地図1

地図2

地図3

地図4

■花火について
8/15日の当日は、可能ならなるべく早い時間に到着する様にして下さい。

[高速道路利用の場合]
駐車場の位置は、こちらで確認して下さい。
http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/parking/index.html
車でお越しの方は、出来ればお昼頃までに諏訪インターに
到着頂けますと、駐車場も探し易いかと思います。
遅くても、16:00頃までにお越し頂かないと駐車場の確保に
手間取って花火の開始に間に合わない場合もありえます。
車さえ停めてしまえば席は確保出来ていますのでゆっくりして
頂けます。
18:30頃までに、観覧場所に着くように移動して下さい。
また、あまり車で近くまで行こうと思わない方が良いです。
帰りが非常に混雑し、会場近くでは毎年夜中の1〜2時頃でも
渋滞は解消されません。
(逆に近くまで行って、花火の後3〜5時間程度時間を潰して
からの帰りでも良いですが)

諏訪インター、諏訪南インターより車にてお越しの場合、
お勧めは送付した添付の「地図1」にある
「第一精密工業団地内臨時駐車場」です。
ただし、その場所から徒歩で結構歩きます。
大体40分以上は掛かる気がします。
(実際に歩いたことがありませんので想像ですが)
その他、「すわっこランド」、「豊田終末処理場」
辺りも良いです(すわっこランドは有料)。

「県合同庁舎臨時駐車場」まで行けば、徒歩で25〜35分
程度で着くと思いますが、帰りは混雑します。
また、帰り道としては、地図下部の「県道岡谷・茅野線」が
若干混雑が少ないです。
雑ですが、帰りのお勧めルートも作成しておきました。
赤い線を辿って下さい。諏訪インターの裏から遠回りする
ルートですが、右折が少なく一番早く帰れると思います。
(混雑時、右折は全く出られません。信号があっても無理です)

早い時間(昼頃)に行くならば、さざなみロードも停められれば
ラッキーです。この日は一方通行にして路駐できます。
さざなみロードとは、
http://www.shinetsu-navi.jp/pictures/10081301.jpg
の地図で、[上川大橋]と書かれている場所から左、すわっこ
ランドの場所のまだ左下のT字路までの間です。

地元に詳しくない限りは、あまり路地に入り込まない方が
良いです。どの道も混み合いますので、路地で詰まってしまうと
全く身動きが取れなくなってしまいます。
最近はカーナビが普及したせいか、知らない道を抜けようとして
あちこちで進むも戻るも出来ない車を多く見掛けますし。
強引な方法としては、地図右下の「有賀峠」を抜けて
辰野市に向かい、伊那北インターから高速に乗る手もありますが、
移動距離が遠くなるのであまり時間短縮にはならないでしょう。

当日は会場一帯で一方通行が多く設けられますので、よく
確認しておいて下さい。
諏訪圏内では、LCV(76.9MHz)にてラジオでの情報も流れます。


[鉄道利用の場合]
電車は利用した事がありませんが、上諏訪駅に遅くても
17:30頃までに到着した方が良いでしょう。
花火会場までの移動で、屋台で食べ物等の購入や、
トイレを済ませて移動すれば良い時間になるかと思います。
先に、帰りの切符を買っておいた方が良いかも知れません。
上諏訪駅は東口/西口がありますが、8/15のみ上り/下りを
東口/西口で分けます。どちらがどうなるのかは判りませんが、
到着時によく確認しておいて下さい。
当日のみ臨時便が多く出ますので、時刻表は確認しなくても良いです。
一応、当日の時刻表です。
http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/train/index.html

[自動車+鉄道利用の場合]
現地まで車で移動せずに、近隣の駅から電車を利用する手もあります。
茅野か、富士見駅辺りに車を停めて移動する方法もあります。
電車での帰りについては、[鉄道利用の場合]の通り、とにかく
終わりかけの頃に駅に向かいたいところですが、少し遅れても
車の渋滞程には混みませんので若干楽かも知れません。
茅野、富士見まで戻れたら、諏訪インターではなく、諏訪南インターを
利用すればスムーズに脱出出来ます。

[その他]
一番の見所は、最後のフィナーレですが、これを完全に見て
しまうと確実に帰りの酷い混雑に巻き込まれます。
帰りは集中する為恐ろしく混雑します。
それを避けるには、最後のフィナーレの花火(ナイアガラ、
水上スターマイン等)を見ずに帰ると良いのですが、
それでは勿体無さすぎます。
勿論強制はしませんが、是非最後をご覧になって頂きたいと
思います。帰りながら見るのも良いのですが、湖畔道路まで
戻ると土手でナイアガラや水上スターマインは
見えなくなってしまいます。
お勧めとしては、最後のナイアガラが消えかかる頃になったら
帰り始めながら見ればかなり良いかと思います。
見終わったら直ぐにダッシュするか、2〜3時間程待ってからの
移動をご検討下さい(電車の場合)。

とにかく終わった直後が肝心です。
花火を見終わった後で疲れているでしょうし、余韻に浸りたいのも
判りますが、頑張って脱出を目指して下さい。
もし1時間以内に渋滞を抜ける事が出来ればそれは大成功です

次に見逃せないのは
開始の花火です。是非これを見逃さないようにして下さい。
ただし、開始の花火は、会場近くまで来ていれば土手の
部分は見えませんが、それでも充分に堪能できます。
それと、付近のトイレは非常に並びます。
毎年仮設トイレが多く設置されますが、それでも特に女性の
列はとても時間が掛かります。
早いうちにトイレを済ませ、大会中は飲み物を控えた方が
良いでしょう。
もし我慢できるならば、観覧場所まで行ってしまって下さい。
一般向けとは別のトイレがありますので、幾分列が少ないです。

途中で屋台等に移動するのも困難かと思われますので、
購入等は先にされることをお勧めします。

現地はビニールシートが敷いてあります。
座布団、カッパか透明な傘、タオル等をご持参下さい。
雨が降る事もありますので、布の座布団より小さいクッションマット
の様な物の方が良いです。イス等は不可です。
また、三脚、大座布団、大型のクーラーボックス等も
他の客の邪魔になりますのでお控え下さい。
(いずれにしても、近すぎて写真には不向きです)
一応、ビニールシートが敷いてあるかと思いますが、
万が一の降雨(結構花火前に降ることが多いです)にも、
ビニールシート等は有効です。
タオルも数枚あると、雨の時役立ちます。
余裕があれば、懐中電灯やウエットテッシュ等も
あると良いかも知れません。

※過去20年の間で、花火中の雨は一度だけですが、
 最近は夜に大量の雨が降る事がありますので、
 100円ショップのものでも良いのでカッパを持参される事を
 お勧めします。

席は一人分が70x70cm程度で全員が足を伸ばして見られる程の
広さはありませんので、なるべく譲り合って気持ちよく
見られる様にしましょう。

それと、最後になりますがゴミの扱いには注意して下さい。
毎年花火の翌朝から学生やボランティア等の方が片付けを
しますが、膨大な量になっています。
いくつかの場所に、分別用のゴミ捨て場がありますので、
そちらを利用するか、持ち帰りをお願い致します。



参考画像

現地画像1

現地画像2

現地画像3

Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!