Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

國語問題研究會−掲示板−2000年10月


home page
投稿日 10月21日(土)03時28分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

家庭欄

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/dic.html


逆に
投稿日 10月18日(水)22時12分 投稿者 坂東太郎 [csa9137.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

「ウエッブ」が發音し易いのでせうね。「フイルム」同樣御馴染みの四拍の外來語になりますから。

但しこれでもまだ駄目で、「ウエップ」ならなほ良い。英語の通りなら一音節で[web]ですが、片假名にすると促音が現れ、その直後は有聲子音では言ひにくい譯です。でもこれぢや變ちくりんですね。

また、本來「ウェ」「ディ」の類はそれだけなら日本の年寄でも耳が慣れれば言へさうな氣がします。いつぱう「ドッグ」「ベッド」といつた語は、片假名にした時點で一音節だつたものが二音節になつてゐるので、上記の理由から英米人でも「ドック」「ベット」の發音のはうが樂かもしれません。


ウエブ
投稿日 10月18日(水)00時25分 投稿者 木村貴 [195.24.87.170] 削除

たしかに、「ウエ」の次に「ウ行」の音が来ると発音しにくいやうな気がします。さう云へば、人の苗字でも「上田」「植木」「上野」のやうに、ウエ(ウヱ)の次に「ア行」「イ行」「オ行」が来る事は多いですが、「上久(ウエク)」さんとか「上津(ウエツ)」さんとか云ふ人は余りゐませんね。関係ありませんか。


日本で「ウヱブサイト」の呼稱が定着しない理由
投稿日 10月17日(火)22時31分 投稿者 カンちやん [ppks037.tokyo-bay.ne.jp] 削除

 私の臆測ですが、「ウヱブ」(webu)といふ發音は、日本人にとつて苦手なのではないでせうか。
 似た例で言ふなら、「フヰルム」(firumu)を「フイルム」(fuirumu)、「ウヱブスター」(webustaa)は「ウエブスター」(uebusutaa)と慣用讀みする人は多い(「ウヰスキー」に至ってはwiskiiは皆無に近い)ですが、しかし「ウヱブ」は、「ウエブ」といふ慣用讀みでも、やはり發音しづらいかもしれません。
 「ウヱブ」「ウエブ」は發音しづらく、波の「ウヱイブ」は發音しやすいとは面白いものです。年配の人で「ディズニーランド」を「デズニーランド」と言ふ人がゐますし(同じディでも「ディック・ミネ」はどうなのだらう?)、「ブルドックソース」は「ブルドッグ」ではありませんが、やはり「ディズ」や「ドッグ」など、日本人に發音しにくい音の組み合はせがあるのかもしれません。

 まあ、いづれにしろ「ホームページ」は俗稱ですね。私は客商賣をしてゐる都合上、「ホームページ」と言はないと相手に通じず、仕方なく俗稱を使はざるを得ないことが多いのですが、しかし機會があれば「ホームページは俗稱、正式にはウヱブサイトと呼ぶ」と説明してゐます。


最後に
投稿日 10月15日(日)00時10分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

IPで掲示板荒らしと思はれたのかもしれせんが、百戰錬磨の野嵜氏に勝たうなどとは思つてもおらず、其の點誤解なきやう。(brドメインが怪しすぎるか...)
議論の仕方と云ふ點で勉強させていただきました。野嵜氏には感謝いたします。正假名使ひは今後とも勉強させていただきます。(別に勉強してから戰ひを挑む譯ではないので念のため)


補足
投稿日 10月15日(日)00時09分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

●一般化
鴎外は、「正則」を基準として一般化してゐるものも「許容」、但し「正則」無き所に「許容」無し、と言つてゐる。私も何ら變はらぬが「許容限度」に恣意性が入るのは否定しない。此處では一般化したものを「許容する」と「迎合した」と曲解される嫌ひがある。

●正假名使ひ
正假名使ひは「正假名使ひの中での語彙」との事で質問したまで。焦點は飽くまで語彙です。「正假名使ひ」が「現代假名遣ひ」に勝ることは本掲示板書き込み前より納得してゐる。


まとめ
投稿日 10月15日(日)00時07分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

鴎外の「正書法」に対する考えは、
・一旦定まった文語は「正しいから正しい」こと。何故なら「定まった」から。
・然し、文語を固定させると「腐る」。そして「異端」である「方言」が「革命」を起こす。
・こと「正書法」の立場からは「許容」は重要。何故なら「正則」は「文語」であり「衰退」は必然。
・従い、「一般化した口語」は「許容」を経て「認める」(「正則」として採用)

以下私の考えを上記に沿って云えば、
・「た」は「正則」(新参者ではある)
・方言たる「れる」は「許容」に入らんとしており、数十年内(或いはもっと早く)には評価が定まるだろう。
 ⇒ まだ「正則」でないことは当初より異論ない。
・「homepage」は方言(新語)であり評価が定まるまで泳がせて置けばよい。(正邪はなく排除するまでもない)


Shinji Saeki氏の意見も批判しておかう
投稿日 10月14日(土)13時57分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

<引用 from 2000.10.11 0:08>
進化進展している社会では言語も同じように変わって行くのだと実感してます。 homepage, website, Internet site, webpage など英語の辞書にあろうがなかろうが乱出していて、それが良いのか悪いのか考えるいとまを与えてくれないほどです。
</引用>

「良いのか悪いのか考えるいとま」がないから間違ひが獨り歩きする譯で、Saeki氏は價値判斷を抛棄してゐます。しかし、價値判斷を抛棄するならするで、「片假名」を「惡い」と言ひ、價値判斷をしてゐるのは筋が通らない。また、

<引用>
救いは、英語Alphabet を使ってくれている点で、世界の誰でもが「理解」できます。
</引用>

この場合の「理解」が「誤解」を含む可能性のある事を、Saeki氏は直感してゐるから「」をつけてゐるのだらうと思ふ。しかし、それならば素直に「誤解を含む可能性があるのだから、英語表記を使へば良いと云ふ譯ではない」と考へるべきだらう。或は、英語表記が日本語の平假名や漢字と併用されてゐる時、「世界の誰でもが」その文章全體を理解出來る譯ではない、と云ふ事實を、Saeki氏は忘れてゐる。


「たり→た」の正當な變化と「れる・られる」の誤用
投稿日 10月14日(土)13時43分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

誤用がなぜ「一般化」しようがしまいが間違つてゐるのかと云ふと、その誤用が全體の體系の中できちんとした位置を持たないからである。「homepage」「食べれる」が誤用であるのは、それらの語が全體の中で特殊な例外であるからである。

「言つた」はそれ單體で正邪を判定出來ない。しかし、口語文法の體系全體の中できちんと秩序の中に收まつてゐるから、それは正しい。「り・たり⇒た」の變化は、文語文法から口語文法への移行に伴ふもので、國語の文法體系全體が變更されてゐるのだから、問題はない。

「食べれる」の體系が、口語文法に取つて代つた事實はないから、「食べれる」は間違ひ。
「言つた」の體系は、文語文法に取つて代つて口語文法の體系を作つてゐるから、正當。

「homepage」は譬喩的な表現に過ぎず、インターネット關聯の用語の中では異端である。RFCやW3Cの勸告に於ける用語が全體として一貫した秩序を保つてゐるのだから、わざわざそこに異端兒の用語を持込んで混亂を生ぜしめる必要はない。


そもそも
投稿日 10月14日(土)13時37分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

へろ氏は「一般」と云ふ語彙をどのやうな意味で使つてゐるのか。へろ氏は常に「一般化」「一般論として」と言ひつゝ、自分の恣意をそこに紛れ込ませてゐる。「一般」とは「へろ氏自身」の事か。


「一般化」したのもの全てに從ふ積もりは更々ない。但し、他人が「一般化」に從ふ事は(限度はあるが)許容する。
投稿日 10月14日(土)13時24分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

