象はどうなの?

987 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:24:26
>>981
同じ流れで重複スレ立ってんだから有効活用しようよ。

【逮捕】岩月謙司【まじかよ】
../1102/1102425710.html


988 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:29:04
>>960
現在の奥さんの経歴ってなに??
あの「マ○」って人、男子大学生にミルク飲ませてたけど何者なの?

989 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:31:06
>986
は〜い。
現役香大生です。
この教授の評判や印象は人によって正反対です。
授業聞いてて楽しい!すごい人!っていう人と
気持ち悪い、大嫌い!っていう人です。
ちなみに私は嫌い派です。
授業も自分の書いた本を教科書に指定して
「お悩み相談室」みたいで・・・。
単位のためにがまんしたけど、それ以来授業とってないし。

990 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:35:21
>>963
上司の心を掴んで世渡りしてたの?

本人が、会社にいたのは虐めがあったからで、それが
会社をやめた理由だって言ってるらしいよ。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/b_17.html

991 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:40:58
>>989
「この授業の単位を落とすやつと、
自分のことを嫌いになるやつは、
きちんと自分に向き合えないやつだ」
とか言ってたそうぢゃないですか。

その好き嫌いは半々くらいなの? 

大学では、この件、どのくらいうわさになってるの?

992 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/09 23:50:29
>>991
単位は簡単にとれる。
毎回適当に授業の感想を書いたな〜。

好き嫌いは・・私の周りは嫌い派が多かったかな。
心理学とか好きな人には割とうけがいいかも。

大学では、明日、教育学部長が事件について会見みたいなのをするみたい。


993 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 00:01:49
>>心理学とか好きな人には割とうけがいいかも。
あんなのが心理学と勘違いする人間がいるところが、
心理学にとって一番不幸な出来事だよ。
認知心理学とかの分野で、コツコツとまじめに研究している
人にとっては、あんな似非まで「心理学」とひとくくりに
されては大迷惑なはずだね。


994 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 00:09:35
>>993
まぁ、とにかく暑苦しい+細かい人だったから。
そういうノリが平気な人は好きだったのかも。
ちなみに香川大学ではセクハラで辞めた教授がいます。
訴えられはしなかったので、事件にはならなかったけど。
謝罪文みたいなのが掲示板に貼ってた。

995 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 00:19:13
いわくつき

996 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 00:22:10
冤罪


997 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 00:37:55
>>994
いや、彼のやってるのは全然「心理学」ではないよ。
勘違いされやすいけれど、
心理学ってのは、もっと実験に基づいた統計学みたいなものだけど
彼の著書には一つもそれがない。主観的な感想ばかり。

「家族の中の孤独」の第一章は結構じーんと来たものだったけれど、
あれも冷静になって読み返してみると、あとから岩月が
幾らでも自分に都合のいいように書くことができるわけだし、
あの章は、岩月がすごいというのを印象づけるためにあるのかもなぁ。


998 名前: 920 04/12/10 00:56:06
すごいレス増えてますね。
アンカーのついてるのにレスします。

>>934
>>928で、「本人が自分自身の傷つきときちんと向き合うように大切(だけど岩月はしていない)」
というような書き込みがあったので、上記のようなことを岩月教授は考えているはずだ(正しい方法かどうかは別として)、と思い
その具体例として「あなたは親に愛されなかったんだね(だよ)」と相談者に伝える、ということを本からの引用として書きました。
そのことが、方法として正しいかどうかは、特に考えてませんでした。
誤解を与えてしまいましたね。

>>945
言葉をちゃんと選ぶべきだったかもしれません。
自分は岩月教授の本を素晴らしい、と思っていたのですが、
岩月教授の方法論の実際はよくわかっていません。
で、岩月はこんなやり方だからダメだ!みたいな書き込みがあったので、
本当にそうなのかな?根拠のあることなのかな?と思い、
>>923 >>926
のようなことを書き込みました。

結局、どれだけ「事実」に基づいた書き込みがなされているのかが気になっただけです。
でも、その後のレスで、「事実・実態」に近い書き込みがなされているので、大方満足です。

999 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 01:31:03
>>998 理学博士という肩書きがある科学者のハズなのに、一番「事実」を
検証していないのは岩月ですね。彼の本には、単に自分が好き勝手に解釈した
独断しか書かれていないし、自説を実証的に裏付ける事実の検証や批判的検討
なんて一切行っていないですから。そんなことすらせず、人の生い立ちを
自分の都合のいいように解釈して人の弱味につけ込み暗示・洗脳し、人を
自分の性欲のはけ口に利用する、まあ科学者の名に値しないのはもちろんのこと、
人間としても一番卑劣なタイプですね。

1000 名前: 没個性化されたレス↓ 04/12/10 01:33:34
1000

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。