Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!


ICCF トーナメント・スタート状況


●郵便戦オープン・クラス第73組
7月5日にスタート。日本からの出場者:花光逸郎

●Eメール招待戦"Carlos Ros Miro Memorial - World"
4月15日スタート。日本からの出場者:酒井清隆

●Eメール招待戦"Igor Kopylov Memorial"
2月1日スタート。日本からの出場者:大竹栄

●Eメール・Hクラス第135組
1月30日スタート。日本からの出場者:早川悟

●Eメール・Hクラス第134組
1月30日スタート。日本からの出場者:早川悟

●Eメール・Hクラス第133組
1月30日スタート。日本からの出場者:早川悟

●郵便戦Hクラス第1032組
12月31日にスタート。日本からの出場者:中山秀樹

●郵便戦オープン・クラス第68組
12月22日にスタート。日本からの出場者:花光逸郎

●Eメール・テーマ・トーナメント ETT/9/03/Final (Caro Kann - B13-9)
12月15日スタート。日本からの出場者:小野田博一

●郵便戦Hクラス第1033組
11月11日にスタート。日本からの出場者:中山秀樹

●Email GM Norm Tournament 第9組
11月10日スタート。日本からの出場者:大竹栄

●Eメール・オープン・クラス第149組
10月20日スタート。日本からの出場者:橋爪修司

●テーマ・トーナメント(郵便戦) 8/00/Final (Dutch Defence - Leningrad Variation, A89)
10月20日スタート。日本からの出場者:平島孝輝

●Eメール招待戦"Batik Memorial"
10月4日スタート。日本からの出場者:大竹栄

●Eメール・テーマ・トーナメント ETT/9/03/2 (Nimzowitch Defence, B00)
9月10日スタート。日本からの出場者:小野田博一

●NAPZ(北米・太平洋ゾーン)・Eメール・オープン・トーナメント、第3組
8月1日にスタート。日本からの出場者:早川悟

●NAPZ(北米・太平洋ゾーン)・Eメール・オープン・トーナメント、第2組
8月1日にスタート。日本からの出場者:橋爪修司

●第27回世界選手権セミファイナル、セクション5(Eメール)
7月7日にスタート。日本からの出場者:大竹栄(JPCA推薦)
(Category VII, GM: 9.5/12 points, SIM: 8.0/12 points, IM: 7.0/12 points)

●郵便戦オープン・クラス第62組
7月1日にスタート。日本からの出場者:宮田和典

●アジア・アフリカ・Eメール・オープン・トーナメント、第5組
6月30日にスタート。日本からの出場者:橋爪修司

●テーマ・トーナメント(郵便戦) 5/03/Final (Ruy Lopez-Zaitzev variation, C92)
6月10日スタート。日本からの出場者:吉井浩一

●Eメール招待戦"RCCA-10 A"
4月24日スタート。日本からの出場者:大竹栄

●テーマ・トーナメント(郵便戦) 11/99/Final (Larsen Opening, A01)
4月10日スタート。日本からの出場者:平島孝輝

●第27回世界選手権セミファイナル、セクション2(Eメール)
4月16日にスタート。日本からの出場者:安藤知晃(JPCA推薦)
(Category VII, GM: 9.5/12 points, SIM: 8.0/12 points, IM: 7.0/12 points)
[安藤氏、Silent Withdrawalによりメンバー交代]

●第27回世界選手権セミファイナル、セクション1(Eメール)
3月1日にスタート。日本からの出場者:早川悟(JPCA推薦)
(Category VII, GM: 9.5/12 points, SIM: 8.0/12 points, IM: 7.0/12 points)

●郵便戦オープン・クラス第59組
3月5日にスタート。日本からの出場者:吉野晃

●郵便戦オープン・クラス第58組
3月5日にスタート。日本からの出場者:吉井浩一

●郵便戦オープン・クラス第57組
3月5日にスタート。日本からの出場者:花光逸郎

●テーマ・トーナメント(郵便戦) 1/03/1 (Sicilian, B96)
2月1日スタート。日本からの出場者:吉井浩一

●第3回アジア選手権
1月20日にスタート。日本からは、名簿順に、大竹栄、寺田章次、安藤知晃の3氏が出場。

●第2回Eメール・オリンピアッド
1月15日にスタート。日本チームは、ボード順に、1. 大竹栄、2. 酒井清隆、3. 池上修、4. 安藤知晃、5. 寺田章次、6. 澤村哲司。