私は

<引用>
へろ氏の「限度」は、何を基準に決るのですか?
</引用>

と訊ねたのに、へろ氏は

<引用>
そもそも野嵜氏の發言が、CSS信仰者に何故か多いhomepageへの拘りと理由を説明せず違ふ・間違ひだの類の發言、なのかどうかの確認の意味も含めての質問だつたのですが、では、次の流れに於ける最後の二文はの意圖は何でせう。
</引用>

と言つて、囘答を避けつつ、反問してごまかしましたね。

自分の立場について質問されると、相手の立場について質問し返して囘答しないのは、へろ氏の常套手段である。


仮名遣いが語彙・文法を保存するとも書かれていますので。→仮名遣いではなく語彙の質問です。
投稿日 10月14日(土)13時20分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

假名遣が語彙・文法を保存するから、假名遣の問題ではなく語彙の質問をした、と云ふ理屈をへろ氏が言ふとは、全く理解出來ないのですが。

なぜなら、へろ氏は「homepage」なる語彙に關する議論から假名遣の問題に話を擴げてゐます。へろ氏の立場上、さう云ふ理屈をへろ氏が言出す事は正しくないのではないですか。へろ氏は自分の主張が自分の首を絞めてゐるのに氣附きませんか、氣附きませんね、「申し譯ありません」は通用しません。


常套手段である
投稿日 10月14日(土)13時15分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

なほ、そもそもへろは「さらばぢや。」と言つてゐるのに執拗に居座つてゐる。自分の言つた事を自分で裏切り相手を騙すのはへろの常套手段である。

また、わざと誤解を生ずる發言をして、相手に文句を言はれると、「申し譯ありません」と言つて話をうやむやにしようとするのはへろの常套手段である。


常套手段である
投稿日 10月14日(土)13時03分 投稿者 野嵜健秀 [cache006.allnet.ne.jp] 削除

へろも非道いね。

そもそもhomepageと云ふ語彙が問題だつた筈。議論と關係のない人格攻撃をして相手を苛立たせるのはへろの人格に問題があるからである。


削除されてゐませんが ⇒ m(_ _)m 申し譯ありません
投稿日 10月13日(金)12時46分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

仮名遣いではなく語彙の質問です。仮名遣いが語彙・文法を保存するとも書かれていますので。
森鴎外の文章は読んでいなかったので先ず讀ませて頂きます。

尚、そもそもhomepageと云ふ語彙が發端だつたはず。議論をぼかす囘答をして相手を混亂させるのは野嵜氏の常套手段である。


投稿が削除されてゐますが。(野嵜氏ではなかつたことのみ覺えてゐる)
投稿日 10月13日(金)11時36分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

削除されてゐませんが、「削除された」とへろ氏は言つてゐます。恐らく、ちやんと確認してゐないのでせう。確認もせずに斷言するのは、へろ氏の常套手段です。


と云ふか
投稿日 10月13日(金)11時32分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

假名遣の問題は、發音と表記にずれが生じた時に生ずるもの。「り・たり⇒た」の變化でどこに假名遣の問題が生じてゐると、へろ氏は御考へか。

假名遣とは無關係の質問を執拗にへろ氏は續けてゐる。議論と無關係の質問をして相手を困らせるのは、へろ氏の常套手段なのだと思ふ。


一般的な正しさについて
投稿日 10月13日(金)11時29分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

假名遣について、何を以て正しい正しくないと決定するかについては、歴史的な傳統による。へろ氏流の同時代の慣用ではなく、歴史的な一貫性のある傳統である。

ちなみに、「れる・られる」は假名遣の問題ではない。「言ひたり」が「言つた」になつたと云ふのも假名遣の問題ではない。へろ氏は假名遣の問題とは質的に異る事を例に舉げて、假名遣の問題だと言張つてゐる。これはへろ氏の立場から言つて、正しくない行爲である。


個人の態度として「正しい」と云ふ事と、一般的な正しさとは「質の異なる」もの
投稿日 10月13日(金)11時25分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

私が「正しい正しくない」と言つたのは、「個人の信念から言つて良い事と言つたら自己否定になる事がある」と云ふ意味。

<引用>
そもそも私はShinji Saeki氏の立場から言つて、氏がhomepageと云ふ語を使ふのは正しくない、と申上げたのであつて、それに「一般的」と云ふ根據でもつてへろ氏が反論したのは不適切なのであります。
</引用>

へろ氏は、飽くまで一般的な正しさについて問うてゐるが、「質の異なる」議論なので、私はへろ氏の立場から言つて答へて差上げる必要はないと思つた。


かうも書いた
投稿日 10月13日(金)11時09分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「制限漢字」「現代かなづかい」よりも正字正かなの方がまだ論理的である、と云ふ事實は、誰も否定出來ないのではないですか。ならば、より論理的な正字正かなを使ふべきだ、と云ふ私の主張には、誰も反論出來ない筈ですね。「皆が使っているから現代かなづかいは正しい」と云ふ主體性のない意見は却下です。「赤信號みんなで渡れば恐くない」と言つても、赤信號は赤信號、ルール違反はルール違反。

http://user2.allnet.ne.jp/noz/kokugo/


へろさんへその2
投稿日 10月13日(金)11時08分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

これも。

http://user2.allnet.ne.jp/noz/MORI/kanadsukai.html


へろさんへ
投稿日 10月13日(金)11時06分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

うちのサイトの文章、本當に讀んだの?

http://user2.allnet.ne.jp/noz/kokugo/KanadsukaiRekishi.html


へろさんまだゐたの
投稿日 10月13日(金)06時40分 投稿者 坂東太郎 [oyma0533.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

>投稿が削除されてゐますが。(野嵜氏ではなかつたことのみ覺えてゐる)

削除したつて何を?「ら拔き」が誤用でなくなる見通しがあるといふのならへろさん自分でどんどん公の場で使ひなさいよ、といふ私のやつですか。凡人以下の大馬鹿者なら抵抗無くどこに出ても「見れる」「食べれる」言へるでせう。


何を基準に判斷するのか
投稿日 10月13日(金)01時14分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

野嵜氏の此れまでの主張は
・「誤」∋「世間の基準」=一般化
・「どうあるべきか」⇒「正しいものは正しい」

「どうあるべきか」を基準に判斷したいところだが、此れが「正しいものは正しい」では答へ樣がない。「論理的」であることが「どうあるべきか」の基準であれば、「1+1=2」と云ふ單なる定義を例に出した以上「+」の意味附けを知る必要がある。其処で色々質問した。

では、言葉が「どうあるべきか」と云ふ點に於いて、
・もつとも重要なのは歴史的な慣習
・百年千年經たうが誤用は誤用
に關しての野嵜氏の見解、及び「り・たり⇒た」の變化では氏にとつて「どうあるべき」なのでせう。


さらに言換へると
投稿日 10月12日(木)19時43分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろ氏にとつて大事なのは、「一般化」と「質」のどちらなのでせうねえ。時と場合による、とか言つて、へろ氏は自分の都合の良いやうにその兩者を遣ひ分けてゐるのではないでせうかねえ。


へろ氏の言ふ「質」の違ひとは、一體全體どんなものなのでせうねえ
投稿日 10月12日(木)19時41分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

何しろ、へろ氏によれば、

<引用>
・「誤」∋「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」
・「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」=「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」
・「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」=「一般化」

∴「誤」∋「一般化」
</引用>

が、

<引用>
・「一般化」=大衆化・世間で使はれてゐる(時として一部の集團で使はれてゐる場合も比喩として用ゐる)
・「一般化」≒「正しい」
・「正しい」=「現時點」に於いて世間で「基準」として認められてゐる
</引用>

の「翻譯」なのださうですからねえ。

兩者は本質的に全く正反對の事を言つてゐるのですがねえ。


「質の異なる」
投稿日 10月12日(木)19時37分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「homepage」と「れる」と云ふ「質の異なる」ものを一緒くたにしてへろ氏は論じてゐませんでしたか?


