Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

ママがはじめるパソコンサークル

『ママぱそ倶楽部』説明会開催

 

『ママぱそ倶楽部』とは……

「パソコンで作っちゃおう!」をテーマに、幼児・児童の子どものいるお母さんたちが集まって、自主的に活動していく「パソコンサークル」です。

 メディアコーナーのパソコンを使って、かわいいお名前シールや楽しいカレンダーなどが作れます。メディアコーナーのスタッフがアイデア提供やアドバイスなどをしますので、気軽にご参加ください。

 

[対 象] 幼児・児童の子どもがいるお母さん

[活動日] 毎月1〜2回(相談の上、決めていきます)

[活動費] 参加費は無料(材料費などは実費)

 

まずは説明会にご参加ください

 

  説明会日時:6月26() 午後2時〜○時

  場所メディアコーナー

  定員:○○名 応募者多数の場合は抽選。

  申込方法:官製ハガキに住所・氏名・電話番号を記入の上、すみだ学習ガーデン事務局「ママぱそ倶楽部」係まで。(郵送先は1面下欄)複数人で応募の場合は、参加希望人数を明記ください。

  締切り:6月○日必着 ハガキをいただいた方には、6月○日までにこちらからご連絡します。

  ※ 託児所は設けていませんので、ご了承ください。お子さんをお連れになるのは、ご遠慮ください。

 

改善点1

保育園・幼稚園・小学校の子どもがいるお母さんの表記について

義務教育である小学校だけだったらよいのだが、保育園・幼稚園に自分の意思で通わせていないお母さんを最初から排除する表記はまずい。

→ 子どもの対象を3才〜12才くらいと考えているのなら、「幼児・児童」との表記が望ましい。もしくは区切らずただの「お母さん」でもよいのではないか?(私と猪瀬さん案)どうしても書きたいのあれば、「幼児・児童」だね。

  ちなみに 乳児…1歳前後 幼児…1才から5才 児童…6才〜12才 生徒…12才〜

 

改善点2

締切りや定員の明記について

ハガキで申込みの場合は、定員や締切りを明記したほうが親切ではないか。

→検討してください。

 

改善点3

託児所の明記について

土曜日の午後なので、幼稚園・学校はお休みである。子どもが一緒の場合は参加できなければみらいの紙面で伝えたほうがよいかも。

 

以上。

 

 

 

追伸:荒川さんへ

猪瀬さんから指摘があったところを私が書き換えてみました。これを荒川さんが手直ししたものを加えて猪瀬さんに確認してもらったほうが早いよね、きっと。

はじめてやることなので、いろいろ面倒だと思うけどへこたれずにがんばろうね!

猪瀬さんからの指摘を今日は鈴木さんが対応してくれたそうです。

猪瀬さんも、もっと早く言ってくれればいいのにね。私ももっと確認すればよかったと反省しました。                               中野 真理子