●第6回アジア・アフリカ・Eメール選手権(予選)
1月15日にスタート。日本(JPCA)からの出場者は名簿順に、早川悟、安藤知晃、北田誠の3氏。

●Eメール・オープン・クラス第127組
1月15日にスタート。出場者は、A. J. Anderson (USA), H-D. Hutcheson (IRL), J. R. Gaspar (POR), Y. Souply (BEL), J. A. Roth (GER), J. Peka (SVK),
S. Hayakawa (JPN).

●郵便戦Hクラス第1033組
12月31日にスタート。出場者は、E. Dury (FRA), I. Frattarelli (ITA),
H. Nakayama (JPN), V. Rantanen (FIN), W. Richter (GER), R-R. Wick (GER), A. Winkler (GER).

●郵便戦オープン・クラス第55組
12月31日にスタート。出場者は、D. W. Coope (ENG), D. Di Peco (ITA), J. Kaufmann (GER),
M. Okada (JPN), H-G. Schwerdtfeger (GER), M. Unger (GER), P. P. Wennerwald (DEN).

●郵便戦Hクラス第1032組
11月11日にスタート。出場者は、R. E. Biddle (USA), B. Dobrzycki (POL), W. Hurek (GER), H. Keusch (GER), W. Kretschmer (GER),
H. Nakayama (JPN), P. M. Steiner (GER).

●Africa/Asia vs France
9月15日スタート
Board 1 :   Arif Kucukali  (TRK) - Laurent Tinture
Board 2 :   Sakae Ohtake (JPN) - Jean Christophe Carpentier
Board 3 :   K. Sakai (JPN) -  Frederic Poithier
Board 4 :   A. G. Nagradjane (IND) - Marcel Mondy
Board 5 :   Fernando Tamayo (PHI) - Laurent Lamole
Board 6 :   K. Prabhahandran (IND) - Christophe Gueneau
Board 7 :   Dave Dempster (AUS) - Claude Becker
Board 8 :   M. T. Lujena (IND) - Sylvie Roynet
Board 9 :   Eichi Masuda (JPN) -  Pierre Ruiz-Vidal
Board 10 :  Gengendine Altanoch (MGL) - Andrea Pinna
Board 11 :  Khushal L. Gala (IND) - Pierre Jean Millet-Lacombe
Board 12 :  Kwik Tong Soen (INA) -  Michel Deligny
Board 13 :  Kamat Nikhil (IND) - Laurent Nouveau
Board 14 :  Tolga Goze (TRK) - Vincent Dupin
●Africa/Asia vs Germany
9月15日スタート
Board 1 :   Arif Kucukali  (TRK) - Heinrich Burger (GM)
Board 2 :   K. Sakai (JPN) -  Matthias Kribben (IM)
Board 3 :   A. G. Nagradjane (IND) - Peter Schuster
Board 4 :   Fernando Tamayo (PHI) - Siegtried Karkuth
Board 5 :   K. Prabhahandran (IND) - Walther Geissler
Board 6 :   Dave Dempster (AUS) - Michael Bergmann (SIM)
Board 7 :   M. T. Lujena (IND) - Jurgen Krebs (IM)
Board 8 :   Khushal L. Gala (IND) - Gunther Henrich
Board 9 :   Kwik Tong Soen (INA) - Erich Maetz
Board 10 :  Kamat Nikhil (IND) - Ludger Methling
Board 11 :  Tolga Goze (TRK) - Daniel Ertl
Board 12 :  Gengendine Altanoch (MGL) - Andre Huser
●郵便戦オープン・クラス第51組
9月23日にスタート。出場者は、G. Bailer (GER), H. Bedbur (GER), D. Elsing (AUS),
I. Hanamitsu (JPN), H. Hossdorf (GER), K. Suni (FIN), K.-H. Usbeck (GER).