「質問」
投稿日 10月12日(木)19時29分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

ええ、私はへろ氏に質問してゐるだけですよ。何しろ質問なのだから、そこには何の惡意も嫌がらせの意圖もないのです。へろ氏は私の質問に答へられないのですか?


質問されても答へないと云ふのは
投稿日 10月12日(木)19時27分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

後にへろ氏の常套手段と分かる


へろ氏自身が何を基準に判斷するのか、と聞いてゐるの。
投稿日 10月12日(木)19時25分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

この質問には答へられないのですか。さうでせうね。


と云ふか、日本語を書いて下さい
投稿日 10月12日(木)19時24分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
そもそも野嵜氏の發言が、CSS信仰者に何故か多いhomepageへの拘りと理由を説明せず違ふ・間違ひだの類の發言、なのかどうかの確認の意味も含めての質問だつたのですが、では、次の流れに於ける最後の二文はの意圖は何でせう。
</引用>

意味が全く理解出來ません。落着いて。


homepageに對し「戰國魔人ゴーショーグン」と云ふ固有名詞の綴り間違ひと云ふ質の異なる例を持ち出した。
投稿日 10月12日(木)19時22分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「質の異なる」?


私がいつ他人のやつてゐる事を許容してゐませんか。
投稿日 10月12日(木)12時12分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

そもそも野嵜氏の發言が、CSS信仰者に何故か多いhomepageへの拘りと理由を説明せず違ふ・間違ひだの類の發言、なのかどうかの確認の意味も含めての質問だつたのですが、では、次の流れに於ける最後の二文はの意圖は何でせう。

> infoseekで「戰國魔人ゴーショーグン」をキーワードに檢索をかけると150件以上ヒットしますが、間違ひは間違ひです。
homepageに對し「戰國魔人ゴーショーグン」と云ふ固有名詞の綴り間違ひと云ふ質の異なる例を持ち出した。(後に野嵜氏達の常套手段と分かる)此れで野嵜氏の意圖が確認したくなり、

> 譬喩以上のものではあり得ません
> 「どうであるべきか」が問題なのですから

の内、答へ(前者)に至る野嵜氏の意圖を理解し樣として後者に關して質問したところ、

> 以上。日本語の文章が讀めないくせに正字正かなを使ふへろ氏へ。
>「既に一般化してゐる」ものに從ひたければ、へろ公は略字略假名を使へ。


私(へろ)は自分の主義主張も理解されない凡人以下の大馬鹿者である
投稿日 10月12日(木)10時45分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

此れは異議なし。(拙文の翻譯かたじけなし)


然し、許容できず他人にまであれ此れ言ふことに對しては許容限度を超える。
投稿日 10月12日(木)10時42分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

要するに、俺も見逃すからお前も見逃せ、と言ひたい譯ですか。それとも、「お前が『見逃して下さい御願ひします』と懇願すれば、俺も慈悲深い人間だから叶へてやらない事もない」とでも言ひたいのですか。

と云ふか、私がいつ他人のやつてゐる事を許容してゐませんか。私の發言のどの部分を元に其のやうな解釋をされたのでせう。


他人が「一般化」に從ふ事は(限度はあるが)許容する。→そんな事は聞いてゐないよ
投稿日 10月12日(木)10時37分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

へろ氏自身が何を基準に判斷するのか、と聞いてゐるの。あなたが具體的にどうするか、なんて事は聞いてゐない。あなたの基準は何かと訊ねてゐるのであります。

へろ氏の「限度」は、何を基準に決るのですか? 極めて恣意的な基準であるやうに見得けられますけれども?

力強く斷言しなさいと言つてゐるのではない、聞かれた事にはちやんと答へてほしいだけ。


「エロ小説」ねえ……
投稿日 10月12日(木)03時10分 投稿者 木村貴 [DELL1] 削除

何だか脈絡なくなつてきて、いちいち反論すると切りがないので、最初に戻つて一點のみ。佐伯氏は「Aひ漢」なる日英混在表記を提案し、この掲示板で他人の批判を仰いだのだから、「homepage」が間違つてゐると信ずる人から「あれ此れ言」はれて當然なのである。自分が正しいと思ふ事を主張するのも自由なら、それを「あれ此れ」批判するのも自由である。へろは「あれ此れ言」はれるのがそんなに嫌ならば、まづ槐より始めよ、「あれ此れ言ふ」のを止めるべし。「他人を批判するな」と批判する事の滑稽を悟るべし。


あれ?
投稿日 10月12日(木)02時37分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

「百年千年經たうが誤用は誤用」は誰の發言でしたか。いつのまにか投稿が削除されてゐますが。(野嵜氏ではなかつたことのみ覺えてゐる)


「平安女流作家」
投稿日 10月12日(木)02時28分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

> へろ氏にとつては「對等」「目下」なのであるか。
私は自分の主義主張も理解されない凡人以下の大馬鹿者であるが、浪人生時代に興味を覺えて少し讀んでみたら、高校の教科書に出て來る個所とは違ひ「エロ小説だつたのか」と「親近感」を覺えただけのこと。


一般化2
投稿日 10月12日(木)02時21分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

「homepage」
野嵜氏提示のURLは知つてゐる。3年前なら同調したが、現時點ではWeb Siteの意味まで從ひ其れ以上は許容。然し、許容できず他人にまであれ此れ言ふことに對しては許容限度を超える。「internetはTCP/IPのみ」とまで言へばぎりぎり許容する。

「正仮名遣い」
有用性を認め許容。しかし時既に遅しと考え、そのエネルギーを漢字数の拡大に費やす事を願う。尚、かな文字論者は正仮名遣いとのセットでなければ許容できない。ローマ字論者に関しては、数年前まで愛用者(Telexの為)であった故、撲滅したい。


一般化1
投稿日 10月12日(木)02時17分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

「一般化」したのもの全てに從ふ積もりは更々ない。但し、他人が「一般化」に從ふ事は(限度はあるが)許容する。
當國に於ける戰前の「軍國主義」には反抗するが、では自衞隊なる軍隊を持つ現日本を含めた世界の國々が全て同じ意味での軍國主義なのか。違ふと考へ、自衞隊を許容するが自衞隊廢止論者である。廢止論者の意味は、空襲にあつて自分が死ぬ事は諦めるが、攻め入る隙を與へない爲の軍隊以外の方法は存在すると信じてゐる(信じたいが正確かな)。一方、隣の人が「軍隊があれば」と言ひ乍ら死んでいく樣を見るのは居たたまれない。此處に許容の餘地が生まれる。


「ども」
投稿日 10月11日(水)23時22分 投稿者 木村貴 [DELL1] 削除

私のやうな凡人にとつて、「平安女流作家」は「雲の上」の存在なのだが、へろ氏にとつては「對等」「目下」なのであるか。ひよつとすると皇位繼承權でもおありなのか。


さらに言換へると
投稿日 10月11日(水)23時07分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろ氏が「一般化」を根據に物事を判斷してゐないのだとしたら、「一般化してゐる言葉を他人が使つてゐるのを見て罵倒しなさんな」等となぜ言つたのですか。

と云ふか、へろ氏にとつて、「一般化」はどれだけ大事なのですか。或は、「一般化」は大事なのですか。


「軍國主義」が「一般化」したら
投稿日 10月11日(水)23時05分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

>> へろさんは典型的な日本人で、「軍國主義」の世の中になつたら「軍國主義者」に成るのでせうね。
>私の發言のどの部分を元に其のやうな解釋をされたのでせう。

「軍國主義」が「一般化」したら、「一般化」したものに從ふへろ氏は當然從ふのでせう、と中村さんは尋ねていらつしやるのであります。

或は、へろ樣は何を以て「一般化してゐるから從ふ」「一般的してゐても從はない」を判斷されてゐるのでせうか。


現代語では「子供」に其の痕跡が殘つてゐます。
投稿日 10月11日(水)23時00分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「痕跡」と云ふ事は、「「對等」「目下」の兩方のケースで「ども」が使はれ」とは言ひながら、「ども」は既に「對等」の意識が薄れ「目下」を見下す言ひ方として一般化してゐると云ふ事實は認めてゐるんですね。
まあ、「ども」の意味など此の際どうでも良いのだが、「一般化してゐる事實を重視するのなら、わざわざ今となつては一般的でない言葉の使ひ方等しなさんな」と云ふ事を遠まはしに言ひたかつたのだが、全く通じてゐないやうなので此れでおしまひ。


homepageに關して
投稿日 10月11日(水)22時47分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

まあ參考までに。

横槍。

>> へろさんは典型的な日本人で、「軍國主義」の世の中になつたら「軍國主義者」に成るのでせうね。
>私の發言のどの部分を元に其のやうな解釋をされたのでせう。

ならないのかな?

http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/i_net/term.html


「軍国主義」
投稿日 10月11日(水)22時20分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

> へろさんは典型的な日本人で、「軍國主義」の世の中になつたら「軍國主義者」に成るのでせうね。
私の發言のどの部分を元に其のやうな解釋をされたのでせう。

> 一般的に「ども」は見下した言ひ方ではなかつたのかな? 呵々。
目上に對する「達」(從ひ、尊敬を表す)に對し、其の否定、即ち「對等」「目下」の兩方のケースで「ども」が使はれ、目下であつても親愛の情を含むことさへあり、更に用法(意味)が擴大し、物に對する複數形にまで使用されるやうになつた記憶。自然と「女房ども」の表現(源氏物語だつたかな?)が浮かんだ事から「女流作家ども」と書いたまでの事。現代語では「子供」に其の痕跡が殘つてゐます。誤認であれば「へろ公の大嘘吐き野郎」とはつきり指摘ください。


「軍国主義」はいづれ必ず復活する
投稿日 10月11日(水)14時21分 投稿者 中村義勝 [TBTcd-23p250.ppp.odn.ad.jp] 削除

会津士魂さん、皆さん、おひさしぶりです。

結局、正字正仮名を「略字現代仮名」に改める必要が
あつたのかどうかといふ事が問題でせう。国語といふ
ものは奥が深いですからね。正字正仮名で書けば、国語
として完全無欠、完璧であるとは誰も主張しないでせう。

何故、「現代表記」のやうなものに改めようとしたのか。
それは、西洋諸国への劣等感以外のなにものでもない
でせう。戦前、「現代表記」の熱心な推進勢力といふ
のは、軍隊であつたといふ事は何やら暗示的です。
金田一京助は、日常では正統表記で書いてゐたさうだし、
息子の春彦さんもワープロの出現に驚いてこれなら
国語表記を改める必要はなかつたといつたさうです。
お人よしのおつちよこちよいにしてやられたといつた
ところでありませうか。

国語表記に限らず、理想を追求する事は大事な事
です。理想を追求しなくなつたら人間どうなるか。
へろさんは典型的な日本人で、「軍国主義」の
世の中になつたら「軍国主義者」になるのでせうね。


假名遣の保存すべき對象
投稿日 10月11日(水)12時31分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

具體的に言ふと辭とは、「私は」の「は」、「あなたへ」の「へ」、「意見を」の「を」、(以上助詞)「行かう」の「かう」(活用語尾+助動詞)等を指す。「てにをは」とも言ふ。

私は飽くまで辭に關して、表記を保存すべきだと考へてゐる。表現者の判斷を明示する辭は、上にも舉げた「は」「へ」「を」のやうに、一般的に意味を重視した表記がされる。現在、助詞にのみこの表意性は認められてゐるが、辭全體に表意性を認めるのがベターであると考へる。

或は、「現代かなづかい」が中途半端に表音主義と表意主義を折衷したものである事は誰しも認めるところである。表意主義に基いた歴史的假名遣の方が論理的に増しである事は誰しも認めるところであらう。


續き
投稿日 10月11日(水)12時19分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

詞は概念や事實をそのまま提出するものである。辭は概念や事實に對する表現者の意見や意思を明示する爲のものである。詞は、時代が變化しても、概念が殘つてゐる限り意味や形を保存される。一方の辭は、時代と共に變化し易い。

この變化し易い辭が日本語の根幹をなすところに、日本語の表記について論ずる際に問題となるゆゑんがある。


追加
投稿日 10月11日(水)12時11分 投稿者 へろへろ [200.245.186.61] 削除

推敲中に投稿が入つてしまつたのはずるい

> そもそも私はShinji Saeki氏の立場から言つて、氏がhomepageと云ふ語を使ふのは正しくない、
> と申上げたのであつて、其れに「一般的」と云ふ根據でもつてへろ氏が反論したのは不適切なのであります。

其れは申し譯ありません。Shinji Saeki氏の立場は分かつてをりません。不適切であつたことはお詫びいたします。
尚、IPが變はつたかに見えますが全て自分のプロバイダーのものゆゑ誤解なきやう。もう夜中ゆゑごきげんやう。


專門的な話
投稿日 10月11日(水)12時11分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

馬鹿を揄ふのは好い加減にしておきませう。

時枝誠記の學説によれば、日本語の語彙は詞と辭とに分けられる。詞とは一般に言ふ「體言」と「用言の語幹」を指す。辭とは「助詞」「助動詞」「用言の活用語尾」を指す。へろ氏は兩者をごつちやにして日本語の問題を論じようとしてゐるが、日本語の最大の特徴はこの兩者が嚴然と區別されてゐるところにあるので、日本語を論ずる場合は兩者を區別しなければならない。

英語などが孤立語と呼ばれるのに對し、日本語は膠着語と呼ばれる。詞を辭によつて結び付けてゐるところに日本語の膠着語としての特質がある譯だが、同時にさう云ふ辭の働きが日本語の日本語たるゆゑんであると解さない譯には行かない。他の語から日本語が區別されるのは、辭の働きによるものである。


但し、「文章の後世への保存」の爲には「語彙・文法」をも保持せねば、正字正かなを維持しても難しいのではないないか。
投稿日 10月11日(水)12時03分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「文章の後世への保存」の爲に「語彙・文法」を正字正かなは保持してゐないのかな。


正字正假名が「語源・發音」を保持する有用性は認めてゐますよ。
投稿日 10月11日(水)12時00分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

正字正假名は「語源・發音」を保持する爲のものだつたのかな?


平安時代の「ども」は単に複數形を意味すると思つてゐたのは間違ひだったかな?
投稿日 10月11日(水)11時59分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

一般的に「ども」は見下した言ひ方ではなかつたのかな? 呵々。


勝ち負けとは一體なんでせう?
投稿日 10月11日(水)11時58分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろ氏のこだはつてゐるのは勝ち負けではないのか?


木村氏のまつたうな囘答が出ましたが...
投稿日 10月11日(水)11時57分 投稿者 へろへろ [200.245.186.58] 削除

> 然し遂にへろ夫も、正字正かなの議論を避けはじめたね。へろ夫は自分の負けを早く認めなさいよ。

正字正假名が「語源・發音」を保持する有用性は認めてゐますよ。但し、「文章の後世への保存」の爲には「語彙・文法」をも保持せねば、正字正かなを維持しても難しいのではないないか。此れが幾つか前に言ひたかつたこと。勝ち負けとは一體なんでせう?

> へろ夫が平安時代の女流作家を見下すのは勝手だが
平安時代の「ども」は単に複數形を意味すると思つてゐたのは間違ひだったかな?