●インターゾーナル2002(ゾーン対抗チーム戦)、9月15日スタート。日本からは、大竹氏が、NAPZチームの第1ボードとして出場。

●第26回世界選手権セミファイナル、9月1日にスタート。日本からは3人が出場《池上氏(セクション7)と酒井氏(セクション8)と大竹氏(セクション12)で、いずれもEメール・セクション》。

●NAPZ EO01(オープン・クラス第1組)
8月12日にスタート。出場者は、Michael E. Lawrence (USA),
Makoto Kitada (Japan), Robin Selby (Canada), Osamu Ikegami (Japan), Janet Peterson (USA), Howard F. Turner (USA), Brian Pott (Australia).

●郵便戦オープン・クラス第50組
7月1日にスタート。出場者は、G. Boeme (GER), H. Jaeger (GER), A. Kanina (ITA), D. Kressmann (GER),
H. Nakayama (JPN), R. Neumann (GER), H. F. Turner (USA).

●Email GM Norm Tournament 第4組
6月25日スタート。出場者は、J. Czukor (GER), A. Mrugala (CAN), F. de A. C. Cleto (POR), K. Sperhake (GER), V. S. Turkov (RUS), S. Giuliani (ITA), F. Cilento (ITA), D. Buse (GER), O. Kosebay (TRK),
S. Ohtake (JPN), D. Rost (GER).

●Eメール・オープン・クラス第102組
3月10日にスタート。出場者は、Jeffrey Minarik (USA), Hans Baensch (GER), Vladimir Brunclik (CZE),
Makoto Kitada (JPN), Jerzy Motyka (POL), Ola P. Mogstad (NOR), Peter Otto Knoeppel (GER).

●郵便戦オープン・クラス第48組
4月25日にスタート。出場者は、S. Jimena Bonillo (ESP), R. Luedigk (GER), G. Maly (GER), F. Nachtigall (GER),
H. Nakayama (JPN), M. van Rooijen (NLD), A. E. Schmid (GER).

●テーマ・トーナメント(郵便戦) 2/02/Final (Catalan, E04-05)
2月20日スタート。出場者は、Thierry Courteille (FRA), Alberto Ferre Perez (ESP), Harald Gosslbauer (OST),
Takehiko Nohara (JPN), Klaus Hoeck Johnsen (DEN), Wolfgang Richter (GER), Carmelo Petrelli (ITA), Nicolo Caridi (ITA), Frederic Blaszcyk (FRA).

●4th Email Afro-Asian championship Final
2月15日にスタート。出場者は、Sergey SIMONENKO (TKM), Arif KUCUKALI (TRK), Alex SHARDEN (KEN),
Kiyotaka SAKAI (JPN), Ali DIKMEN (TRK), Pietr KEMP (RSA), Gengendin ALTANOCH (MGL), Dinand KNOL (RSA), Farit BALABAEV (KAZ), Fatih ATAKISI (TRK), Orlando PASCUAL (PHI).

●Eメール・テーマ・トーナメント ETT/1/02/1 (Caro-Kann, B13-19)
2月5日スタート。出場者は、Lech Galkowski (POL), Bernhard Schmickt (GER), Evelin Radosztics (OST),
Tomoaki Andou (JPN), Bernard Baroin (FRA), Francesco Pastore (ITA).

●Eメール・テーマ・トーナメント ETT/1/02/2 (Caro-Kann, B13-19)
2月5日スタート。出場者は、Gerhard Wowries (GER), Jack Hauser (SWZ), Frantisek Nepustil (CZE), Daniel Koffler (OST), Richard Kuni (OST),
Hirokaz Onoda (JPN).

●5th Afro-Asian Email Championship(予選) 1月15日にスタート。日本(JPCA)からの出場者は名簿順に、大竹、池上、安藤、結城、酒井、寺田の6氏。

2001年1月から12月までにスタートしたトーナメント(日本人が出場しているもののみ)

2000年1月から12月までにスタートしたトーナメント(日本人が出場しているもののみ)