へろ氏の勘違ひ
投稿日 10月11日(水)11時55分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

そもそも私はShinji Saeki氏の立場から言つて、氏がhomepageと云ふ語を使ふのは正しくない、と申上げたのであつて、それに「一般的」と云ふ根據でもつてへろ氏が反論したのは不適切なのであります。

へろ氏は「一般的」と云ふ事を言ふが、一般的である事と正しい正しくないと云ふ事とは全く無關係で、無關係な事に關係があるとへろ氏が思ひ込んでゐるのは勘違ひです。

また、へろ氏は「正しいから正しいのだはカルトである」と言ふが、これも勘違ひ。なぜなら、人間社會の秩序は全て「正しいから正しいのだ」の域を出ないもので、「正しいから正しい」はカルトに限つた話ではないからである。1+1=2が「正しい」のは「正しいから正しい」のであつて、證明されたものではない。もしへろ氏がその故を以て數學をカルト呼ばはりしたら、へろ氏は氣狂ひだと思はれるであらう。


「正しいから正しいのだ」ではカルトである。 その2
投稿日 10月11日(水)09時27分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「それは確かに正しい、しかしそれは別の見方をすると間違つてゐる」では詭辯である。


「正しいから正しいのだ」ではカルトである。
投稿日 10月11日(水)09時22分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「それは本當か」「それは本當か」「それは本當か」では啓發セミナーである。


「どうであるか」が問題なのではなく、「どうであるべきか」が問題なのですから。
投稿日 10月11日(水)09時20分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

――と、最初に私、言つてゐますね。へろ麻呂は「『どうであるべきか』??」と云ふ機械的な疑問文を作つて逃げましたが、最初に理會しようと努力してゐれば、へろ麻呂は不毛な議論をしないで濟んだ。

<引用>
野嵜樣は何を以て「正しい」「正しくない」を判斷されてゐるのでせうか。
</引用>

既に囘答の出てゐる質問にへろ麻呂は執拗なまでにこだはり、掲示板荒し同然の行爲を續ける結果となつた譯であります。

好い加減、「詰問野郎」はやめろよ、へろ。


「使ふなと云ふ事であらう」→誰が使ふなと言つたかね?
投稿日 10月11日(水)09時14分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
「百年千年經たうが誤用は誤用」であれば「た」など使ふなと云ふ事であらう。「れる・られる」の現代の用法變化(轉用)とどこが違ふのか。
</引用>

へろ丸は、「誤」即「絶對的に使用禁止」、「正しい」即「それしか使つちや駄目」と考へてゐるやうだが、何でさう云ふ潔癖症氣味と云ふか強迫觀念そのものの考へ方をしますか。なぜ「正しい」ものを認めておいて、間違ひをやらかすのは仕方のない事だ、と考へませんか。

原則は原則、誤用は誤用。森鴎外曰く、「私は正しいと云ふ事を認めておきたい」。或はへろ丸は、現實の誤りと理念の正義をごつちやにしてゐる。現實に誤が幾らあらうが、理念として正しい事は正しいままそつとしておくべきである。

間違へる奴は間違へる。それは仕方がない。だが、間違ひを注意されたら「はい御尤も」と言へ、と言つてゐるのだ。「間違つて何が惡いか、みんな間違つてゐるぢやないか」と言つて開き直るな、と言つてゐるのだ。


「ども」ときたよ、「ども」
投稿日 10月11日(水)09時03分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
平安女流作家どもの誤用により
</引用>

へろ夫が平安時代の女流作家を見下すのは勝手だが、見下してゐる人間のやつた事をなんでへろ夫は「正しい」と言張るのだらう。

<引用>
一般論として「正しい」とする上でのロジックを問うてゐるのだ。
</引用>

論理的に正しければ正しいに決つてゐる。

しかしついにへろ夫も、正字正かなの議論を避けはじめたね。へろ夫は自分の負けを早く認めなさいよ。

<引用>
※ 「正假名遣ひ」なるものを使ふと人を愚弄してゐるやうに見えるのか
</引用>

何を寢言を言つてゐるんだ?


言葉は生者の占有物に非ず
投稿日 10月11日(水)08時51分 投稿者 木村貴 [spider-to013.proxy.aol.com] 削除

正しさの基準は、例へば語源であり、文法的な整合性であるが、もつとも重要なのは歴史的な慣習である。「見れる」は「見られる」より歴史が遙かに淺い新參者である。この一事をもつてしても、「見れる」は正しくない日本語と云つて好いのである。チェスタトンは「死者が參加してこそ眞の民主主義である」と云ふ趣旨の事を書いたが、言葉も生者の仲間内だけのものではなく、死者との意思疎通を可能にするものでなければならない。「見れる」式に言葉の變化を安易に認め續ければ、過去(わづか半世紀前ですら)の書物はますます讀めなくなり、死者との意思疎通はますます困難になつて仕舞ふ。

勿論、言葉は時代と共に變はるものであり、たとへ誤用でもそれが廣まつてしまへば、終ひには誤りの方が正しい用例とされる場合もある。しかし、それは飽くまで止むを得ざる結果として生ずる事であり、さうならないやうにまづ努力するのが筋である。子供やその友人どもが金髮に染めたからと云つて、學校に「金髮を正しい髮型と認めよ」とねぢ込む親は馬鹿である。こと言葉や文化に關する限り、保守的過ぎて惡いと云ふ事はない。


失礼!
投稿日 10月11日(水)00時10分 投稿者 Shinji Saeki [AC8DFF82.ipt.aol.com] 削除

入力した通りに表示 を選択して 書き込みしたのですが、どうしたことか
改行されずに右の方に大きく伸びてしまい、見苦しくなり申し訳ありません
でした。


Homepage
投稿日 10月11日(水)00時08分 投稿者 Shinji Saeki [AC8DFF82.ipt.aol.com] 削除

≫Mosaicで使はれた「Home Page」の意味が正しいのでせうか。
=中略=
≫Web PageをもHomepageと稱する蓋然性が當初より存在してゐたと言へるでせう。

傾聴すべきご意見だと思います。進化進展している社会では言語も同じように変わって行くのだと実感してます。 homepage, website, Internet site, webpage など英語の辞書にあろうがなかろうが乱出していて、それが良いのか悪いのか考えるいとまを与えてくれないほどです。 救いは、英語Alphabet を使ってくれている点で、世界の誰でもが「理解」できます。

Homepage なる語は MS Word 2000 や MS IME2000 に既に登録されているし、三省堂の「カタカナ辞典」(2000年1月)には home page で、自由国民社の 「カタカナ外来語辞典」(2000年1月)には 短縮形の homepage が載ってます。

Origami, ikebana, obi, sushi, Zen, sake などは 堂々とした日本語系英語になって世界を闊歩している感じです。 これは英語か?と詮索しているとも思えません。


正假名遣で書いた現代語の文章 ⇒ 答へになつてゐない
投稿日 10月10日(火)22時33分 投稿者 へろ [proxy1.nw.com.br] 削除

では、「れる・られる」の現代に於ける誤用(轉用)が一般化してゐる事實と、「言つた」「買つた」の「た」が「たり(てあり)・り」であり、動詞の活用形により使ひ分けてゐたのが元々の用法であつたにも拘らず、平安女流作家どもの誤用により全ての動詞に「たり」がつくやうになり、現代では此れが「た」に短縮された事實に關しどこまでが正しいのか。
「百年千年經たうが誤用は誤用」であれば「た」など使ふなと云ふ事であらう。「れる・られる」の現代の用法變化(轉用)とどこが違ふのか。

正假名遣ひが正しい・正しくないと云つてゐるのではない。一般論として「正しい」とする上でのロジックを問うてゐるのだ。「正しいから正しいのだ」ではカルトである。

※ 「正假名遣ひ」なるものを使ふと人を愚弄してゐるやうに見えるのか


ついでに
投稿日 10月10日(火)20時33分 投稿者 木村貴 [DELL1] 削除

野嵜さんが「自然は常にエントロピー増大の法則に從ひ、無秩序の方向に流れる」と書いたのに対し、へろ作は「然し、所謂化學平衡のやうに、落ち着く處に落ち着くのも自然の法則である」と書いてゐる。「然し」とは一體どういふ意味か。あたかも「所謂化學平衡」がエントロピーの法則の例外であるかのやうだが、少なくも我々が住んでゐるこの宇宙で、そんな不条理な話がある筈がない。「所謂化學平衡」も、絶對眞理としてのエントロピーの法則の結果として起こるのである。へろ作は數式だの科學の話だのを持ち出すくせに、正しい意味を理解してゐない。


正假名遣で書いた現代語の文章
投稿日 10月10日(火)20時10分 投稿者 木村貴(外野、守備はライト) [DELL1] 削除

へろ投手いはく、「語彙・文法を現代語で書き乍ら假名遣ひのみを正假名遣ひとやらにすることが正しいとする理由が未だ分からず、分かり易い説明をお願ひする」

と云ふ事は、以下のやうな「語彙・文法を現代語で書き乍ら假名遣ひのみを正假名遣ひとやらにする」文章を書いて、事もあらうに出版までしてしまつた男は、へろ投手にとつて度し難き大馬鹿者と云ふ事になる。

「渡辺参事官は歌舞伎座の前で電車を降りた。/雨あがりの道の、ところどころに残つてゐる水溜まりを避けて、木挽町の河岸を、逓信省の方へ行きながら、たしか此辺の曲がり角に看板のあるのを見た筈だがと思ひながら行く。」

すべて「現代語」で書かれてゐる。これは森鴎外と云ふ人の文章である。その他、夏目漱石や芥川龍之介や永井荷風と云つた人達も、へろ投手は知らないかもしれないが、同じやうな文章を書いて、本にしてゐる。

http://user2.allnet.ne.jp/noz/MORI/Fushinchu.html


ついでに
投稿日 10月10日(火)18時27分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

匿名プロキシを通し、他人を愚弄するやうな口調を用ゐて掲示板に書込むのは、掲示板荒し同然の行爲であるからやめるやうに。


「しかし」
投稿日 10月10日(火)18時26分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

AはBであるかもしれない。「しかし」Aは必ずしもBではないのではないか。

――かう云ふ開き直りとしか言ひやうのない非論理的な主張の仕方を、へろ左衞門は今後絶對にしないやうに。「なのではないか」は却下。推測ではなく、確實な事を言ふやうに。

それから、自分の意見を訂正された時、その訂正された意見が恰も自分のものであるかのやうに見せかけないやうに。


正かなには否定されなければならない理由ナシ
投稿日 10月10日(火)18時21分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろの丞は「正かなを守りたければ理由を述べろ」と言ふが(これは「飜譯」)、私にしてみれば「正かなを否定したければ理由を述べろ」と言ひたいのである。


或は
投稿日 10月10日(火)18時16分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

正かなで書く人間がどうして現代日本語の語彙や文法を使つてはいけないのか、理由が未だわからず。


あのねえ
投稿日 10月10日(火)18時13分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
拙文の翻譯かたじけなし
</引用>

私がへろ太夫の主張の飜譯をしたか。

<引用>
野嵜氏の囘答は想像でき、反論はあるが、
</引用>

想像出來るのか、反論出來るのか。

嘘吐き。


やつぱりへろ坊は恥知らずでしたか ⇒ 漸く野嵜氏が冷靜になられたので(約2名が茶々を入れてゐるが)
投稿日 10月10日(火)11時21分 投稿者 へろ坊/へろ太郎 [proxy1.nw.com.br] 削除

>・「誤」∋「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」
>・「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」=「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」
>・「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」=「一般化」

>∴「誤」∋「一般化」

此れは異議なし。(拙文の翻譯かたじけなし)

然し、所謂化學平衡のやうに、落ち着く處に落ち着くのも自然の法則である。
「今さうだから其れが正しい」と言ふのが常に正しい譯ではない事は百も承知。一方、野嵜氏のサイトでは正假名遣ひは正しいものであると主張し乍ら、文法、語彙の變化を認めてゐる點が未だ理解できてゐない。
「百年千年經たうが誤用は誤用」などと云ふ輩もゐますが、では文法・語彙の變化を認めないとの主張に成るべきであると考へるが如何か。語彙・文法を現代語で書き乍ら假名遣ひのみを正假名遣ひとやらにすることが正しいとする理由が未だ分からず、分かり易い説明をお願ひする。
⇒ 野嵜氏の囘答は想像でき、反論はあるが、納得出來る部分もあるので外野2名に囘答願ひたい

※ 正しくは「問うた」。⇒ m(__)m


或は
投稿日 10月10日(火)07時33分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろ吉の「誤用の何が惡い」と云ふ主張は、疑問ではなくて、開き直りと言ふ。


換言せば
投稿日 10月10日(火)07時29分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

自然は常にエントロピー増大の法則に從ひ、無秩序の方向に流れる。だが人間は、さう云ふ無秩序な自然の中に秩序を齎し、維持しようとするものである。ならば、人間が自然の流れに從ひ、無秩序に向ふのは間違つた事である。自然が無秩序の方向に進むのに逆らひ、渾沌の中に秩序を齎さうとするのは正しい事である。

以上、「正しいとは何か」と云ふ問に對する、人間の立場からの囘答。

或は、過去に執着し、歴史にこだはるのが人間の當然取るべき正しい態度。へろ先生や金田一春彦大先生のやうに、何事にも執着せず、好い加減な方向に人間社會を持つて行かうとするのは、人間の營爲を否定する事であり、間違つた態度である。


と云ふか
投稿日 10月10日(火)07時22分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

へろ太郎は、「譬喩は良い」と思つてゐるのだらうか。「=」と「≒」をごつちやにする好い加減な思考囘路を持つてゐる邊り、當然さうなのだらうが。

曖昧な「聯想ゲーム」で議論を進めては困ると思つたから、homepageなる語は正しくないと言つたのである。

當方の立場は

・「誤」∋「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」
・「起こるべくして起きた誤用を基準にしてゐる」=「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」
・「『現時點』に於いて世間で『基準』として認められてゐる」=「一般化」

∴「誤」∋「一般化」

へろ太郎の聯想ゲームと異り、當方の「推論」は「≒」なる曖昧なものを全く含まない。これは絶對の眞實である。


やつぱりへろ坊は恥知らずでしたか
投稿日 10月10日(火)07時11分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
まづ議論の際に言葉の意味を明確にしたかつた事から「正しい/正しくない」の基準を問ふたのであるが
</引用>

へろ坊の言ふ「言葉の意味を明確にする」とは一體どう云ふ意味なのですか。

<引用>
「一般化」≒「正しい」
</引用>

これは「『引用』=『正しい』」ではない、と云ふ事を、へろ坊が認めたと云ふ事ですか。或は、へろ坊は「=」≠「≒」である事實を認めますか。

<引用>
金田一春彦氏は「れる」の誤用が(現代語の文法體系に沿つて)起こるべくして起きた誤用であり
</引用>

へろ坊は、「れる」が誤用であると認める譯ですか。或は「起こるべくして起きた誤用」であつてもそれが誤用ならば惡い事であると云ふ事實を認めますか。

へろ坊の主張は、「人間は屡々殺人を犯すものである(人間は殺人を犯すべくして殺人を犯す)、だから殺人は良い事だ」と云ふ主張と全く變らない。誤は素直に誤だと認めるべきである。


百年千年經たうが誤用は誤用
投稿日 10月10日(火)01時29分 投稿者 坂東太郎 [oyma0545.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

>春彦氏は斯樣な誤用はやがて基準になつていくとも言つてゐた。

なりませんよ。でも面白い説です。正に「現代仮名遣い」と「常用漢字」そのものではありませんか。あれが本當に「基準」だと思はれますか。へろさん自身も重要な會議や發表の席で「ら拔き」で話されては如何です。時代の先を行く、といふ事で。

>過去に執着するよりは此の方が好きである。(嗜好であると云つておかう)

それでは正字正假名でお書きになるのはさぞかし苦痛でせう。無理をされてはいけません。


百人千人でも馬鹿は馬鹿
投稿日 10月10日(火)00時47分 投稿者 木村貴 [195.24.90.151] 削除

親から誤りを誤りだと云つて貰へない子供は将来の苦勞が思ひやられ、誠に可哀相であるが、それは兎も角、へろ助氏の説明は、金田一春彦が學者として如何に駄目かと云ふ事を示してゐるに過ぎない。ただ時間がたつだけで「誤用」が「基準」に化けるなどと、そんな箆棒な話は無い。

何が正しくて何が誤つてゐるかは、多数決や時流や「嗜好」で決めるのでなく、學問的・論理的に定めなければならない。況や、言葉を學問的・論理的に正しく使ふ人間を「過去に執着する」愚者呼ばはりするなどは、身の程知らずも好い所である。へろ助氏の甚だ非學問的な「定義」から導くと、「大衆・世間」は「正しい」と云ふことになる。馬鹿も百人千人集まれば賢者になると云ふわけである。奇怪千萬である。

なほ、「問ふた」は誤り。助動詞「た」は終止形には付かないから、正しくは「問うた」。


恥知らずだから、また來るかな? ⇒ 「へろ公」より「へろ助」に昇格したことに敬意を表して
投稿日 10月9日(月)22時43分 投稿者 へろ助 [proxy1.nw.com.br] 削除

まづ議論の際に言葉の意味を明確にしたかつた事から「正しい/正しくない」の基準を問ふたのであるが、當方の立場は
・「一般化」=大衆化・世間で使はれてゐる(時として一部の集團で使はれてゐる場合も比喩として用ゐる)
・「一般化」≒「正しい」
・「正しい」=「現時點」に於いて世間で「基準」として認められてゐる
である。要點は「一般化してゐることは認めやう」と云ふだけである。
金田一春彦氏は「れる」の誤用が(現代語の文法體系に沿つて)起こるべくして起きた誤用であり、更に50年以内に起こるであらう誤用の例を昔(10年以上前)NHKの番組で示してゐた。過去に執着するよりは此の方が好きである。(嗜好であると云つておかう)
春彦氏は斯樣な誤用はやがて基準になつていくとも言つてゐた。此の考へ方を私は支持する。「れる」に關して云へば自分の子供に「間違ひだ直せ」とは言ふ積りは全くない。


文部省ホームページ
投稿日 10月9日(月)18時21分 投稿者 木村貴 [spider-wm022.proxy.aol.com] 削除

「見れる」と云ふ日本語は存在しない、と云つたら、へろ氏はきつと、「日常會話やテレビではすでに一般化してゐる」と「反論」するのでせう。正しいか正しくないかは多數決で決めようと云ふわけです。まあ、政府が自分のサイトで堂々と「文部省ホームページ」などとやらかす日本國ですから、へろ氏のやうな勘違ひが増えても仕方ないのかもしれません。いやいや、へろ氏のやうな「民主主義的」な國民が多いから、民主主義を旨とする政府としては、その意向に逆らへないと云ふべきでせう。


それにしても
投稿日 10月9日(月)12時41分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
此處では「一般化」してゐるので使つてみたまでのこと
</引用>

へろ助は「一般化」と云ふ言葉がどんな意味だと思つてゐるのだらうか。まあ、「さらばぢや。」なんて言つて逃げたのだから、へろ助は二度とこの掲示板に書込めない筈だが。恥知らずだから、また來るかな?


「だから?」
投稿日 10月9日(月)11時23分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

<引用>
譬喩であつて惡いのか。
</引用>

惡い。

<引用>
其れが一般化してゐることは認めてゐるんですね。
</引用>

わざわざ「」附きで「既に一般化してゐる」と書いた意味を考へて貰ひたい。へろ公の言葉を借りただけで、私がさう思つてゐる譯ではない。或は、へろ公は、自分の言葉を自分で裏切つてゐると言つただけ。

<引用>
まあhomepageの意味など此の際どうでもよいのだが
</引用>

すると、「どうでもよい」事にあんたは絡んでゐるのか。言ひがかりを附けてゐるのだと云ふ事を、へろ公は認めてゐるんですね。

<引用>
「一般化してゐる言葉を他人が使つてゐるのを見て罵倒しなさんな」
</引用>

正しくもない事を「一般化してゐる」と言つて正當化しなさんな、と言ひたかつたのだが、全く通じてゐないやうなのでこれでお終ひ。


へろ公は略字略假名を使へ ⇒ 此處では「一般化」してゐるので使つてみたまでのこと
投稿日 10月9日(月)10時43分 投稿者 へろ公 [proxy1.nw.com.br] 削除

> 譬喩以上のものではあり得ません。
だから? 譬喩であつて惡いのか。囘答になつてゐない。

>「既に一般化してゐる」ものに從ひたければ、
と云ふことは、「「homepage」なる英語は存在しない」とはいい乍ら、其れが一般化してゐることは認めてゐるんですね。まあhomepageの意味など此の際どうでもよいのだが「一般化してゐる言葉を他人が使つてゐるのを見て罵倒しなさんな」と云ふことを遠まわしに云ひたかつたのだが、全く通じてゐないやうなので此れでおしまひ。
さらばぢや。


ある誤解
投稿日 10月9日(月)09時31分 投稿者 木村貴 [spider-we031.proxy.aol.com] 削除

私の身内のある女性(名譽の爲、特に名を秘す)は、子供の頃、カタカナなら歐米人でも讀めると信じてをりました。まあ、外來語を書く時に使ふ事が壓倒的に多いから、さう思ひ込んだんでせう。


カタカナ復興運動を
投稿日 10月9日(月)09時20分 投稿者 木村貴 [spider-we031.proxy.aol.com] 削除

「ユートピア」と書くとトマス・モアの峻厳な肖像畫が思ひ浮かびますが、「ゆうとぴあ」では、ゴム紐を顏にパッチンとぶつけるコントをどうしても聯想して仕舞ひますね、私の場合。

カタカナ外來語の氾濫はいただけませんが、かと云つて、カタカナを「發音記號」にしか使はないとは行き過ぎでせう。御先祖樣が苦勞して作つたものを捨てるのは本當にもつたいない。寧ろ最近肩身の狹い思ひをしてゐるカタカナを盛り立てる運動でもやりたいくらゐです。「雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ」なんて詩もありますよ。


もったいない
投稿日 10月9日(月)08時14分 投稿者 坂東太郎 [oyma0519.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

>「カタカナ」はやはり日本語の発音記号として使うのが最善使用法

擬音語・擬態語はどうしますか。「こんこんと叩く」「こんこんと水が涌出る」、これらがどちらも同じ平假名でいいんだといふのでは堪へられませんね。日本語は豐な表現から遠ざかるばかりです。

外國人の名前はどうしますか。漢字やローマ字で表せない國の人の場合困りますね。「みろしぇびっち(ミロシェビッチ)前大統領」、本來の表記が「發音記号」として括弧の中に入つてゐるやうな間拔けな書き方になつていいんですか。

>Internetの大魅力

漢字平假名ローマ字交り文とでもいふんですかね、こんなものはその儘普通に讀める筈が無いでせう。本場米國人は「インターネット」なんて發音してません、皆「インナーネーッ」くらゐなもんですよ。音韻體系の違ふものを竝べたらまう日本語ではありません。滑稽を承知で、片言の日本語を話す外人みたいに讀むしかないですね。


モニタ上の表示を「ページ」と呼ぶのは譬喩以上のものではあり得ません。
投稿日 10月9日(月)07時15分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

以上。日本語の文章が讀めないくせに正字正かなを使ふへろ氏へ。

「既に一般化してゐる」ものに從ひたければ、へろ公は略字略假名を使へ。


「どうであるべきか」??
投稿日 10月9日(月)02時22分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

檢索エンジン單なる文獻探しの手段であり結果ではありません。但し、其れが影響力あるサイトであれば既に一般化してゐる、或いは一歩讓つて今後一般化するものと考へるのが自然ではないですか。野嵜樣は何を以て「正しい」「正しくない」を判斷されてゐるのでせうか。
Mosaicで使はれた「Home Page」の意味が正しいのでせうか。此れとて、Mosaicを作つた人の獨斷(造語)であり、此の意味のみが正しいのであれば、最初に言葉が作られた際の意味のみが正しいと云ふことになります。實際にhome page⇒homepageと一語に短縮されて使はれてゐる現状、Mosaicでの意味は今や重要ではないと私は考へてをります。
更に云へば、MosaicではHome Page設定でアドレスを記入すれば其の人獨自のHome Pageが設定出來ます(現状のブラウザは此れを眞似した)。其の意味では、Top Pageでなくとも任意のアドレスがHome Pageになりえます。Web Siteのみならず個々のWeb PageをもHomepageと稱する蓋然性が當初より存在してゐたと言へるでせう。


英語でのhome pageの意味
投稿日 10月8日(日)19時04分 投稿者 カンちやん [ppks004.tokyo-bay.ne.jp] 削除

 確かに、英語でも昔からhome pageといふ言葉はありましたが(例へば米國GeoCitiesでは、初期には、"This page hosted by GeoCities Get your own free home page"といふ一文を全頁に載せるやう要求されてゐた)、それは、ウヱブサイトのトップページを指して使はれる事が多いやうに思ひます。中身といふよりも、場所といつたニュアンスです。
 從つて、"I have my own home page."は英語圈でも通じますが、"The article was written on the home page."といふ表現は、あまり聞かないやうに思ひます。假に使はれるとしても、トップページに記事が載つてゐたといふ意味でせう。


homepage
投稿日 10月8日(日)16時23分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

「最近」通用してゐるからと云つてそれが正しいと云ふ事はあり得ません。モニタ上の表示を「ページ」と呼ぶのは譬喩以上のものではあり得ません。

infoseekで「戦国魔人ゴーショーグン」をキーワードに檢索をかけると150件以上ヒットしますが、間違ひは間違ひです。正解は飽くまで「戦国魔神ゴーショーグン」。檢索結果を根據に何かを言つたところで始まりません。「どうであるか」が問題なのではなく、「どうであるべきか」が問題なのですから。


反論
投稿日 10月8日(日)14時29分 投稿者 Shinji Saeki [chf-il-cache1.icg.net] 削除

そうですね、反論するのもばかばかしいというcaseも沢山あるでしょうね! 
ばかばかしくても自説を云えるところがInternetの大魅力であるとも云えます。

では〜♪


取敢へず...
投稿日 10月8日(日)13時35分 投稿者 へろへろ [proxy1.nw.com.br] 削除

との事で御座いますが、英語の檢索エンジンでは澤山ヒットしてしまひます...
「homepage」なる英語は「取敢へず其處らの辭書には蒐録されてゐない」程度の事ではないかと想ひます。
最近では米國の超有名サイトでもHomepageなる單語がWeb Siteと同義語として使用されてゐるケースが増えてゐます。一度檢索エンジンで試されては如何でせうか。


反論が無いと云ふのにも色々意味があるのですが
投稿日 10月8日(日)09時30分 投稿者 野嵜健秀 [all8049043.allnet.ne.jp] 削除

取敢へず「homepage」なる英語は存在しないので、Web Siteと言つて下さい。


Aひ漢
投稿日 10月8日(日)01時22分 投稿者 Shinji Saeki [1Cust153.tnt5.chi1.da.uu.net] 削除

野嵜さん、今晩は!

早速、response 有難うございました。 なにか こう 自分に課題を
与えないと真面目に取り組めない性分ですので、一応仮説を立てて
から、盲進しております。 幸い今のところ僕が「完全に納得する」
反論もないようですので、この論を進めております。 「カタカナ」は
やはり日本語の発音記号として使うのが最善使用法と考えております。

文化庁のHomepageに載った国語審議会の今回の報告書の内容ただ今読んで
まして最初の読後感をHomepageに書いてみました。

これからも宜しくお願いします。

http://members.nbci.com/saeki/i-Japanese/


片假名は全て惡いかと云へばそんな事はないと思ひますけれども
投稿日 10月6日(金)01時50分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

常用漢字の事が良くわからないのにもかかはらず、片假名を使はない運動をお始めになるとは、チャレンジャーですね。まあ、頑張つて下さい。


常用漢字
投稿日 10月3日(火)02時32分 投稿者 Shinji Saeki [chf-il-cache1.icg.net] 削除

初めまして!

僕は かたかな を使わない運動を始めていて、ほーむぺーじ も
作ってしまいました。Aひ漢[あひかん と読む]と呼称してます。

実は、その漢字のことなんですが、常用漢字のことが良く判らず
Internetを彷徨っていてここに到達しました。 正字・正假名
というのでしょうか、昔の書体を見てびっくり仰天! 歴史的に
漢字がどう変遷してきているのか という認識を持つ意味は大きいと
思います。源(みなもと)に戻れ!ということでしょう。

時々立ち寄って書き込みさせて頂きます。

http://members.nbci.com/saeki/i-Japanese/


はじめまして
投稿日 10月2日(月)17時36分 投稿者 桃園 [shinjuku54-206.teleway.ne.jp] 削除

9月27日、ホームページをつくりました。

私は古神道を奉じる一行者です。
「とうえん」と読みます。

ホームページの内容は、伊勢神宮、出雲大社、一之宮、総社、
延喜式内社、官幣・国弊社、歴代天皇御陵、靖国・護国神社
などの紹介です。

今後とも宜しくお願ひします。

http://millennium.zone.ne.jp/kodou/


國語文化の冒「涜」
投稿日 10月2日(月)10時40分 投稿者 木村貴 [spider-ti023.proxy.aol.com] 削除

國語審議會は「表外漢字に常用漢字に準じた略體化を及ぼすと、新たな字體を大幅に増やすことになり印刷文字の現場に大きな混亂を及ぼす」と言つたさうです。「現場」つて誰の事なんでせう。まつたく國語文化を馬鹿にしてをります。

そもそも自分が常用漢字と云ふ「混亂」の種を播いておきながら、今更慌てて略體化の波及を止めようとしたつて無理であります。現に今囘の試案でも、森鴎外の「鴎」など22字は常用漢字でないにもかかはらず、「簡易慣用字體」として印刷物での使用を「容認」すると云ふではないですか。今囘は見送つた、冒涜の「涜」もいづれ「容認」されるのでせう。

「逍遥」の「逍」はしんにゆうの點が二つなのに、「遥」は一つ。こんな非論理的な字體を使つて平氣な日本人は狂つてゐる。


「一般の文字生活を混亂させない」ことが「最優先」
投稿日 10月1日(日)03時05分 投稿者 野嵜健秀 [cache022.allnet.ne.jp] 削除

「表外漢字」に關する国語審議会の「最終試案」は、嘘だらけのものであるやうに思はれます。常用漢字では略字體を、「表外漢字」では「康煕字典體」を標準とする――と云ふのがダブルスタンダードであるのは、誰の目にも明らかです。しかし「保守派」の讀賣新聞でさへ、このダブルスタンダードは「やむを得ない」と言ふ。「やむを得ない」――何とも便利な言葉です。戰爭がはじまつたら、平和主義者は「やむを得ない」と言つて、戰爭に積極的に協力出來ます。

ちなみに――

醫者は言ふ、「これは嘘だ。だがこの嘘がないと民衆は生きていけないし、またこの嘘は歴史的に神聖化されてゐるのだから、いま直ちにこれを撲滅するのは危險だ。まあ幾分の修正を施すぐらゐのところで、當分は抛つておく方がいい。」天才は言ふ、「これは嘘だ。だから存在してはならぬ。」(『チェホフの手帖』より)